「生活芸術」 検索結果一覧
-
ふすま紙・のりセット 北斎(富嶽三十六景 神奈川沖浪裏) | 埼玉県 草加市 …
184,000 円
北斎の富嶽三十六景の中でも最も馴染み深い神奈川沖浪裏。藍色と水色、白のコントラストが波の勢いと荒々しい様が圧巻。房総方面から江戸へ魚類を運ぶ押送船の波と、富士山の三角が北斎らしい描写 。糸入りの高級感が、純和風なお部屋に引き立てます。画像提供:すみだ北斎美術館 ※画像はイメージです。モニターの種類によって明暗が異なります。ご了承ください。 事業者:株式会社菊池襖紙工場 関連キーワード: ふすま紙 のりセット 北斎 富嶽三十六景 神奈川沖浪裏 藍色 水色 白 コントラスト 波 房総 江戸 魚類 押送船 富士山 三角 描写 糸入り 高級感 純和風 部屋引き立てる 幅90cm 高さ185cm 左右2枚 天然素材 綿 レーヨン 日本古紙 表裏 二層漉き 草加市 埼玉県
- 別送
【管理番号】 0338011
-
ふすま紙・のりセット 北斎(富嶽三十六景 凱風快晴) | 埼玉県 草加市 金銀…
184,000 円
富嶽三十六景でも代表作「凱風快晴」。早朝の朝焼けに染まった富士、深い樹海、青い空に伸びる鰯雲。グラデーションを巧み使い奥行きを表現。凱風には、あらゆるものを育てることから、恵みをもたらす意味もある。「赤富士」の名で知られる 。糸入りの高級感が、純和風なお部屋に引き立てます。画像提供:すみだ北斎美術館 ※画像はイメージです。モニターの種類によって明暗が異なります。ご了承ください。 事業者:株式会社菊池襖紙工場 関連キーワード: ふすま紙 のりセット 北斎 富嶽三十六景 代表作 凱風快晴 富士 深い樹海 青い空 鰯雲 雲 グラデーション 凱風 育てる 恵み 赤富士 糸入り 高級感 純和風 部屋 引き立てる 幅90cm 高さ185cm 左右2枚 天然素材 綿 レーヨン 日本 古紙 表裏 二層漉き 草加市 埼玉県
- 別送
【管理番号】 0338012
-
チョイス限定
勇馬(ユーマ)【おりのたわし アトリエARIGATEE】(BB203)
789,300 円
236,790 ptで交換可アーティスト【檻之汰鷲(おりのたわし)】 夫婦によるアートユニット。ふたりでひとつの作品を手掛ける。結婚を機に活動をスタートし2013年、ヨーロッパとアフリカの5カ国で活動。 2017年に東京から北茨城市へ移住。そこにある素材や題材をテーマに絵画、オブジェ、建築、文章、ランドスケープなど幅広く創作する。 現在は北茨城市関本町富士ヶ丘にて築150年の古民家を改修したギャラリー&アトリエARIGATEEの運営と同地域の景観をつくる桃源郷プロジェクトを手掛けている。 作品名:「勇馬」 北茨城市の山間部、関本町富士ケ丘地域では、かつて馬と共に暮らしていたそうです。馬は人間によく懐き、家族として過ごしたそうです。 売られていく日には、馬も飼い主の家族も涙を流したそうです。どうしてわたしたちは、馬と暮らさなくなったのでしょうか。 (何重にも貼り重ねた紙は木のように固まっていますが素材の性質上、屋外への設置はできません。) ◆お礼の品について 【原材料名】 木材、紙(パピエ・マシェ/ヨーロッパの張り子)*屋内のみ対応 【原産国・原産地】 北茨城市
- 別送
【管理番号】 BB203
茨城県北茨城市
-
チョイス限定
馬姫(マキ)【おりのたわし アトリエARIGATEE】(BB202)
789,300 円
236,790 ptで交換可アーティスト【檻之汰鷲(おりのたわし)】 夫婦によるアートユニット。ふたりでひとつの作品を手掛ける。結婚を機に活動をスタートし2013年、ヨーロッパとアフリカの5カ国で活動。 2017年に東京から北茨城市へ移住。そこにある素材や題材をテーマに絵画、オブジェ、建築、文章、ランドスケープなど幅広く創作する。 現在は北茨城市関本町富士ヶ丘にて築150年の古民家を改修したギャラリー&アトリエARIGATEEの運営と同地域の景観をつくる桃源郷プロジェクトを手掛けている。 作品名:「馬姫」 北茨城市の山間部、関本町富士ケ丘地域では、かつて馬と共に暮らしていたそうです。馬は人間によく懐き、家族として過ごしたそうです。 売られていく日には、馬も飼い主の家族も涙を流したそうです。どうしてわたしたちは、馬と暮らさなくなったのでしょうか。 (何重にも貼り重ねた紙は木のように固まっていますが素材の性質上、屋外への設置はできません。) ◆お礼の品について 【原材料名】 木材、紙(パピエ・マシェ/ヨーロッパの張り子)*屋内のみ対応 【原産国・原産地】 北茨城市
- 別送
【管理番号】 BB202
茨城県北茨城市
-
チョイス限定
猫の肖像画 日本画(F0号またはSM)
280,000 円
猫の日本画家・谷地元麗子が世界に一つだけの絵画作品として、日本画で猫の肖像画を丁寧に制作致します。 画像はあくまでイメージですが、ご依頼者からお預かりした猫の写真をもとに制作し、その構図で日本画になります。写真の背景は取り除いて猫が浮き上がるような完成イメージです。 江別市出身・江別市在住の谷地元麗子による猫の描写は、まるで生きているかのような繊細な毛並みで、丁寧な毛描きを心がけて描いています。柔らかさを表現するにあたり、絹本彩色による日本画の伝統的技法で描いています。日本画は 絵絹や和紙、水干や岩絵具などといった伝統的な画材を用いて描かれていますが、様々な金属箔なども使用した工芸的要素もあり、奥深い表現になっています。 【制作者から】 私の描く「蝦夷猫」は、どこにでもありそうな他愛もない日常の猫たちで、北海道で暮らす人達と関わる普遍的な猫を「蝦夷猫」と総称して描いています。日々の生活の中から表出する可愛らしや美しさなど様々な表情を見せる身近な猫の存在を、写真とは異なる芸術作品にしませんか。この度は、谷地元麗子が世界にどこにもない唯一の日本画ポートレート作品を、ふるさと納税返礼品として心を込めて制作します。どうぞ宜しくお願い致します。 ふるさと納税申込後、メールにてご案内をお送りしますので、指定のメールアドレスに写真画像データ10点ほどをお送りいただきます。作者が写真の選定をし、制作内容をメールで打ち合わせをさせていただきます。写真背景を取り除き猫を浮き上がるよう仕上げるか、背景を差し替えて構成するかなど、完成イメージを打ち合わせした後、制作致します。完成の手前くらいで作品の雰囲気を見ていただき、変更点がないなどの確認をさせていただきます。制作期間は1~3ケ月程度を予定しています。 関連キーワード:絵 画 ホビー 人気 おすすめ 送料無料 事業者名:蝦夷猫舎 連絡先:090-7516-7263
