「株式会社羽根」 検索結果一覧
-
PR
-
PR
-
PR
-
モルタルMORSCHE【1.5kg】(グレー) 2袋
10,000 円
簡単にDIYを行えるモルタル(モルシェ)をお届けします。 モルシェが簡単な 4つの特長 1 水につけるだけ モルシェはモルシェパックを水に浸けるだけ。約5分でモルタルの完成です。 2 計量いらず 水、セメント、砂を計量する必要がありません。ただ水にはしっかり浸けてください。 3 混練ラクラク 従来のモルタルのような混練は必要ありません。 4 手が汚れにくい モルシェは水に浸けるだけなので手が汚れにくく、室内でも手軽に使えます。 ご使用時のポイント ■作業をするときは必要に応じてゴム手袋、マスク、メガネ等を使用してください。 ■水から上げて30分程度で固まり始めます。 ■レンガ積み花壇やモルタル造形、小部分の補修に使用してください。 ■レンガを水湿しするとモルシェとの密着力が大きくなります。 ■金ゴテを使うと平滑に仕上げられます。 ■24時間は触ったり、衝撃を与えないようにしてください。 ■開封したモルシェはすぐに使用し、使い切るようにしてください。 ■直射日光を避け、屋内で5~40度の場所に保管してください。 ご使用時の注意事項 ■小さいお子様がモルシェや浸漬水を誤って食べたり、飲んだりしないよう十分注意してください。 ■万一、飲み込んだときは多量の水を飲ませ吐かせた後、医師の診察を受けてください。 ■目に入ったときはすぐに洗い流し、医師の診察を受けてください。 ■口や鼻からモルシェ粉を吸引したときは医師の診察を受けてください。 ■残したモルシェ(硬化したモルタル)を捨てるときは、自治体が定めるゴミの分別方法によってください。 ■モルシェを浸漬した水を排水口に捨てるときは、モルシェ粉と水に分けてください。 モルシェ粉はゴミの分別方法によって捨ててください。また、水は水道水で希釈しながら流してください。 ■モルシェ使用後は手洗い、うがいをしてください。 ■真空パックに穴が開いてしまった場合は出来るだけ速やかにご使用ください。 ■6ヶ月以内にご使用ください。 提供元:株式会社 羽根産業社
- 別送
【管理番号】 hs001
高知県室戸市
-
モルタルMORSCHE【1.5kg】(ピンク) 2袋
10,000 円
簡単にDIYを行えるモルタル(モルシェ)をお届けします。 モルシェが簡単な 4つの特長 1 水につけるだけ モルシェはモルシェパックを水に浸けるだけ。約5分でモルタルの完成です。 2 計量いらず 水、セメント、砂を計量する必要がありません。ただ水にはしっかり浸けてください。 3 混練ラクラク 従来のモルタルのような混練は必要ありません。 4 手が汚れにくい モルシェは水に浸けるだけなので手が汚れにくく、室内でも手軽に使えます。 ご使用時のポイント ■作業をするときは必要に応じてゴム手袋、マスク、メガネ等を使用してください。 ■水から上げて30分程度で固まり始めます。 ■レンガ積み花壇やモルタル造形、小部分の補修に使用してください。 ■レンガを水湿しするとモルシェとの密着力が大きくなります。 ■金ゴテを使うと平滑に仕上げられます。 ■24時間は触ったり、衝撃を与えないようにしてください。 ■開封したモルシェはすぐに使用し、使い切るようにしてください。 ■直射日光を避け、屋内で5~40度の場所に保管してください。 ご使用時の注意事項 ■小さいお子様がモルシェや浸漬水を誤って食べたり、飲んだりしないよう十分注意してください。 ■万一、飲み込んだときは多量の水を飲ませ吐かせた後、医師の診察を受けてください。 ■目に入ったときはすぐに洗い流し、医師の診察を受けてください。 ■口や鼻からモルシェ粉を吸引したときは医師の診察を受けてください。 ■残したモルシェ(硬化したモルタル)を捨てるときは、自治体が定めるゴミの分別方法によってください。 ■モルシェを浸漬した水を排水口に捨てるときは、モルシェ粉と水に分けてください。 モルシェ粉はゴミの分別方法によって捨ててください。また、水は水道水で希釈しながら流してください。 ■モルシェ使用後は手洗い、うがいをしてください。 ■真空パックに穴が開いてしまった場合は出来るだけ速やかにご使用ください。 ■6ヶ月以内にご使用ください。 提供元:株式会社 羽根産業社
- 別送
【管理番号】 hs002
高知県室戸市
-
肉のささき【特製】味付ジンギスカン 羊肉ジンギスカン300g×2パック+豚肉…
15,000 円
【2種類のジンギスカン】 肉のささきでは、自家製のタレに漬け込んで作り上げたジンギスカンを販売しております。 【自家製の特製ダレ】 1955年創業以来、少しカレー風味をつける変わらぬレシピで作り、ラム肉(ジンギスカン)・豚肉(豚肉ジンギスカン)への味付けをしているオリジナルの生ダレです。 【肉の美味しい焼き方】 冷蔵庫で自然解凍し、フライパンやホットプレートで焼くだけで美味しいジンギスカンをお楽しみいただけます。 もやしなどのお野菜やうどんと一緒に焼くとより美味しくお召し上がりいただけます。 ■原材料・成分 【タレ】林檎、玉葱、生姜、ニンニク、醤油、砂糖、酒、オレンジ果汁、ゴマ、香辛料、うま味調味料
- 別送
【管理番号】 en01-00037
北海道遠軽町
446件中1~30件表示