「株式会社翁」 検索結果一覧
-
かるめ焼きセット【1494012】
7,000 円
◆魅力 自社製造の代表格である『手作りかるめ焼き』はメディアで取り上げられるたびに爆発的な申し込み数を全国各地よりいただきます。 全国をみても大量生産している会社は翁(オキナ)を含めて2社しかおらず、貴重品ともいえる商品となってきているため、増産体制をとって皆さまへかるめ焼きをお届けいたします。 ◆保存方法 常温保存/直射日光、高温多湿は避けてください。 ■生産者の声 ◆安全性 徹底した品質管理/一貫生産をしております。 ■注意事項/その他 賞味期限に関わらず、開封後はお早めにお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 45435
群馬県藤岡市
-
芋の香・穂の香セット 900ml×各1本 合計2本 芋焼酎 麦焼酎 2本セット アルコ…
10,000 円
福岡県古賀市にある翁酒造株式会社は、創業以来から「お客様が常日頃から飲んだり、使ったり出来るうまい酒」を提供するために、製法を受け継ぎつつ時代のニーズに合った独自のお酒を製造している蔵元です。 翁酒造株式会社が製造する「芋の香」は、地元地下水を使用し、芋の豊かな風味とまろやかな口当たりが楽しめる芋焼酎です また、「穂の香」は、地元地下水を使用し、麦焼酎の香りと味わいをのみやすく調和させた味わいの焼酎です。 〇いも焼酎 芋の香 ・アルコール分 25度 ・焼酎甲類乙類混和 〇むぎ焼酎 穂の香 ・アルコール分 25度 ・焼酎甲類乙類混和 ■名称 いも焼酎 芋の香 むぎ焼酎 穂の香 ■原材料 〇いも焼酎 芋の香 甲類焼酎 糖蜜 乙類焼酎 芋米麹(国産米) 〇むぎ焼酎 穂の香 甲類焼酎、糖蜜、乙類焼酎、麦、米麹(国産米) ■提供事業者 翁酒造株式会社 (福岡県古賀市花見南3丁目19−1)
- 別送
【管理番号】 0040018A1
福岡県古賀市
-
芋の香 900ml×2本 2本セット アルコール度数25度 お酒 芋焼酎 翁酒造 送料無…
10,000 円
福岡県古賀市にある翁酒造株式会社は、創業以来から「お客様が常日頃から飲んだり、使ったり出来るうまい酒」を提供するために、製法を受け継ぎつつ時代のニーズに合った独自のお酒を製造している蔵元です。 翁酒造株式会社が製造する「芋の香」は、地元地下水を使用し、芋の豊かな風味とまろやかな口当たりが楽しめる芋焼酎です。 〇アルコール分 25度 〇焼酎甲類乙類混和 ■名称 いも焼酎 芋の香(2本セット) ■原材料 甲類焼酎 糖蜜 乙類焼酎 芋米麹(国産米) ■提供事業者 翁酒造株式会社 (福岡県古賀市花見南3丁目19−1)
- 別送
【管理番号】 0040020A1
福岡県古賀市
-
芋焼酎 芋の香 900ml×5本 芋の香 900ml 5本セット アルコール度数25度 お酒 …
18,000 円
福岡県古賀市にある翁酒造株式会社は、創業以来から「お客様が常日頃から飲んだり、使ったり出来るうまい酒」を提供するために、製法を受け継ぎつつ時代のニーズに合った独自のお酒を製造している蔵元です。 翁酒造株式会社が製造する「芋の香」は、地元地下水を使用し、芋の豊かな風味とまろやかな口当たりが楽しめる芋焼酎です。 〇アルコール分 25度 〇焼酎甲類乙類混和 ■名称 いも焼酎 芋の香(5本セット) ■原材料 甲類焼酎 糖蜜 乙類焼酎 芋米麹(国産米) ■提供事業者 翁酒造株式会社 (福岡県古賀市花見南3丁目19−1)
- 別送
【管理番号】 0040021A1
福岡県古賀市
-
芋の香 900ml×12本 900ml 12本セット アルコール度数25度 お酒 芋焼酎 翁酒…
37,000 円