- 別送
【管理番号】 CD003
北海道江別市
-
【房州郷土料理】太巻き祭り寿司作り体験 2名様 [0015-0037]
15,000 円
かわいくて美味しい!房州伝統郷土料理「太巻き祭り寿司」作り体験
- 別送
【管理番号】 0015-0037
千葉県鴨川市
-
椿とカワセミの壺
158,000 円
47,400 ptで交換可赤い椿とカワセミをモチーフにした壺です。 そのまま飾ってもお花を生けても楽しめます。 桐の箱入りでお届けします。 <ご確認事項> ご注文後2~3週間後の発送となります。 ●作家のご紹介● 髙橋由紀子 滋賀県の信楽で陶芸作家をしております。 色土や土本来の色の違いで様々な模様を作り、 器やオブジェに練り込む「練り込み」という技法で制作をしております。 鳥や魚、花等のモチーフを好んで作りますが、信楽焼の狸等の複雑なモチーフも得意としております。 略歴 2002年 京都嵯峨芸術大学 短期大学部 生活デザイン科卒業 2010年 信楽窯業技術試験場 小物ロクロ科卒業 2014年 滋賀県立陶芸の森 創作研修館にて制作 同年 信楽にて独立 その後、全国各地で個展・クラフト展等に出展 2017年には台湾の台南芸術大学にて作製、翌年には台湾で個展を開催 現在 滋賀県信楽にて工房を構え制作中
- 別送
【管理番号】 CX04-NT
滋賀県甲賀市
-
チョイス限定
猫の肖像画 日本画(ミニアチュール)
150,000 円
猫の日本画家・谷地元麗子が世界に一つだけの絵画作品として、日本画で猫の肖像画を丁寧に制作致します。 画像はあくまでイメージですが、ご依頼者からお預かりした猫の写真をもとに制作し、日本画になります。 ミニサイズのため、画面のほとんどが猫の顔部分になる完成イメージです。 0号よりも小さい、ミニアチュールとなります。10cm円形、縦10×横14cm、7×11cmなどの作品サイズは写真をもとに作者にお任せいただきます。 江別市出身・江別市在住の谷地元麗子による猫の描写は、まるで生きているかのような繊細な毛並みで、丁寧な毛描きを心がけて描いています。柔らかさを表現するにあたり、絹本彩色による日本画の伝統的技法で描いています。日本画は 絵絹や和紙、水干や岩絵具などといった伝統的な画材を用いて描かれていますが、様々な金属箔なども使用した工芸的要素もあり、奥深い表現になっています。 【制作者から】 私の描く「蝦夷猫」は、どこにでもありそうな他愛もない日常の猫たちで、北海道で暮らす人達と関わる普遍的な猫を「蝦夷猫」と総称して描いています。日々の生活の中から表出する可愛らしや美しさなど様々な表情を見せる身近な猫の存在を、写真とは異なる芸術作品にしませんか。この度は、谷地元麗子が世界にどこにもない唯一の日本画ポートレート作品を、ふるさと納税返礼品として心を込めて制作します。どうぞ宜しくお願い致します。 ふるさと納税申込後、メールにてご案内をお送りしますので、指定のメールアドレスに写真画像データ10点ほどをお送りいただきます。作者が写真の選定をし、制作内容をメールで打ち合わせをさせていただきます。写真背景を取り除き猫を浮き上がるよう仕上げるか、背景を差し替えて構成するかなど、完成イメージを打ち合わせした後、制作致します。完成の手前くらいで作品の雰囲気を見ていただき、変更点がないなどの確認をさせていただきます。制作期間は1~3ケ月程度を予定しています。 関連キーワード:絵 画 ホビー 人気 おすすめ 送料無料 事業者名:蝦夷猫舎 連絡先:090-7516-7263
- 別送
【管理番号】 CD004
北海道江別市
-
チョイス限定
ペットの肖像画 日本画
500,000 円
日本画家・谷地元麗子が世界に一つだけの絵画作品として、日本画でペットの肖像画を丁寧に制作致します。 画像はあくまでイメージですが、ご依頼者からお預かりしたペットの写真をもとに制作し、そのまま日本画になります。 ご相談いただけますが、多くは写真背景を取り除きペットが浮き上がるような完成イメージです。 日本画は 絵絹や和紙、水干や岩絵具などといった伝統的な画材を用いて描かれています。また様々な金属箔なども使用し工芸的要素もあり、奥深い表現になっています。 江別市出身・在住の谷地元麗子による動物の描写は、まるで生きているかのような繊細な毛並みで、毛の柔らかさは絹本彩色による伝統的技法で描いています。 【制作者から】 日々の生活の中から表出する可愛らしや美しさなど様々な表情を見せる身近なペットの存在を、写真とは異なる芸術作品にしませんか。この度は、谷地元麗子が世界にどこにもない唯一の日本画ポートレート作品を、ふるさと納税返礼品として心を込めて制作します。どうぞ宜しくお願い致します。 ふるさと納税申込後、メールにてご案内をお送りしますので、指定のメールアドレスに写真画像データ10点ほどをお送りいただきます。作者が写真の選定をし、制作内容をメールで打ち合わせをさせていただきます。写真背景を取り除きペットを浮き上がるよう仕上げるか、背景を差し替えて構成するかなど、完成イメージを打ち合わせした後、制作致します。完成の手前くらいで作品の雰囲気を見ていただき、変更点がないなどの確認をさせていただきます。制作期間は1~3ケ月程度を予定しています。 関連キーワード:絵 画 ホビー 人気 おすすめ 送料無料 事業者名:蝦夷猫舎 連絡先:090-7516-7263
