「有限会社健康自然工房みつばちファーム」 検索結果一覧
-
はちみつミルクジェラート10個セット(はちみつ2種各1瓶付き)【1477521】
19,000 円
3種の花々の蜜をこだわりジェラートで食べ比べ。東京・多摩産、こだわりの「はちみつ×牛乳」で作った、シンプルながら味わい深いジェラートに仕上げました。 はちみつの産地は、清流秋川が流れる自然豊かな里山に囲まれた、東京・多摩地域(あきる野市および八王子市)。春から初夏にかけて咲く「さくら」「ふじ」「アカシア」の蜜をみつばち達と一緒に集めた、養蜂家自慢のはちみつです。 ジェラートのもう一つの主役・牛乳も、東京・多摩地域産。実は畜産業が盛んな多摩地域で育まれた、濃厚な搾りたて牛乳を使用しています。 養蜂家こだわりの花々の蜜の味わいを、ぜひこちらのセットで食べ比べてください。 ◆美味しい食べ方 冷凍庫から出して10分~15分ほど待ち、カップ側面を手ではさんで柔らかくなってからお召し上がりいただくのがおすすめです。ほどよく柔らかな状態で召し上がると、はちみつとミルクの味が際立ちます。 一緒にお届けするはちみつ(2種)をかけると、より一層リッチにお楽しみいただけます。 ■生産者の声 (有)健康自然工房みつばちファームは、東京・あきる野市と八王子市で定置養蜂に取り組んでいます。6か所の蜂場で150群の元気なみつばちを育て、美味しいはちみつを手づくりしています。 養蜂場のある敷地内には、はちみつの購入や体験ができるミュージアム、多摩産の牛乳を使ったはちみつジェラートなどをお楽しみいただけるカフェも併設しています。都内からはもちろん、関東近郊から多くの方々にご来場いただいております。 ■注意事項/その他 ●在庫切れの場合は製造してからの出荷になりますので、お時間をいただくこともございますのでご了承願います。 ●冷凍状態でお届けになった製品はすぐに冷凍庫に入れて保管してください。 ●離島にはお届けができませんのでご了承願います。 ※画像はイメージです。 ※1歳児未満の乳児には与えないでください。
- 別送
【管理番号】 45335
東京都あきる野市
-
プロポリス 30ml【1505422】
33,000 円
プロポリスはハチミツやローヤルゼリー、花粉と同じ蜜蜂の産物です。 巣箱の中を、常に無菌状態に保つ物質で、ギリシャ語で都市を守る城壁を意味します。 健康補助食品として、ローヤルゼリーより多くの優れた成分が含まれています。特にフラボノイドは40数種類も含まれた健康食品です。 ■生産者の声 みつばちファームのプロポリスは、ブラジル産の質の高い原塊から独自の手法で抽出しています。 広大な自然資源のあるブラジルの中でもミナスジェライス州で採取されたプロポリスの原塊は品質が良いとされています。 高濃度のフラボノイドを含むエクストラグリーンを使用しています。 製造方法は、原料、エタノール、深層水を密封状態にします。余計な負荷をかけず、空気と接触させない密封状態のまま撹拌、安定させていくことで一切酸化していない良い品質を保持します。 水抽出とアルコール抽出の二つの製法を融合させたものです。フラボノイド類、多糖体、アルテピリンC等の成分が多く含まれた濃度の高いプロポリスです。 撹拌させる期間、安静させる期間、仕上げの期間があり、全ての行程で1年かけて製品化しております。 ■注意事項/その他 〇お召しあがり方 ・健康維持 1日1ml/健康回復 1日2ml ・紙コップに70~100mlの水を入れ、その中にプロポリスを滴下します。 ・入れ方は、スポイトを強く押して滴下するとヤニの少ない状態でよく水に溶け込みます。 〇使用上の注意 ・ご使用の前には必ず中の説明書をお読みください。 ・プロポリスは優れた自然食品ですが、体質に合わないと思われる時は中止し、再開する時は少量から始めてください。 〇製法のこだわり ・特殊技術により、糖タンパク・ポリフェノール・フラボノイド・みつばち酵素など天然の状態で抽出。 ・規格成分含有量 22.4W/W%以上 ・UV吸光度検査 吸光度ピーク316nm ・独自手法で製造・化工・梱包・発送をあきる野市内で行っている。