福岡県古賀市にある翁酒造株式会社は、創業以来から「お客様が常日頃から飲んだり、使ったり出来るうまい酒」を提供するために、製法を受け継ぎつつ時代のニーズに合った独自のお酒を製造している蔵元です。 翁酒造株式会社が製造する「芋の香」は、地元地下水を使用し、芋の豊かな風味とまろやかな口当たりが楽しめる芋焼酎です。 〇アルコール分 25度 〇焼酎甲類乙類混和 ■名称 いも焼酎 芋の香(12本セット) ■原材料 甲類焼酎 糖蜜 乙類焼酎 芋米麹(国産米) ■提供事業者 翁酒造株式会社 (福岡県古賀市花見南3丁目19−1)
- 別送
【管理番号】 0040022A1
福岡県古賀市
-
むぎ焼酎 穂の香 900ml×2本 穂の香 900ml 2本セット アルコール度数25度 お…
8,000 円
福岡県古賀市にある翁酒造株式会社は、創業以来から「お客様が常日頃から飲んだり、使ったり出来るうまい酒」を提供するために、製法を受け継ぎつつ時代のニーズに合った独自のお酒を製造している蔵元です。 翁酒造株式会社が製造する「穂の香」は、地元地下水を使用し、麦焼酎の香りと味わいをのみやすく調和させた味わいの焼酎です。 〇アルコール分 25度 〇焼酎甲類乙類混和 ■名称 むぎ焼酎 穂の香(2本セット) ■原材料 甲類焼酎、糖蜜、乙類焼酎、麦、米麹(国産米) ■提供事業者 翁酒造株式会社 (福岡県古賀市花見南3丁目19−1)
- 別送
【管理番号】 0040023A1
福岡県古賀市
-
むぎ焼酎 穂の香 900ml×5本 穂の香 900ml 5本セット アルコール度数25度 お…
16,000 円
福岡県古賀市にある翁酒造株式会社は、創業以来から「お客様が常日頃から飲んだり、使ったり出来るうまい酒」を提供するために、製法を受け継ぎつつ時代のニーズに合った独自のお酒を製造している蔵元です。 翁酒造株式会社が製造する「穂の香」は、地元地下水を使用し、麦焼酎の香りと味わいをのみやすく調和させた味わいの焼酎です。 〇アルコール分 25度 〇焼酎甲類乙類混和 ■品名 むぎ焼酎 穂の香(5本セット) ■原材料 甲類焼酎、糖蜜、乙類焼酎、麦、米麹(国産米) ■提供事業者 翁酒造株式会社 (福岡県古賀市花見南3丁目19−1)
- 別送
【管理番号】 0040024A1
福岡県古賀市
-
芋の香・穂の香セット 900ml×各6本 合計12本 芋焼酎 麦焼酎 12本セット アル…
36,000 円
福岡県古賀市にある翁酒造株式会社は、創業以来から「お客様が常日頃から飲んだり、使ったり出来るうまい酒」を提供するために、製法を受け継ぎつつ時代のニーズに合った独自のお酒を製造している蔵元です。 翁酒造株式会社が製造する「芋の香」は、地元地下水を使用し、芋の豊かな風味とまろやかな口当たりが楽しめる芋焼酎です また、「穂の香」は、地元地下水を使用し、麦焼酎の香りと味わいをのみやすく調和させた味わいの焼酎です。 〇いも焼酎 芋の香 ・アルコール分 25度 ・焼酎甲類乙類混和 〇むぎ焼酎 穂の香 ・アルコール分 25度 ・焼酎甲類乙類混和 ■名称 いも焼酎 芋の香 むぎ焼酎 穂の香 ■原材料 〇いも焼酎 芋の香 甲類焼酎 糖蜜 乙類焼酎 芋米麹(国産米) 〇むぎ焼酎 穂の香 甲類焼酎、糖蜜、乙類焼酎、麦、米麹(国産米) ■提供事業者 翁酒造株式会社 (福岡県古賀市花見南3丁目19−1)
- 別送
【管理番号】 0040019A1
福岡県古賀市
-
純米大吟醸 稲田重造 720ml×2本 アルコール度数15度以上16度未満 お酒 日本…
18,000 円
古賀市の酒造元、翁酒造株式会社が造った「純米大吟醸 稲田重造」は、地元農家協力による自家栽培の酒造米を100%使用し、低温で長期間発酵させる伝統的手作り製法で長時間発酵させ、醪の香り高く、米のうまみを贅沢に搾った純米大吟醸です。 〇アルコール分 15度以上16度未満 〇精米歩合 40% 〇宗像産酒造好適米100%使用 〇雫絞り ふな絞り ■名称 純米大吟醸 稲田重造(2本セット) ■原材料 米(国産)、米麹(国産米) ■提供事業者 翁酒造株式会社 (福岡県古賀市花見南3丁目19−1)