- 別送
【管理番号】 CD002
北海道江別市
-
チョイス限定
猫の肖像画 日本画
500,000 円
猫の日本画家・谷地元麗子が世界に一つだけの絵画作品として、日本画で猫の肖像画を丁寧に制作致します。 画像はあくまでイメージですが、ご依頼者からお預かりした猫の写真をもとに制作し、その構図で日本画になります。ご相談いただけますが、多くは写真背景を取り除き猫が浮き上がるような完成イメージです。 江別市出身・江別市在住の谷地元麗子による猫の描写は、まるで生きているかのような繊細な毛並みで、丁寧な毛描きを心がけて描いています。柔らかさを表現するにあたり、絹本彩色による日本画の伝統的技法で描いています。日本画は 絵絹や和紙、水干や岩絵具などといった伝統的な画材を用いて描かれていますが、様々な金属箔なども使用した工芸的要素もあり、奥深い表現になっています。 【制作者から】 私の描く「蝦夷猫」は、どこにでもありそうな他愛もない日常の猫たちで、北海道で暮らす人達と関わる普遍的な猫を「蝦夷猫」と総称して描いています。日々の生活の中から表出する可愛らしや美しさなど様々な表情を見せる身近な猫の存在を、写真とは異なる芸術作品にしませんか。この度は、谷地元麗子が世界にどこにもない唯一の日本画ポートレート作品を、ふるさと納税返礼品として心を込めて制作します。どうぞ宜しくお願い致します。 ふるさと納税申込後、メールにてご案内をお送りしますので、指定のメールアドレスに写真画像データ10点ほどをお送りいただきます。作者が写真の選定をし、制作内容をメールで打ち合わせをさせていただきます。写真背景を取り除き猫を浮き上がるよう仕上げるか、背景を差し替えて構成するかなど、完成イメージを打ち合わせした後、制作致します。完成の手前くらいで作品の雰囲気を見ていただき、変更点がないなどの確認をさせていただきます。制作期間は1~3ケ月程度を予定しています。 関連キーワード:絵 画 ホビー 人気 おすすめ 送料無料 事業者名:蝦夷猫舎 連絡先:090-7516-7263
- 別送
【管理番号】 CD001
北海道江別市
-
奈良一刀彫 段雛 小【1089239】
1,064,000 円
真心込めてNARADOLL HIGASHIDAが作る世界にひとつだけの「お雛様」です。 日本の伝統文化「桃の節句」に向け、親子で並べる楽しみは、子を想う気持ちとなって永遠に受け継がれていきます。その「想い」に寄り添える事を願い、作りました。 NARADOLL HIGASHIDAでは全てハンドメイド。 用いる技法は「奈良一刀彫」、一刀一刀魂を込めて彫り上げる事からその名前が付きました。 大木から取り出した木地に大胆な面の彫りで造形し、日本画の絵の具と金箔を使用した繊細な色付けを施すのが特徴です。 ■生産者の声 “奈良一刀彫本来の姿を目指す” をコンセプトに、デザインを取り入れて現代に調和させたものづくりをしています。 奈良一刀彫は約900年続く奈良の伝統工芸です。名工「森川杜園」により芸術の域にまで昇華され、その芸術性は全国的にも高く評価されております。 長い歴史の中で様々なニーズに応じてその役割も変化していきました。 近年では人々の生活から少し距離が生まれ、人々の想いに「寄り添う」存在から「分かる人には分かる」そんな存在へと移り変わってきました。 NARADOLLはそんな奈良一刀彫を元々の身近な存在へと、原点回帰という進化に挑戦しています。 ■注意事項/その他 ※本製品は全てハンドメイドの為、個々に多少の色味の違いやデザインの違いがございます。 ※濡れた手や布でお触りになると絵の具の特性上、変色、剥離する恐れがあります。お手入れは刷毛などの柔らかいもので掃いてください。 ※長時間、直射日光の当たる場所に置かれますと変色する恐れがあります。また材料に天然の木や顔料を使用しておりますので、経年により色味に変化はございます。 ※NARADOLL HIGASHIDAの製品には全てQUALITY CARDが同封されております。そのModel No.で個体管理しておりますので、無くさない様大切に保管しておいてください。 ※画像はイメージです。 天理市で行っている製造加工工程:市内の工房において、原材料の仕入れから製造、彫刻、彩色、梱包全ての工程を行っています。
- 別送
【管理番号】 43745
奈良県天理市
-
奈良一刀彫 かざりひいな【1089243】
426,000 円
「ひいなあそび」は、女の子の憧れのお人形遊びでした。 NARADOLL HIGASHIDAの「かざりひいな」は飾る楽しみ、設える楽しみに本来の意味を観た、いわば原点のシリーズです。 ベーシックな彩色とシンプルな佇まいは可愛さの中にも品があり「純白」をイメージした逸品です。四季の背板を入れ替えて楽しんでください。 NARADOLL HIGASHIDAでは全てハンドメイド。 用いる技法は「奈良一刀彫」、一刀一刀魂を込めて彫り上げる事からその名前が付きました。 大木から取り出した木地に大胆な面の彫りで造形し、日本画の絵の具と金箔を使用した繊細な色付けを施すのが特徴です。 ■生産者の声 “奈良一刀彫本来の姿を目指す” をコンセプトに、デザインを取り入れて現代に調和させたものづくりをしています。 奈良一刀彫は約900年続く奈良の伝統工芸です。名工「森川杜園」により芸術の域にまで昇華され、その芸術性は全国的にも高く評価されております。 長い歴史の中で様々なニーズに応じてその役割も変化していきました。 近年では人々の生活から少し距離が生まれ、人々の想いに「寄り添う」存在から「分かる人には分かる」そんな存在へと移り変わってきました。 