「ヤマキチ」 検索結果一覧
-
老舗 ヤマキチ味噌醤油醸造元 調味料セット5種類 (うす塩しょうゆ・しろしょ…
10,000 円
ヤマキチ味噌醤油醸造元は、大正6年(1917年)創業の老舗醸造元です。北前船交易で栄えた歴史のある秋田県由利本荘市で創業以来変わらない伝統の味を守り続けています。 ほとんどの工程を機械に頼らず、昔ながらの「手作業」と「天然醸造」にこだわってつくった自慢の品をセットにしてお届けします。 【うす塩しょうゆ】生しょうゆで造られ、一般的な濃口しょうゆの塩分を約20%カットしたしょうゆです。 【しろしょうゆ】色がとても薄く、汁物、煮物などに塩のかわりに使用します、また、浅漬けの素としても使用できます。 【つゆむらさき】本節、上宗田節、昆布の一番だしを使った4倍希釈の万能タイプのめんつゆです 【吟醸みそ】大豆、米こうじの量が同程度のみそです。 【寒こうじ】かた造りの甘酒風に手づくりした寒こうじです。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 別送
【管理番号】 08_yms-040101
秋田県由利本荘市
-
老舗 ヤマキチ味噌醤油醸造元 調味料セット6種類 (甘露しょうゆ・味つゆ・…
14,000 円
ヤマキチ味噌醤油醸造元は、大正6年(1917年)創業の老舗醸造元です。北前船交易で栄えた歴史のある秋田県由利本荘市で創業以来変わらない伝統の味を守り続けています。 ほとんどの工程を機械に頼らず、昔ながらの「手作業」と「天然醸造」にこだわってつくった自慢の品をセットにしてお届けします。 【甘露しょうゆ】一度仕込んだ醤油をもう一度仕込みに使う「再仕込み製法」で造った濃度の高いしょうゆです。 【味つゆ】麺類や鍋、天つゆなどに適した2倍希釈のめんつゆです。 【つゆむらさき】本節、上宗田節、昆布の一番だしを使った4倍希釈の万能タイプのめんつゆです。 【20こうじみそ】大豆の2倍量の米こうじを配合したみそです。 【寒こうじ】かた造りの甘酒風に手づくりした寒こうじです。 【しょうゆこうじ】お肉などの調理の前に塗っておくと肉質が柔らかくなります。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 別送
【管理番号】 08_yms-020101
秋田県由利本荘市
-
老舗 ヤマキチ味噌醤油醸造元 調味料セット4種類(濃口しょうゆ・うす塩しょ…
8,000 円
ヤマキチ味噌醤油醸造元は、大正6年(1917年)創業の老舗醸造元です。北前船交易で栄えた歴史のある秋田県由利本荘市で創業以来変わらない伝統の味を守り続けています。 ほとんどの工程を機械に頼らず、昔ながらの「手作業」と「天然醸造」にこだわってつくった自慢の品をセットにしてお届けします。 【濃口しょうゆ】秋田県内では一般的な濃口しょうゆです。 【うす塩しょうゆ】生しょうゆで造られ、一般的な濃口しょうゆの塩分を約20%カットしたしょうゆです。 【しろしょうゆ】色がとても薄く、汁物、煮物などに塩のかわりに使用します。また、浅漬けの素としても使用できます。 【つゆむらさき】本節、上宗田節、昆布の一番だしを使った4倍希釈の万能タイプのめんつゆです。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 別送
【管理番号】 08_yms-010101
秋田県由利本荘市
-
老舗 ヤマキチ味噌醤油醸造元 調味料セット4種類(甘露しょうゆ・味つゆ・30…
20,000 円