- 別送
【管理番号】 0040005A1
福岡県古賀市
-
純米大吟醸 稲田重造 720ml×6本セット アルコール度数15度以上16度未満 お酒…
45,000 円
古賀市の酒造元、翁酒造株式会社が造った「純米大吟醸 稲田重造」は、地元農家協力による自家栽培の酒造米を100%使用し、低温で長期間発酵させる伝統的手作り製法で長時間発酵させ、醪の香り高く、米のうまみを贅沢に搾った純米大吟醸です。 〇アルコール分 15度以上16度未満 〇精米歩合 40% 〇宗像産酒造好適米100%使用 〇雫絞り ふな絞り ■名称 純米大吟醸 稲田重造(6本セット) ■原材料 米(国産)、米麹(国産米) ■提供事業者 翁酒造株式会社 (福岡県古賀市花見南3丁目19−1)
- 別送
【管理番号】 0040006A1
福岡県古賀市
-
むぎ焼酎 穂の香 900ml×12本 900ml 12本セット アルコール度数25度 お酒 麦…
34,000 円
福岡県古賀市にある翁酒造株式会社は、創業以来から「お客様が常日頃から飲んだり、使ったり出来るうまい酒」を提供するために、製法を受け継ぎつつ時代のニーズに合った独自のお酒を製造している蔵元です。 翁酒造株式会社が製造する「穂の香」は、地元地下水を使用し、麦焼酎の香りと味わいをのみやすく調和させた味わいの焼酎です。 〇アルコール分 25度 〇焼酎甲類乙類混和 ■名称 むぎ焼酎 穂の香(12本セット) ■原材料 甲類焼酎、糖蜜、乙類焼酎、麦、米麹(国産米) ■提供事業者 翁酒造株式会社 (福岡県古賀市花見南3丁目19−1)
- 別送
【管理番号】 0040025A1
福岡県古賀市
-
純米大吟醸 稲田重造 720ml×12本セット アルコール度数15度以上16度未満 お…
88,000 円
古賀市の酒造元、翁酒造株式会社が造った「純米大吟醸 稲田重造」は、地元農家協力による自家栽培の酒造米を100%使用し、低温で長期間発酵させる伝統的手作り製法で長時間発酵させ、醪の香り高く、米のうまみを贅沢に搾った純米大吟醸です。 〇アルコール分 15度以上16度未満 〇精米歩合 40% 〇宗像産酒造好適米100%使用 〇雫絞り ふな絞り ■名称 純米大吟醸 稲田重造(12本セット) ■原材料 米(国産)、米麹(国産米) ■提供事業者 翁酒造株式会社 (福岡県古賀市花見南3丁目19−1)
- 別送
【管理番号】 0040007A1
福岡県古賀市
-
こねりあめ7種セット【1494022】
12,000 円
◆魅力 昔懐かし、風味豊かで素朴な味わいの駄菓子詰め合わせです。お子様から大人まで楽しめます。 『こねりあめ』はコロナ禍のおうち時間を機にSNSで累計1.5億回以上再生の大バズリした商品です。 瓶に入った水あめを割りばしですくって召し上がっていただき、違う色同士を混ぜて別の色を作り上げても楽しいはずです。 翁(オキナ)の代表商品である『こねりあめ』全7種類の風味をお楽しみください。 ◆保存方法 常温保存/直射日光、高温多湿は避けてください。 ■生産者の声 ◆安全性 徹底した品質管理/一貫生産をしています。 ■注意事項/その他 賞味期限に関わらず、開封後はお早めにお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 45435
群馬県藤岡市
-
薄紅9枚入【1385514】
12,000 円