NARADOLLはそんな奈良一刀彫を元々の身近な存在へと、原点回帰という進化に挑戦しています。 ■注意事項/その他 ※本製品は全てハンドメイドの為、個々に多少の色味の違いやデザインの違いがございます。 ※濡れた手や布でお触りになると絵の具の特性上、変色、剥離する恐れがあります。お手入れは刷毛などの柔らかいもので掃いてください。 ※長時間、直射日光の当たる場所に置かれますと変色する恐れがあります。また材料に天然の木や顔料を使用しておりますので、経年により色味に変化はございます。 ※NARADOLL HIGASHIDAの製品には全てQUALITY CARDが同封されております。そのModel No.で個体管理しておりますので、無くさない様大切に保管しておいてください。 ※画像はイメージです。 天理市で行っている製造加工工程:市内の工房において、原材料の仕入れから製造、彫刻、彩色、梱包全ての工程を行っています。
- 別送
【管理番号】 43745
奈良県天理市
-
奈良一刀彫 ひいな 吉野山色【1089240】
140,000 円
NARADOLLHIGASHIDAの「ひいなシリーズ」は雛祭りの原点、源氏物語に出てくる「ひいなあそび」を現代的に表現しました。 四季の背板を入れ替えて気分で自由にお楽しみください。結婚のお祝い、出産祝い、自分へのご褒美にも。 「吉野山」は現代的な可愛さと吉野桜の様な春麗らかな淡い美しさを込めて創作しました。 NARADOLLHIGASHIDAでは全てハンドメイド。 用いる技法は奈良の地に約900年続く「奈良一刀彫」、一刀一刀魂を込めて彫り上げる事からその名前が付きました。 大木から取り出した木地に大胆な面の彫りで造形し、日本画の絵の具と金箔を使用した繊細な色付けを施すのが特徴です。 ■生産者の声 “奈良一刀彫本来の姿を目指す” をコンセプトに、デザインを取り入れて現代に調和させたものづくりをしています。 奈良一刀彫は約900年続く奈良の伝統工芸です。名工「森川杜園」により芸術の域にまで昇華され、その芸術性は全国的にも高く評価されております。 長い歴史の中で様々なニーズに応じてその役割も変化していきました。 近年では人々の生活から少し距離が生まれ、人々の想いに「寄り添う」存在から「分かる人には分かる」そんな存在へと移り変わってきました。 NARADOLLはそんな奈良一刀彫を元々の身近な存在へと、原点回帰という進化に挑戦しています。 ■注意事項/その他 ※本製品は全てハンドメイドの為、個々に多少の色味の違いやデザインの違いがございます。 ※濡れた手や布でお触りになると絵の具の特性上、変色、剥離する恐れがあります。お手入れは刷毛などの柔らかいもので掃いてください。 ※長時間、直射日光の当たる場所に置かれますと変色する恐れがあります。また材料に天然の木や顔料を使用しておりますので、経年により色味に変化はございます。 ※NARADOLL HIGASHIDAの製品には全てQUALITY CARDが同封されております。そのModel No.で個体管理しておりますので、無くさない様大切に保管しておいてください。 ※画像はイメージです。使用画像の一部に他の色が写っておりますが、お届けするのは吉野山色です。 天理市で行っている製造加工工程:市内の工房において、原材料の仕入れから製造、彫刻、彩色、梱包全ての工程を行っています。
- 別送
【管理番号】 43745
奈良県天理市
-
ダイニングチェア 幅広タイプ ウォールナット 北海道 MOOTH インテリア 手…
750,000 円
当店シリーズのダイニングチェアの幅広タイプ(W50ミリプラス)になります。 リクエストにお応えしたゆったりのバージョンです。 細部までこだわりぬき、手仕事でならではの箇所、品良くまとめる事を意識して製作したチェアです。 テーブルやソファなどと同様に脚は接合部から、脚先の先端に掛けて徐々に丸く削り出しているのも特長の一つです。 アームレス(肘無し)であるこのバージョンのチェアーは、背から座面横まで下がる曲線の部材もデザインと強度を兼ねています。 そして部材全体に「片銀杏面」という加工を縁取るように施すことで、パーツのラインを強調し、同時にクラシカルさを演出しています。 生地(スペイン製)は水で汚れも落ちやすく、厚みがありしっかりとした感触です。塗装はウレタンと数種類のオイルをブレンドし、拭き上げ、耐水性と木の質感の両方のバランスを保てるようにしています。 さらに幾年か後にオイルにて塗装することで、ますますヴィンテージ感が生まれ、より味わい深さが増します。 製品は1人で製作している為、想いはダイレクトに込められます。私にとって家具は、芸術的に行き過ぎるでもなく、また使い捨てになるでもなく、長く生活必需品の道具のとしての役割(使用目的、美しく調和する事、存在感など)を果たしていきたいと考えております。その為、製作内容としまして機械化する事と、手仕事の良さのバランスを意識し製作しています。そして時間と共にヴィンテージ感が生まれ、いつもの日常が豊かになることを願っています。 ●画像2の座面の生地はオーダーによるものです。 通常はグレーのもの(画像1)です。
- 別送
【管理番号】 AC049
北海道江別市
-
ダイニングチェア 幅広タイプ 道産ナラ 北海道 MOOTH インテリア 手作り …
750,000 円
