「真岡木綿工房」 検索結果一覧
-
真岡木綿「ペンケース」(3色よりお選びください) | 栃木県 伝統工芸品 織…
7,000 円
7,000 ptで交換可出し入れしやすいファスナータイプのペンケースです。 昭和初期に途絶えた「真岡木綿」を1986年より取り組み、綿の栽培から糸紡ぎ、染色、機織まで手作業で行う江戸時代からの伝統を復興し、木綿の風合いを生かした現代に合った織物を「ペンケース」にしました。 ・糸紡ぎ・染色・機織を一つ一つ手作業で行っておりますので、一点一点色合いや柄が異なります。 ※真岡木綿は栃木県の伝統工芸品に指定されています。 ※当返礼品は県内自治体の共通返礼品として取扱をしています。 【製造】栃木県真岡市荒町2162-1真岡木綿会館内 真岡木綿工房 事業者名:真岡木綿工房 連絡先:0285-83-2560 【関連キーワード】 クラフト 民芸 織物 人気 おすすめ 送料無料
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 BV001VP
栃木県大田原市
-
真岡木綿「ランチョンマット」(3色よりお選びください)| 栃木県 伝統工芸…
14,000 円
14,000 ptで交換可食卓でもランチョンマットを敷くだけで空間に彩りが生まれます。テーブルコーディネートを気軽にできるランチョンマット。 昭和初期に途絶えた「真岡木綿」を1986年より取り組み、綿の栽培から糸紡ぎ、染色、機織まで手作業で行う江戸時代からの伝統を復興し、木綿の風合いを生かした現代に合った織物を「ランチョンマット」にしました。 ・糸紡ぎ・染色・機織を一つ一つ手作業で行っておりますので、一点一点色合いや柄が異なります。 ※真岡木綿は栃木県の伝統工芸品に指定されています。 当返礼品は県内自治体の共通返礼品として取扱をしています。 【製造】栃木県真岡市荒町2162-1真岡木綿会館内 真岡木綿工房 事業者名:真岡木綿工房 連絡先:0285-83-2560 【関連キーワード】 クラフト 民芸 織物 人気 おすすめ 送料無料
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 BV007VP
栃木県大田原市
-
真岡木綿「くし形小銭入れ」(3色よりお選びください) | 栃木県 伝統工芸品…
8,000 円
8,000 ptで交換可コンパクトで見た目にも可愛らしい、がま口タイプの小銭入れ。 昭和初期に途絶えた「真岡木綿」を1986年より取り組み、綿の栽培から糸紡ぎ、染色、機織まで手作業で行う江戸時代からの伝統を復興し、木綿の風合いを生かした現代に合った織物を「小銭入れ」にしました。 ・糸紡ぎ・染色・機織を一つ一つ手作業で行っておりますので、一点一点色合いや柄が異なります。 ※真岡木綿は栃木県の伝統工芸品に指定されています。 当返礼品は県内自治体の共通返礼品として取扱をしています。 【製造】栃木県真岡市荒町2162-1真岡木綿会館内 真岡木綿工房 事業者名:真岡木綿工房 連絡先:0285-83-2560 【関連キーワード】 クラフト 民芸 織物 人気 おすすめ 送料無料
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 BV003VP
栃木県大田原市
-
真岡木綿「名刺入れ」(紺系) | 栃木県 伝統工芸品 織物 名刺 手作り 贈答 …
12,000 円
12,000 ptで交換可人とつながるその機会に、暖かなぬくもりが感じられる名刺入れ。 昭和初期に途絶えた「真岡木綿」を1986年より取り組み、綿の栽培から糸紡ぎ、染色、機織まで手作業で行う江戸時代からの伝統を復興し、木綿の風合いを生かした現代に合った織物を「名刺入れ」にしました。 ・糸紡ぎ・染色・機織を一つ一つ手作業で行っておりますので、一点一点色合いや柄が異なります。 ※真岡木綿は栃木県の伝統工芸品に指定されています。 当返礼品は県内自治体の共通返礼品として取扱をしています。 【製造】栃木県真岡市荒町2162-1真岡木綿会館内 真岡木綿工房 事業者名:真岡木綿工房 連絡先:0285-83-2560 【関連キーワード】 クラフト 民芸 織物 人気 おすすめ 送料無料
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 BV002-NT
栃木県大田原市
-
真岡木綿「巾着袋 小」(3色よりお選びください)| 栃木県 伝統工芸品 織物…
8,000 円
8,000 ptで交換可やさしい風合いで、口をしばると上部分がくしゅっとなり、ドレープ感を楽しめるハンドメイドの巾着。 昭和初期に途絶えた「真岡木綿」を1986年より取り組み、綿の栽培から糸紡ぎ、染色、機織まで手作業で行う江戸時代からの伝統を復興し、木綿の風合いを生かした現代に合った織物を「巾着」にしました。 ・糸紡ぎ・染色・機織を一つ一つ手作業で行っておりますので、一点一点色合いや柄が異なります。 ※真岡木綿は栃木県の伝統工芸品に指定されています。 当返礼品は県内自治体の共通返礼品として取扱をしています。 【製造】栃木県真岡市荒町2162-1真岡木綿会館内 真岡木綿工房 事業者名:真岡木綿工房 連絡先:0285-83-2560 【関連キーワード】 クラフト 民芸 織物 人気 おすすめ 送料無料
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 BV005VP
栃木県大田原市
-
真岡木綿「巾着袋 大」(3色よりお選びください)| 栃木県 伝統工芸品 織物…
14,000 円