青森県産紅玉林檎を輪切りにし砂糖蜜で煮て乾燥させ粉糖をまぶした和風アップルグラッセ。 果実の風味が乾燥させることによって凝縮されたりんごのおいしさを味わえます。 紅玉林檎1玉から2~3枚程しかとれない品、りんごの面影そのままに。 「薄紅」 一次加工①りんご流水洗浄→②輪切り加工(カットマシーン)→③選別異物(種、シベ、蔓)除去→④真空釜、グラニュー糖BX55℃のシロップで煮る→⑤乾燥庫24時間温風乾燥→⑥選別作業(大きさ、煮崩れ除去)→⑦熟成庫低温保存 二次加工①粉砂糖まぶす→②ピロー包装機庫包装→③金属探知機(Fe0.8、Sus1.5)通過→④完成→⑤箱詰めラベル表示シール貼付け完成 (青森の純朴な味と香りを誇る品種「紅玉」をつかい、林檎の面影をそのままに薄切り実を蜜で加工しました。乾燥させることで深い味わいをさらに引き出しています。) ■地場産品基準 青森市内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち、調合・乾燥加工などの主要な部分を行っているため。(告示第5条第3号に該当)
- 別送
【管理番号】 44994
青森県青森市
-
家伝純米 720ml×6本セット アルコール度数15度以上16度未満 お酒 純米酒 翁…
25,000 円
福岡県古賀市にある翁酒造株式会社は、創業以来から「お客様が常日頃から飲んだり、使ったり出来るうまい酒」を提供するために、製法を受け継ぎつつ時代のニーズに合った独自のお酒を製造している蔵元です。 純米酒の「家伝純米」は、代々受け継がれてきた製法を踏襲したさらりとした味わいの純米酒です。 ■名称 (純米酒)家伝純米(6本セット) ■原材料名 米(国産)、米麹(国産米) ■製造日 商品ラベルに記載 ■提供事業者 翁酒造株式会社 (福岡県古賀市花見南3丁目19番1号)
- 別送
【管理番号】 0040013A1
福岡県古賀市
-
家伝純米 720ml×2本セット アルコール度数15度以上16度未満 2本セット お酒 …
12,000 円
福岡県古賀市にある翁酒造株式会社は、創業以来から「お客様が常日頃から飲んだり、使ったり出来るうまい酒」を提供するために、製法を受け継ぎつつ時代のニーズに合った独自のお酒を製造している蔵元です。 純米酒の「家伝純米」は、代々受け継がれてきた製法を踏襲したさらりとした味わいの純米酒です。 ■名称 (純米酒)家伝純米(2本セット) ■原材料名 米(国産)、米麹(国産米) ■製造日 ラベルに記載 ■提供事業者 翁酒造株式会社 (福岡県古賀市花見南3丁目19番1号)
- 別送
【管理番号】 0040012A1
福岡県古賀市
-
純米大吟醸 稲田重造・純米酒 家伝純米セット 720ml×各1本 合計2本 日本酒 2…
15,000 円
【純米大吟醸 稲田重造】 古賀市の酒造元、翁酒造株式会社が造った「純米大吟醸 稲田重造」は、地元農家協力による自家栽培の酒造米を100%使用し、低温で長期間発酵させる伝統的手作り製法で長時間発酵させ、醪の香り高く、米のうまみを贅沢に搾った純米大吟醸です。 【家伝純米】 純米酒の「家伝純米」は、代々受け継がれてきた製法を踏襲したさらりとした味わいの純米酒です。 ■名称 「純米大吟醸 稲田重造」+「家伝純米」セット ■原材料 【純米大吟醸 稲田重造】 米(国産)、米麹(国産米) 【家伝純米】 米(国産)、米麹(国産米) ■提供事業者 翁酒造株式会社 (福岡県古賀市花見南3丁目19−1)
- 別送
【管理番号】 0040009A1
福岡県古賀市
-
たわわ10個入【1385517】
12,000 円
青森県産紅玉りんごのグラッセをバターを塗った パイにサンドし焼き上げた、食べ応えのある食感の和風アップルパイ。 パイ生地と林檎のあいだにサンドしているものはアーモンド粉、たまご、バター等を練りこんだ生地を使っております。 「たわわ」リンゴ加工(輪切り・砂糖蜜煮85℃30分・温風乾燥)→林檎芯除去→カット→洋酒入シロップ漬け込み→パイ生地仕込・4時間熟成→パイ生地伸ばし鉄板へ敷き込み→アーモンドペースト塗布→漬け込みりんご敷き込み→アーモンドペースト塗布→パイシートを被せる→焼成(200℃30分)→放熱冷却後カットマシーンで切り分け→ピロー包装(エージレス投入)→金属探知機通過(Fe0.8.Sus1.5)→完成→箱詰め→包装(目視検査)→表示シール貼付け→完成(箱詰) ■地場産品基準 青森市内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち、調合・焼上加工などの主要な部分を行っているため。(告示第5条第3号に該当)