- 別送
【管理番号】 45460
東京都あきる野市
-
はちみつ生ローヤルゼリー 125g【1505510】
30,000 円
みつばちファームの「はちみつ生ローヤルゼリー」は、東京・あきる野市と八王子市で採蜜した当社のはちみつと、台湾産の生のローヤルゼリーを同量で配合した、非常に摂取しやすい商品です。 はちみつと混ぜることでローヤルゼリーの劣化を防ぎ、品質が保たれます。 ■生産者の声 ローヤルゼリーとは、若い働き蜂がはちみつや花粉を食べて消化吸収し、体内を通して頭にある咽頭腺から分泌する乳白色のゲル状の物質です。 働き蜂の寿命は40日に対して、ローヤルゼリーのみを食べる女王蜂は3年と寿命が長く、体の大きさは3倍以上大きく成長します。 製品の特徴として東京・あきる野市と八王子市で採蜜した当社の金色のはちみつ(純度の高いアカシアはちみつ)と、台湾産の生のローヤルゼリーを配合し、非常に摂取しやすい商品です。 はちみつの保護作用がローヤルゼリーの劣化を防ぎ品質が保たれます。 冷凍状態にすることにより、更に鮮度を保ち毎日美味しく摂取することができます。 ローヤルゼリーとはちみつで美味しく摂取できるだけでなく栄養素も一緒に摂取できます。また、はちみつの働きで吸収を緩やかにします。 ■注意事項/その他 ※お届け後は冷凍庫で保管し朝食前や就寝時など空腹時にスプーンで1日2杯(約5g)程度、体調にあわせて摂取してください。 ※体調がすぐれないときなどに、栄養ドリンクを飲むような感覚で摂取してください。 ・独自手法で製造・加工・梱包・発送をあきる野市内で行っている。
- 別送
【管理番号】 45467
東京都あきる野市
-
多摩のはちみつ220g 2本セット【1451177】
16,000 円
清流秋川が流れる、自然豊かな里山に囲まれた「東京」で採れた、自家採り天然はちみつです。 春から初夏にかけて咲く「さくら」「アカシア」の蜜を、みつばち達と集めました。すべての工程を手作業にこだわり、丁寧にお作りした貴重なはちみつです。 ◆美味しい食べ方 ・さくら 多摩の山桜から集めた、日本ならではの貴重なはちみつ。バラ科特有の華やかな風味をお楽しみいただけます。ぜひ、ひと口目はそのまま召し上がり、さくらはちみつの風味をダイレクトに楽しんでみてください。紅茶、アイスクリームにもよく合います。 ・アカシア やさしい香りを纏うアカシアの花から採れる、クセがなく上品な味わいのはちみつです。果糖成分が多く含まれており、すっきりとした甘みが特徴です。トーストしたパンにかけて、心ゆくまでお楽しみください。 ■生産者の声 (有)健康自然工房みつばちファームは、東京・あきる野市と八王子市で定置養蜂に取り組んでいます。6か所の蜂場で150群の元気なみつばちを育て、美味しいはちみつを手作りしています。 みつばちファームの敷地内には、はちみつの購入や体験ができるミュージアム、多摩の牛乳を使ったはちみつミルクジェラートなどをお楽しみいただけるカフェも併設しています。都内からはもちろん、関東近郊から多くの方々にご来場いただいております。 ■注意事項/その他 ※1歳児未満の乳児には与えないでください。
- 別送
【管理番号】 45252
東京都あきる野市
5件中1~5件表示