当店シリーズのダイニングチェアの幅広タイプ(W50ミリプラス)になります。 リクエストにお応えしたゆったりのバージョンです。 細部までこだわりぬき、手仕事でならではの箇所、品良くまとめる事を意識して製作したチェアです。 テーブルやソファなどと同様に脚は接合部から、脚先の先端に掛けて徐々に丸く削り出しているのも特長の一つです。 アームレス(肘無し)であるこのバージョンのチェアーは、背から座面横まで下がる曲線の部材もデザインと強度を兼ねています。 そして部材全体に「片銀杏面」という加工を縁取るように施すことで、パーツのラインを強調し、同時にクラシカルさを演出しています。 生地(スペイン製)は水で汚れも落ちやすく、厚みがありしっかりとした感触です。塗装はウレタンと数種類のオイルをブレンドし、拭き上げ、耐水性と木の質感の両方のバランスを保てるようにしています。 さらに幾年か後にオイルにて塗装することで、ますますヴィンテージ感が生まれ、より味わい深さが増します。 製品は1人で製作している為、想いはダイレクトに込められます。私にとって家具は、芸術的に行き過ぎるでもなく、また使い捨てになるでもなく、長く生活必需品の道具のとしての役割(使用目的、美しく調和する事、存在感など)を果たしていきたいと考えております。その為、製作内容としまして機械化する事と、手仕事の良さのバランスを意識し製作しています。そして時間と共にヴィンテージ感が生まれ、いつもの日常が豊かになることを願っています。
- 別送
【管理番号】 AC050
北海道江別市
-
ラウンドテーブル ウォールナット(道産ナラも可能) W1200 北海道 MOOTH …
1,850,000 円
人気のダイニングテーブルからご要望の多かった丸い天板のバージョンのテーブルです。 細部までこだわりぬき、手仕事でならではの箇所、品良くまとめる事を意識して製作したテーブルです。チェアーやソファーと同様に脚は接合部から、脚先の先端に掛けて徐々に丸く削り出しているのも特長の一つです。 このシリーズは部材全体に「片銀杏面」という加工を縁取るように施すことで、パーツのラインを強調し、同時にクラシカルさを演出しています。 天板はその時の木目を見ながら節などをあえて表面に使う時があります。 より自然に木の存在を感じられオンリーワンの製品に仕上がる為です。 そしてカンナ仕上げも行うことで独特の質感、無垢の風合いをいつまでも感じられます。 ※製作者コンセプト こちらのシリーズの製品は1人で製作完結し、効率化する事と手仕事の良さとのバランスを意識し製作しています。私にとって家具は、芸術的に行き過ぎるでもなく、また使い捨てになるでもなく、長く生活必需品の道具のとしての役割(使用目的、美しく調和する事、存在感など)を果たしていきたいと考えております。 ●製品の詳細は当工房のHPでご確認出来ます。 ※塗装に関しまして、 ウレタン塗料と数種類の天然のオイル配合し施しています。 それにより木の質感を生かした風合いとある程度の耐水性も増しており、一般的な既製品には無いオリジナリティのある仕上げになっております。 何年かに一度天然系のオイルを塗り拭き上げても、よりヴィンテージ感が出てきます。お好みで育てて頂けると幸いです。 ※上記の塗装法ではなく、お手入れしやすくて、耐久性や使いやすさを優先したウレタン塗装も可能です。申込時にご連絡ください。 ※アートセッティングデリバリーのツーマンデリバリーにて配送、開梱設置、梱包材撤去まで行いますのでご安心くださいませ。 ※濡れた場合、放置するとシミになる可能性もあるので、早めに拭き取ることをお勧めします。普段のお手入れは乾拭きか、固く絞った布などで拭くことをお勧めします(油分が無くなって来てしまう為)。 ※直射日光が良く当たる、また暖房などの近くに置かれますと無垢材の性質上、割れ、反り、ヤケ(変色)などが起こる事がありますのでご注意下さい。 事業者:moonlit-studio 連絡先:011-398-4650
- 別送
【管理番号】 AC051
北海道江別市
-
ラウンドテーブル ウォールナット(道産ナラも可能) W900 北海道 MOOTH イ…
1,700,000 円
人気のダイニングテーブルからご要望の多かった丸い天板のバージョンのテーブルです。のでご安心くださいませ。 細部までこだわりぬき、手仕事でならではの箇所、品良くまとめる事を意識して製作したテーブルです。チェアーやソファーと同様に脚は接合部から、脚先の先端に掛けて徐々に丸く削り出しているのも特長の一つです。 このシリーズは部材全体に「片銀杏面」という加工を縁取るように施すことで、パーツのラインを強調し、同時にクラシカルさを演出しています。 天板はその時の木目を見ながら節などをあえて表面に使う時があります。 より自然に木の存在を感じられオンリーワンの製品に仕上がる為です。 そしてカンナ仕上げも行うことで独特の質感、無垢の風合いをいつまでも感じられます。 ※製作者コンセプト こちらのシリーズの製品は1人で製作完結し、効率化する事と手仕事の良さとのバランスを意識し製作しています。私にとって家具は、芸術的に行き過ぎるでもなく、また使い捨てになるでもなく、長く生活必需品の道具のとしての役割(使用目的、美しく調和する事、存在感など)を果たしていきたいと考えております。 ●製品の詳細は当工房のHPでご確認出来ます。 ※塗装に関しまして、 ウレタン塗料と数種類の天然のオイル配合し施しています。 それにより木の質感を生かした風合いとある程度の耐水性も増しており、一般的な既製品には無いオリジナリティのある仕上げになっております。 何年かに一度天然系のオイルを塗り拭き上げても、よりヴィンテージ感が出てきます。お好みで育てて頂けると幸いです。 ※上記の塗装法ではなく、お手入れしやすくて、耐久性や使いやすさを優先したウレタン塗装も可能です。申込時にご連絡ください。 ※アートセッティングデリバリーのツーマンデリバリーにて配送、開梱設置、梱包材撤去まで行いますのでご安心くださいませ。 ※濡れた場合、放置するとシミになる可能性もあるので、早めに拭き取ることをお勧めします。普段のお手入れは乾拭きか、固く絞った布などで拭くことをお勧めします(油分が無くなって来てしまう為)。 ※直射日光が良く当たる、また暖房などの近くに置かれますと無垢材の性質上、割れ、反り、ヤケ(変色)などが起こる事がありますのでご注意下さい。 事業者:moonlit-studio 連絡先:011-398-4650