- 別送
【管理番号】 44994
青森県青森市
-
薄紅・たわわ菓子詰合わせ(薄紅9枚、たわわ6個)【1240752】
18,000 円
薄紅(紅玉)は、今や青森りんごの原点とも言えます。その紅玉りんごを皮ごと輪切りにスライスし、砂糖蜜で煮て乾燥させたアップルグラッセです。 第二十回全国菓子大博覧会で大臣賞受賞をしている実績もあります。 たわわは、紅玉りんごを素材に砂糖蜜で煮て乾燥させたオリジナルのアップルグラッセを、バターたっぷりのパイ生地で焼き上げた和風アップルパイです。 さくさくしっとりとした食感が良く濃厚な味わいが魅力的です。 ギフト、お歳暮、お祝い、贈答品などにもおすすめです。 ■生産者の声 青森のりんごはもちろんのこと隠れた地域産品を発掘し、それらを生かしたお菓子作りをし会社を育ててくださった地域に恩返しをし元気にしたいと考えております。 添加物を極力使用しないオリジナルなお菓子作りをしております。 ■注意事項/その他 ※直射日光を避け、常温で保存して下さい。 「薄紅」 一次加工①りんご流水洗浄→②輪切り加工(カットマシーン)→③選別異物(種、シベ、蔓)除去→④真空釜、グラニュー糖BX55℃のシロップで煮る→⑤乾燥庫24時間温風乾燥→⑥選別作業(大きさ、煮崩れ除去)→⑦熟成庫低温保存 二次加工①粉砂糖まぶす→②ピロー包装機庫包装→③金属探知機(Fe0.8、Sus1.5)通過→④完成→⑤箱詰めラベル表示シール貼付け完成 (青森の純朴な味と香りを誇る品種「紅玉」をつかい、林檎の面影をそのままに薄切り実を蜜で加工しました。乾燥させることで深い味わいをさらに引き出しています。) 「たわわ」 リンゴ加工(輪切り・砂糖蜜煮85℃30分・温風乾燥)→林檎芯除去→カット→洋酒入シロップ漬け込み→パイ生地仕込・4時間熟成→パイ生地伸ばし鉄板へ敷き込み→アーモンドペースト塗布→漬け込みりんご敷き込み→アーモンドペースト塗布→パイシートを被せる→焼成(200℃30分)→放熱冷却後カットマシーンで切り分け→ピロー包装(エージレス投入)→金属探知機通過(Fe0.8.Sus1.5)→完成→箱詰め→包装(目視検査)→表示シール貼付け→完成(箱詰) ■地場産品基準 青森市内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち、調合・焼上・乾燥加工などの主要な部分を行っているため。(告示第5条第3号に該当)
- 別送
【管理番号】 44529
青森県青森市
-
純米大吟醸 稲田重造・むぎ焼酎 千日蔵セット 720ml×各1本 合計2本 日本酒 …
15,000 円
熟練の腕と経験を持った蔵人が手間を惜しまず生産している純米大吟醸酒・稲田重造。低温で長期間発酵させ、酒にストレスをかけないように搾る製法です。 これに、むぎ焼酎を長期間寝かせて独自にブレンドし、飲みやすく仕上げたむぎ焼酎・千日蔵をセットにしました。 【純米大吟醸 稲田重造】 ○アルコール分 15度以上16度未満 〇精米歩合 40% 【むぎ焼酎 千日蔵】 〇アルコール分25% 甲類 60% 乙類 40% ■名称 「純米大吟醸 稲田重造」+「むぎ焼酎 千日蔵」 ■原材料 【純米大吟醸 稲田重造】 米(国産)、米麹(国産米) 【むぎ焼酎 千日蔵】 <甲類>糖蜜 <乙類>麦・麦麴、米麹(国産米) ■提供事業者 翁酒造株式会社 (福岡県古賀市花見南3丁目19−1)
- 別送
【管理番号】 0040010A1
福岡県古賀市
51件中1~30件表示