14,000 ptで交換可やさしい風合いで、上部のループにひもを通す仕様になっているハンドメイドの巾着。 昭和初期に途絶えた「真岡木綿」を1986年より取り組み、綿の栽培から糸紡ぎ、染色、機織まで手作業で行う江戸時代からの伝統を復興し、木綿の風合いを生かした現代に合った織物を「巾着」にしました。 ・糸紡ぎ・染色・機織を一つ一つ手作業で行っておりますので、一点一点色合いや柄が異なります。 ※真岡木綿は栃木県の伝統工芸品に指定されています。 当返礼品は県内自治体の共通返礼品として取扱をしています。 【製造】栃木県真岡市荒町2162-1真岡木綿会館内 真岡木綿工房 事業者名:真岡木綿工房 連絡先:0285-83-2560 【関連キーワード】 クラフト 民芸 織物 人気 おすすめ 送料無料
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 BV004VP
栃木県大田原市
-
真岡木綿「草木染 暖簾(のれん)」 | 栃木県 伝統工芸品 織物 染物 インテ…
94,000 円
94,000 ptで交換可大地の恵みである木綿の糸を自然の恵みである草や木の枝や葉で染めあげ、手織りした真岡木綿の暖簾は、日々の生活にぬくもりと温かさを感じていただけます。 昭和初期に途絶えた「真岡木綿」を1986年より取り組み、綿の栽培から糸紡ぎ、染色、機織まで手作業で行う江戸時代からの伝統を復興し、木綿の風合いを生かした現代に合った織物にしました。 ・この商品は受注生産品のため、発送までに最長6か月いただきます。 ・華模様の地模様や化学染によるグラデーションへのアレンジを承ります。ご希望の方は申し込み後2週間以内にご連絡ください ・糸紡ぎ・染色・機織を一つ一つ手作業で行っておりますので、一点一点色合いや柄が異なります。 ※真岡木綿は栃木県の伝統工芸品に指定されています。 当返礼品は県内自治体の共通返礼品として取扱をしています。 【製造】栃木県真岡市荒町2162-1真岡木綿会館内 真岡木綿工房 事業者名:真岡木綿工房 連絡先:0285-83-2560 【関連キーワード】 クラフト 民芸 織物 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 BV009-NT
栃木県大田原市
-
真岡木綿「藍染無地 反物」 | 栃木県 伝統工芸品 織物 手作り染物 オリジナ…
441,000 円
441,000 ptで交換可肌触りがよく、ぬくもりを感じていただける一品です。 昭和初期に途絶えた「真岡木綿」を1986年より取り組み、綿の栽培から糸紡ぎ、染色、機織まで手作業で行う江戸時代からの伝統を復興し、木綿の風合いを生かした現代に合った織物にしました。 ・この商品は受注生産品のため、発送までに最長6か月いただきます。 ・縞模様やお好みの色へのアレンジを承ります。ご希望の方は申し込み後2週間以内にご連絡をお願いします。 ・糸紡ぎ・染色・機織を一つ一つ手作業で行っておりますので、一点一点色合いや柄が異なります。 ※真岡木綿は栃木県の伝統工芸品に指定されています。 当返礼品は県内自治体の共通返礼品として取扱をしています。 【製造】栃木県真岡市荒町2162-1真岡木綿会館内 真岡木綿工房 事業者名:真岡木綿工房 連絡先:0285-83-2560 【関連キーワード】 クラフト 民芸 織物 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 BV010-NT
栃木県大田原市
-
真岡木綿「コースター 5枚セット」| 栃木県 伝統工芸品 織物 ダイニング 手…
10,000 円
10,000 ptで交換可普段使いから、お客様のおもてなしにもぴったり。テーブルにあたたかな彩りを添えてくれるコースター。 昭和初期に途絶えた「真岡木綿」を1986年より取り組み、綿の栽培から糸紡ぎ、染色、機織まで手作業で行う江戸時代からの伝統を復興し、木綿の風合いを生かした現代に合った織物を「コースター」にしました。 ・糸紡ぎ・染色・機織を一つ一つ手作業で行っておりますので、一点一点色合いや柄が異なります。 ※真岡木綿は栃木県の伝統工芸品に指定されています。 当返礼品は県内自治体の共通返礼品として取扱をしています。 【製造】栃木県真岡市荒町2162-1真岡木綿会館内 真岡木綿工房 事業者名:真岡木綿工房 連絡先:0285-83-2560 【関連キーワード】 クラフト 民芸 織物 人気 おすすめ 送料無料
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 BV006-NT
栃木県大田原市
-
真岡木綿「ランチョンマット 3枚セット」 | 栃木県 伝統工芸品 織物 ダイニ…
40,000 円
40,000 ptで交換可食卓でもランチョンマットを敷くだけで空間に彩りが生まれます。テーブルコーディネートを気軽にできるランチョンマット。 ご家族でのご使用に3枚セットにいたしました。 昭和初期に途絶えた「真岡木綿」を1986年より取り組み、綿の栽培から糸紡ぎ、染色、機織まで手作業で行う江戸時代からの伝統を復興し、木綿の風合いを生かした現代に合った織物を「ランチョンマット」にしました。 ・糸紡ぎ・染色・機織を一つ一つ手作業で行っておりますので、一点一点色合いや柄が異なります。 ※真岡木綿は栃木県の伝統工芸品に指定されています。 当返礼品は県内自治体の共通返礼品として取扱をしています。 【製造】栃木県真岡市荒町2162-1真岡木綿会館内 真岡木綿工房 事業者名:真岡木綿工房 連絡先:0285-83-2560 【関連キーワード】 クラフト 民芸 織物 人気 おすすめ 送料無料
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 BV008-NT
栃木県大田原市
10件中1~10件表示