- 別送
【管理番号】 AC052
北海道江別市
-
オットマン(パーソナルチェア、ソファ用)(ウォールナット)北海道 MOOTH …
450,000 円
パーソナルチェアに合わせたデザインのオットマンです。ソファにも合わせてお使い出来ます。 このシリーズは細部までこだわりぬき、手仕事でならではの箇所、品良くまとめる事を意識し製作しています。そしてソファやテーブルと同様に脚は接合部から、脚先の先端に掛けて徐々に丸く削り出しているのも特長の一つです。一生ものの存在感を示す一人掛けの椅子は、持ち主と共に人生に寄り添います。 さらに部材全体に「片銀杏面」という加工を縁取るように施すことで、パーツのラインを強調し、同時にクラシカルさを演出しています。 生地(スペイン製)は水で汚れも落ちやすく、厚みがありしっかりとした感触です。 ※製作者の製品コンセプト こちらのMOOTHシリーズの製品は1人で製作している為、ダイレクトに想いを込めて製作しています。私にとって家具は、芸術的に行き過ぎるでもなく、また使い捨てになるでもなく、長く生活必需品の道具のとしての役割(使用目的、美しく調和する事、存在感など)を果たしていきたいと考えております。 その為、製作内容としまして機械化する事と、手仕事の良さのバランスを意識し製作しています。そして時間と共に家具が育ち、熟成することでヴィンテージ感が生まれ、いつもの日常が豊かになれれば幸いです。 ●製品の詳細は当工房のHPでご確認出来ます。 ※塗装に関しまして、 ウレタン塗料と数種類の天然のオイル配合し施しています。 それにより木の質感を生かした風合いとある程度の耐水性も増しており、一般的な既製品には無いオリジナリティのある仕上げになっております。 使い込むほど魅力は増してきますが、何年かに一度天然系のオイルを塗り拭き上げても、よりヴィンテージ感が出てきます。お好みで育てて頂けると幸いです。 事業者名:moonlit-studio 連絡先:011-398-4650 関連キーワード:北海道 MOOTH インテリア 手作り 家具職人 ソファ チェア
- 別送
【管理番号】 AC057
北海道江別市
-
ハイスツール 道産ナラ 北海道 MOOTH インテリア 手作り 家具職人 椅子 チェ…
400,000 円
細部までこだわりぬき、手仕事でならではの箇所、品良くまとめる事を意識して製作しています。このシリーズのチェアーやソファー、テーブルと同様に脚は接合部から、脚先の先端に掛けて徐々に丸く削り出しているのも特長の一つです。 丸い足掛けの部分はアイアン(鉄製)で、気兼ねなく掛けれます。 そして部材全体に「片銀杏面」という加工を縁取るように施すことで、パーツのラインを強調し、同時にクラシカルさを演出しています。 それに丸く窪んだ座面の掘り込みが疲れにくくやさしい座り心地で、接合部の加工他、手仕事の要素がたくさんの作り込んだ製品です。 ※製作者の製品コンセプト こちらのMOOTHシリーズの製品は1人で製作している為、ダイレクトに想いを込めて製作しています。私にとって家具は、芸術的に行き過ぎるでもなく、また使い捨てになるでもなく、長く生活必需品の道具のとしての役割(使用目的、美しく調和する事、存在感など)を果たしていきたいと考えております。 その為、製作内容としまして機械化する事と、手仕事の良さのバランスを意識し製作しています。そして時間と共に家具が育ち、熟成することでヴィンテージ感が生まれ、いつもの日常が豊かになれれば幸いです。 ※塗装に関しまして、 ウレタン塗料と数種類の天然のオイル配合し施しています。 それにより木の質感を生かした風合いとある程度の耐水性も増しており、一般的な既製品には無いオリジナリティのある仕上げになっております。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(moonlit-studio:011-398-4650)までお願いします。
- 別送
【管理番号】 AC035
北海道江別市
-
ハイスツール ウォールナット 北海道 MOOTH インテリア 手作り 家具職人 椅…
400,000 円
細部までこだわりぬき、手仕事でならではの箇所、品良くまとめる事を意識して製作しています。このシリーズのチェアーやソファー、テーブルと同様に脚は接合部から、脚先の先端に掛けて徐々に丸く削り出しているのも特長の一つです。 丸い足掛けの部分はアイアン(鉄製)で、気兼ねなく掛けれます。 そして部材全体に「片銀杏面」という加工を縁取るように施すことで、パーツのラインを強調し、同時にクラシカルさを演出しています。 それに丸く窪んだ座面の掘り込みが疲れにくくやさしい座り心地で、接合部の加工他、手仕事の要素がたくさんの作り込んだ製品です。 ※製作者の製品コンセプト こちらのMOOTHシリーズの製品は1人で製作している為、ダイレクトに想いを込めて製作しています。私にとって家具は、芸術的に行き過ぎるでもなく、また使い捨てになるでもなく、長く生活必需品の道具のとしての役割(使用目的、美しく調和する事、存在感など)を果たしていきたいと考えております。 その為、製作内容としまして機械化する事と、手仕事の良さのバランスを意識し製作しています。そして時間と共に家具が育ち、熟成することでヴィンテージ感が生まれ、いつもの日常が豊かになれれば幸いです。 ※塗装に関しまして、 ウレタン塗料と数種類の天然のオイル配合し施しています。 それにより木の質感を生かした風合いとある程度の耐水性も増しており、一般的な既製品には無いオリジナリティのある仕上げになっております。 使い込むほど魅力は増してきますが、何年かに一度天然系のオイルを塗り拭き上げても、よりヴィンテージ感が出てきます。お好みで育てて頂けると幸いです。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(moonlit-studio:011-398-4650)までお願いします。