ヤマキチ味噌醤油醸造元は、大正6年(1917年)創業の老舗醸造元です。北前船交易で栄えた歴史のある秋田県由利本荘市で創業以来変わらない伝統の味を守り続けています。 ほとんどの工程を機械に頼らず、昔ながらの「手作業」と「天然醸造」にこだわってつくった自慢の品をセットにしてお届けします。 【甘露しょうゆ】一度仕込んだ醤油をもう一度仕込みに使う「再仕込み製法」で造った濃度の高いしょうゆです。 【味つゆ】麺類や鍋、天つゆなどに適した2倍希釈のめんつゆです。 【30こうじみそ】大豆の3倍量の米こうじを配合し、甘さたっぷりのみそです。 【寒こうじ】かた造りの甘酒風に手づくりした寒こうじです。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 別送
【管理番号】 08_yms-050101
秋田県由利本荘市
-
老舗 ヤマキチ味噌醤油醸造元 調味料セット8種類 (甘露しょうゆ・本醸造しょ…
26,000 円
ヤマキチ味噌醤油醸造元は、大正6年(1917年)創業の老舗醸造元です。北前船交易で栄えた歴史のある秋田県由利本荘市で創業以来変わらない伝統の味を守り続けています。 ほとんどの工程を機械に頼らず、昔ながらの「手作業」と「天然醸造」にこだわってつくった自慢の品をセットにしてお届けします。 【甘露しょうゆ】一度仕込んだ醤油をもう一度仕込みに使う「再仕込み製法」で造った濃度の高いしょうゆです。 【本醸造しょうゆ】生しょうゆで造られた、かけ、煮物に適したしょうゆです。 【味つゆ】麺類や鍋、天つゆなどに適した2倍希釈のめんつゆです。 【つゆむらさき】本節、上宗田節、昆布の一番だしを使った4倍希釈の万能タイプのめんつゆです。 【30こうじみそ】大豆の3倍量の米こうじを配合し、甘さたっぷりのみそです。 【20こうじみそ】大豆の2倍量の米こうじを配合したみそです。 【寒こうじ】かた造りの甘酒風に手づくりした寒こうじです。 【しょうゆこうじ】お肉などの調理の前に塗っておくと肉質が柔らかくなります。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 別送
【管理番号】 08_yms-030101
秋田県由利本荘市
-
山形・山辺・ヤマキチが贈る手づくりお惣菜 旬の絶品惣菜おまかせ5品セット …
10,000 円
ヤマキチが贈る手づくりお惣菜。店主のこだわりセレクト5品!
- 別送
【管理番号】 yk-rtsox5
山形県山辺町
-
山形・山辺・ヤマキチが贈る手づくりお惣菜 旬の絶品惣菜おまかせ8品セット …
16,000 円
ヤマキチが贈る手づくりお惣菜。店主のこだわりセレクト8品!
- 別送
【管理番号】 yk-rtsox8
山形県山辺町
-
山辺名物「すだまり」を含む「ヤマキチ」詰合せ F2Y-1721
12,000 円
山辺町にある、創業明治43年の天然手作り味噌醸造元「ヤマキチ」よりこだわりの味噌、醤油の詰合せをお届けします。 【ヤマキチ味噌】 山形県産の大豆、米を使用し、昔ながらの手づくり製法で自然熟成し添加物を一切使用していない味噌です。そのため、日々発酵しており食べる時期により食味が変わってきます。 また、味噌の色も濃くなってきますが発酵している証拠ですので楽しみながらご賞味ください。冷蔵庫で保管しますと発酵が抑えられます。 【山辺名物すだまり(酢じょう油)】 山辺町の名物で、いちご味のかき氷に酢醤油をかけて食べるかき氷「すだまり氷」にかける酢醤油。 戦後の物資の乏しい時期に、ところてんなどに使う酢じょう油をかけて食べたのがはじまりとされます。 餃子、心太、おひたし、鍋物などお料理にも広くお使いいただけます。 【ヤマキチ醤油(富士)】 塩辛さが弱めでまろやかな風味の濃厚な味です。 煮物、刺身、納豆など何にでもお使いいただける万能醤油です。 ヤマキチ 創業明治43年の天然手作り味噌醸造元
- 別送
【管理番号】 F2Y-1721
山形県
-
創業100年の味 訳あり からすみ 約250g 小分け 真空パック 便利 国産 珍味 …
40,000 円
高級なからすみを贅沢にカットしました。
- 別送
【管理番号】 YMKT_003
三重県南伊勢町
21件中1~21件表示