「株式会社 新潟プレシジョン」 検索結果一覧
-
[№5762-0822]精密日本刀『鶴丸国永』鞘・鍔・柄付
754,000 円
鶴丸国永【御物】太刀 伊達家に代々伝わった国永の最高傑作 平安時代中期の刀工、五条国永の最高傑作とされる鶴丸国永をステンレスの焼入れ鋼から切削加工で削り出したミニレプリカです。刀剣資料をデータ化し、形状・反り・刃文など細部まで忠実に再現しており精巧な一品となります。(鞘・鍔・柄付)全長約15.8cm/鞘込約17.4cm ※画像はイメージです。 ※先端は鋭利な形状となっておりますので、お怪我をされないようご注意ください。 ※本品に屏風は含まれません。 事業者:株式会社 新潟プレシジョン
- 別送
【管理番号】 57620822
新潟県魚沼市
-
[№5762-0555]精密日本刀『へし切長谷部』織田信長の愛刀
320,000 円
へし切長谷部【国宝】刀 織田信長の愛刀 無礼を働いた茶坊主を棚ごと圧し切ってしまったという逸話を残すへし切を、ステンレスの焼入れ鋼から切削加工で削り出したミニレプリカです。 形状・反り・刃文・銘など資料を基に忠実に再現しており、匠の技で作り上げた精巧な一品となります。 全長約12.5cm 刃長約9.65cm ※画像はイメージです。 ※先端は鋭利な形状となっておりますので、お怪我をされないようご注意願います。 ※本品には屏風は含まれません。 事業者:株式会社 新潟プレシジョン
- 別送
【管理番号】 57620555
新潟県魚沼市
-
[№5762-1003]精密日本刀『無銘一文字』(山鳥毛) 刀身
528,000 円
【国宝】太刀 無銘一文字(山鳥毛) 上杉謙信が所有した一文字派の最高峰 鎌倉時代中期に作られたとされる一文字派の太刀。上杉謙信が所有したとされ、上杉家伝来の宝刀に留まらず現存する太刀の中でもっとも豪華絢爛な刃文を有することで知られる国宝である。刀剣資料を基にデータ化し、ステンレスの焼入れ鋼から切削加工で削り出したミニレプリカ日本刀です。形状・反り・刃文など細部まで忠実に再現した精巧な逸品となります。錆びにくい材質と特殊加工により通年飾る事ができます。全長約14.9cm (原寸の約1/6スケール) 注:屏風は付属致しません。 ※画像はイメージです。 ※刃先は鋭利な形状となっておりますので、お怪我をされないようご注意願います。 ※装飾品として制作しておりますので、切る等の行為はご遠慮ください。 ※錆びにくい商品ですが、水や酸・指紋や手汗が付着した状態ですと錆びの原因となりますので、付着した際には付属のクリーニングクロスで優しく拭き取ってください。 ※銃刀法には該当致しません。 事業者:株式会社新潟プレシジョン
- 別送
【管理番号】 57621003
新潟県魚沼市
-
[№5762-1217]精密日本刀 鯰尾藤四郎 脇差 日本刀 新潟県 魚沼市
300,000 円
脇差【銘】吉光 名物 鯰尾藤四郎 名工・粟田口吉光の手による異形の脇差。 鯰の尾のような独特な形状であるが、薙刀を造り直したものと伝わる名刀である。 刀剣資料を基に3Dデータ化し、原寸の約1/3スケールで忠実に再現した精密日本刀。 ステンレス焼入れ鋼から超精密切削加工を駆使して削り出しており、ミニマムながら輝きを放つ出来栄えとなっております。 付属する刀掛けには風神雷神をデザインし削り込んでおります。 錆の発生しにくい材質と特殊処理を施すことで、通年飾っていただけます。 【寸法】全長 17.3cm/刃長 13.6cm 戦国武将脇差シリーズは従来品の商品に比べ、縮尺を大きくしたことで迫力のある商品となりました。 ※刃先は鋭利な形状となっておりますので、お怪我をされないようご注意願います。 ※装飾品として製作しておりますので、切るなどの行為はご遠慮ください。(刃付けは行っておりません) ※錆びにくい製品ですが、水や酸・指紋や手汗が付着した状態ですと錆の原因となりますので、付着した際には付属のクリーニングクロスで優しく拭き取ってください。 ※刃渡りを15cm以内で製作していますので銃刀法には該当致しません。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 57621217
新潟県魚沼市
-
[№5762-1059]Metal Artwork 金属絵画「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」 ブラウ…
576,000 円
葛飾北斎の『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』をデータ化し、1枚のアルミプレート(A5052)から額縁を含む全てを削り出して製作する為、浅く削り込む額縁部分と深く削り込む絵画部分で構成しています。 日本画(資料)をデータ化し、10nm(ナノ)を制御する高性能マシニングセンターで削り出します。製作工程は削り(切削加工)と染料着色(アルマイト処理)を複数回繰り返す為、約6週間の製作期間を必要とします。 絵画部分に関しては輪郭を削る・全体を削り込む・突いて削るなど多様な加工方法と削りの深さを変えることで凹凸が生まれ、立体感のある表現を演出しています。 更に2色のアルマイト処理を加えることで切削面(銀色)と染料部分が混じり合い、光や照明の反射によって見え方も異なるなど、絵画とは異なるデジタル製作による金属アートパネルとなっております。 ※画像はイメージです。 ※金属の中では比較的に柔らかいアルミニウムを使用しております。 アルマイト処理を行うことで強度や耐蝕性を向上させておりますが、処理を行う際に必要となる小さな穴が4か所額縁側面に空いておりますのでご了承ください。 商品裏側に関しては複数回のセッティングを行う際に僅かな擦り跡がついてしまうことがありますのでご了承ください。
- 別送
【管理番号】 57621059
新潟県魚沼市
-
[№5762-1060]Metal Artwork 金属絵画「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」 アクア…
596,000 円
葛飾北斎の『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』をデータ化し、1枚のアルミプレート(A5052)から額縁を含む全てを削り出して製作する為、浅く削り込む額縁部分と深く削り込む絵画部分で構成しています。 日本画(資料)をデータ化し、10nm(ナノ)を制御する高性能マシニングセンターで削り出します。製作工程は削り(切削加工)と染料着色(アルマイト処理)を複数回繰り返す為、約6週間の製作期間を必要とします。 絵画部分に関しては輪郭を削る・全体を削り込む・突いて削るなど多様な加工方法と削りの深さを変えることで凹凸が生まれ、立体感のある表現を演出しています。 更に2色のアルマイト処理を加えることで切削面(銀色)と染料部分が混じり合い、光や照明の反射によって見え方も異なるなど、絵画とは異なるデジタル製作による金属アートパネルとなっております。 ※画像はイメージです。 ※金属の中では比較的に柔らかいアルミニウムを使用しております。 アルマイト処理を行うことで強度や耐蝕性を向上させておりますが、処理を行う際に必要となる小さな穴が4か所額縁側面に空いておりますのでご了承ください。 商品裏側に関しては複数回のセッティングを行う際に僅かな擦り跡がついてしまうことがありますのでご了承ください。
- 別送
【管理番号】 57621060
新潟県魚沼市
11件中1~11件表示