- 別送
【管理番号】 AC034
北海道江別市
-
センターテーブル ウォールナット 北海道 MOOTH インテリア 手作り 家具職…
1,100,000 円
MOOTHシリーズソファとも合わせてたい上品で機能的なセンターテーブル。天板下にも棚板が付いているので、天板上はいつも綺麗にでき、使いやすい構造です。 細部までこだわりぬき、手仕事でならではの箇所、品良くまとめる事を意識して製作したテーブルです。チェアーやソファーと同様に脚は接合部から、脚先の先端に掛けて徐々に丸く削り出しているのも特長の一つです。 このシリーズは部材全体に「片銀杏面」という加工を縁取るように施すことで、パーツのラインを強調し、同時にクラシカルさを演出しています。 天板はその時の木目を見ながら節などをあえて表面に使う時があります。 より自然に木の存在を感じられオンリーワンの製品に仕上がる為です。 そしてカンナ仕上げも行うことで独特の質感、無垢の風合いをいつまでも感じられます。 ※製作者コンセプト 私にとって家具は、芸術的に行き過ぎるでもなく、また使い捨てになるでもなく、長く生活必需品の道具のとしての役割(使用目的、美しく調和する事、存在感など)を果たしていきたいと考えております。 ●製品の詳細は当工房のHPでご確認出来ます。 ※塗装に関しまして、 ウレタン塗料と数種類の天然のオイル配合し施しています。 それにより木の質感を生かした風合いとある程度の耐水性も増しており、一般的な既製品には無いオリジナリティのある仕上げになっております。 何年かに一度天然系のオイルを塗り拭き上げても、よりヴィンテージ感が出てきます。お好みで育てて頂けると幸いです。 ※上記の塗装法ではなく、お手入れしやすくて、耐久性や使いやすさを優先したウレタン塗装も可能です。申込時にご連絡ください。 ※アートセッティングデリバリーのツーマンデリバリーにて配送、開梱設置、梱包材撤去まで行いますのでご安心くださいませ。 ※濡れた場合、放置するとシミになる可能性もあるので、早めに拭き取ることをお勧めします。普段のお手入れは乾拭きか、固く絞った布などで拭くことをお勧めします(油分が無くなって来てしまう為)。 ※直射日光が良く当たる、また暖房などの近くに置かれますと無垢材の性質上、割れ、反り、ヤケ(変色)などが起こる事がありますのでご注意下さい。 事業者:moonlit-studio 連絡先:011-398-4650 / info@moonlit-studio.jp
- 別送
【管理番号】 AC048
北海道江別市
-
ダイニングテーブル ウォールナット W1500 北海道 MOOTH インテリア 手作り…
1,700,000 円
細部までこだわりぬき、手仕事でならではの箇所、品良くまとめる事を意識して製作したテーブルです。チェアーやソファーと同様に脚は接合部から、脚先の先端に掛けて徐々に丸く削り出しているのも特長の一つです。 このシリーズは部材全体に「片銀杏面」という加工を縁取るように施すことで、パーツのラインを強調し、同時にクラシカルさを演出しています。 天板はその時の木目を見ながら節などをあえて表面に使う時があります。 より自然に木の存在を感じられオンリーワンの製品に仕上がる為です。 そしてカンナ仕上げも行うことで独特の質感、無垢の風合いをいつまでも感じられます。 ※製作者コンセプト こちらのシリーズの製品は1人で製作完結し、効率化する事と手仕事の良さとのバランスを意識し製作しています。私にとって家具は、芸術的に行き過ぎるでもなく、また使い捨てになるでもなく、長く生活必需品の道具のとしての役割(使用目的、美しく調和する事、存在感など)を果たしていきたいと考えております。 ●製品の詳細は当工房のHPでご確認出来ます。 ※塗装に関しまして、 ウレタン塗料と数種類の天然のオイル配合し施しています。 それにより木の質感を生かした風合いとある程度の耐水性も増しており、一般的な既製品には無いオリジナリティのある仕上げになっております。 何年かに一度天然系のオイルを塗り拭き上げても、よりヴィンテージ感が出てきます。お好みで育てて頂けると幸いです。 ※上記の塗装法ではなく、お手入れしやすくて、耐久性や使いやすさを優先したウレタン塗装も可能です。申込時にご連絡ください。 ※アートセッティングデリバリーのツーマンデリバリーにて配送、開梱設置、梱包材撤去まで行いますのでご安心くださいませ。 ※濡れた場合、放置するとシミになる可能性もあるので、早めに拭き取ることをお勧めします。普段のお手入れは乾拭きか、固く絞った布などで拭くことをお勧めします(油分が無くなって来てしまう為)。 ※直射日光が良く当たる、また暖房などの近くに置かれますと無垢材の性質上、割れ、反り、ヤケ(変色)などが起こる事がありますのでご注意下さい。 事業者:moonlit-studio 連絡先:011-398-4650 / info@moonlit-studio.jp
- 別送
【管理番号】 AC029
北海道江別市
-
スツール 道産ナラ 北海道 MOOTH インテリア 手作り 家具職人 椅子 チェア …
350,000 円
細部までこだわりぬき、手仕事でならではの箇所、品良くまとめる事を意識して製作しています。このシリーズのチェアーやソファー、テーブルと同様に脚は接合部から、脚先の先端に掛けて徐々に丸く削り出しているのも特長の一つです。 そして部材全体に「片銀杏面」という加工を縁取るように施すことで、パーツのラインを強調し、同時にクラシカルさを演出しています。 それに丸く窪んだ座面の掘り込みが疲れにくくやさしい座り心地で、接合部の加工他、手仕事の要素がたくさんの作り込んだ製品です。 ※製作者の製品コンセプト こちらのMOOTHシリーズの製品は1人で製作している為、ダイレクトに想いを込めて製作しています。私にとって家具は、芸術的に行き過ぎるでもなく、また使い捨てになるでもなく、長く生活必需品の道具のとしての役割(使用目的、美しく調和する事、存在感など)を果たしていきたいと考えております。 その為、製作内容としまして機械化する事と、手仕事の良さのバランスを意識し製作しています。そして時間と共に家具が育ち、熟成することでヴィンテージ感が生まれ、いつもの日常が豊かになれれば幸いです。 ※塗装に関しまして、 ウレタン塗料と数種類の天然のオイル配合し施しています。 それにより木の質感を生かした風合いとある程度の耐水性も増しており、一般的な既製品には無いオリジナリティのある仕上げになっております。 使い込むほど魅力は増してきますが、何年かに一度天然系のオイルを塗り拭き上げても、よりヴィンテージ感が出てきます。お好みで育てて頂けると幸いです。
- 別送
【管理番号】 AC032
北海道江別市
-
オットマン アームチェア用、スツール兼用(ウォールナットまたは道産ナラ)…
425,000 円
アームチェアに合わせたデザインのオットマンです。スツールとしてもお使い出来ます。 このシリーズは細部までこだわりぬき、手仕事でならではの箇所、品良くまとめる事を意識し製作しています。そしてソファやテーブルと同様に脚は接合部から、脚先の先端に掛けて徐々に丸く削り出しているのも特長の一つです。一生ものの存在感を示す一人掛けの椅子は、持ち主と共に人生に寄り添います。 さらに部材全体に「片銀杏面」という加工を縁取るように施すことで、パーツのラインを強調し、同時にクラシカルさを演出しています。 生地(スペイン製)は水で汚れも落ちやすく、厚みがありしっかりとした感触です。 ※製作者の製品コンセプト こちらのMOOTHシリーズの製品は1人で製作している為、ダイレクトに想いを込めて製作しています。私にとって家具は、芸術的に行き過ぎるでもなく、また使い捨てになるでもなく、長く生活必需品の道具のとしての役割(使用目的、美しく調和する事、存在感など)を果たしていきたいと考えております。 その為、製作内容としまして機械化する事と、手仕事の良さのバランスを意識し製作しています。そして時間と共に家具が育ち、熟成することでヴィンテージ感が生まれ、いつもの日常が豊かになれれば幸いです。 ●製品の詳細は当工房のHPでご確認出来ます。 ※塗装に関しまして、 ウレタン塗料と数種類の天然のオイル配合し施しています。 それにより木の質感を生かした風合いとある程度の耐水性も増しており、一般的な既製品には無いオリジナリティのある仕上げになっております。 使い込むほど魅力は増してきますが、何年かに一度天然系のオイルを塗り拭き上げても、よりヴィンテージ感が出てきます。お好みで育てて頂けると幸いです。 ※ウォールナット無垢材 または 道産ナラ 材種選べます。どちらか必ずご連絡をお願いいたします。 事業者名:moonlit-studio 連絡先:011-398-4650 関連キーワード:北海道 MOOTH インテリア 手作り 家具職人 ソファ チェア
- 別送
【管理番号】 AC059
北海道江別市
-
ダイニングテーブル 道産ナラ W1800 北海道 MOOTH インテリア 手作り 家具…
1,850,000 円
細部までこだわりぬき、手仕事でならではの箇所、品良くまとめる事を意識して製作したテーブルです。チェアーやソファーと同様に脚は接合部から、脚先の先端に掛けて徐々に丸く削り出しているのも特長の一つです。 このシリーズは部材全体に「片銀杏面」という加工を縁取るように施すことで、パーツのラインを強調し、同時にクラシカルさを演出しています。 天板はその時の木目を見ながら節などをあえて表面に使う時があります。 より自然に木の存在を感じられオンリーワンの製品に仕上がる為です。 そしてカンナ仕上げも行うことで独特の質感、無垢の風合いをいつまでも感じられます。 ※製作者コンセプト こちらのシリーズの製品は1人で製作完結し、効率化する事と手仕事の良さとのバランスを意識し製作しています。私にとって家具は、芸術的に行き過ぎるでもなく、また使い捨てになるでもなく、長く生活必需品の道具のとしての役割(使用目的、美しく調和する事、存在感など)を果たしていきたいと考えております。 ●製品の詳細は当工房のHPでご確認出来ます。 ※塗装に関しまして、 ウレタン塗料と数種類の天然のオイル配合し施しています。 それにより木の質感を生かした風合いとある程度の耐水性も増しており、一般的な既製品には無いオリジナリティのある仕上げになっております。 何年かに一度天然系のオイルを塗り拭き上げても、よりヴィンテージ感が出てきます。お好みで育てて頂けると幸いです。 ※上記の塗装法ではなく、お手入れしやすくて、耐久性や使いやすさを優先したウレタン塗装も可能です。申込時にご連絡ください。 ※アートセッティングデリバリーのツーマンデリバリーにて配送、開梱設置、梱包材撤去まで行いますのでご安心くださいませ。 ※濡れた場合、放置するとシミになる可能性もあるので、早めに拭き取ることをお勧めします。普段のお手入れは乾拭きか、固く絞った布などで拭くことをお勧めします(油分が無くなって来てしまう為)。 ※直射日光が良く当たる、また暖房などの近くに置かれますと無垢材の性質上、割れ、反り、ヤケ(変色)などが起こる事がありますのでご注意下さい。 事業者:moonlit-studio 連絡先:011-398-4650 / info@moonlit-studio.jp
- 別送
【管理番号】 AC028
北海道江別市
142件中1~30件表示