「GlassWorksちゅき」 のお礼の品一覧
- 選択中の条件:
- 沖縄県 恩納村
-
つづるガラスアート ゆうなの花-SUMI-「長皿」 吉田 栄美子 | 1枚
142,000 円
42,600 ptで交換可「つづるガラスアートゆうなの花 平皿」は、「令和3年 恩納村地域特産品等開発支援事業」の採択を受け、恩納村の村花「ゆうなの花」を特許技術製法(特許第5818177号)を用いて焼き付けた、ガラス皿です。 植物をガラスに焼き付けたガラス工芸品・つづるガラスアート 私は、沖縄県恩納村でガラス作品を作っています。 恩納村は自然が豊かです。サンゴ礁が広がる遠浅の青い海には、多くの熱帯魚が泳ぎ、色とりどりの花が咲いています。華やかな花の一つ、恩納村の村花「ゆうなの花」をガラスに焼き付けています。 ゆうなの花言葉は「楽しい想い出」です。素敵な想い出と一緒に、楽しんで頂ければ幸いです。 ガラス作品は、1,000度の高温で作られています。一緒に焼く植物は、80度で灰になってしまい、ガラスに焼き付けることはできません。20年研究の末、高温のガラス製作に耐えられる釉薬を開発し、特許技術を取得しました。 環境に配慮したリユースガラスを使い、特許技術の釉薬を「ゆうなの花」に散布して、焼き上げます。 私は、植物と鉱物から作られたガラスを使って、自然の美しさを表現しています。 「つづるガラスアート」は、贈答品としても人気があります。特に、お世話になっている方へのプレゼントとして、自然環境に耐え、時間の経過や命の循環を表現したSUMIは、特別な意味を持って贈られる事と思います。 一つ一つ手作りの為、在庫が無い場合は1ヵ月~2ヵ月ほどお届けまでお時間をいただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※資材高騰により、2024.8.13~価格変更いたしました。 事業者名:GlassWorksちゅき 吉田栄美子 連絡先:098-989-0233 関連キーワード: 手作り ガラス アート つづる オオバキ 葉 ガラス皿 長皿 食器 皿 日用品 恩納村 沖縄 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 BB012
沖縄県恩納村
-
つづるガラスアート ゆうなの花 -SUMI- 吉田栄美子 | 特大大皿 1枚
351,000 円
105,300 ptで交換可植物をガラスに焼き付けたガラス工芸品・つづるガラスアート 私は、沖縄県恩納村でガラス作品を作っています。 恩納村は自然が豊かです。サンゴ礁が広がる遠浅の青い海には、多くの熱帯魚が泳ぎ、色とりどりの花が咲いています。華やかな花の一つ、恩納村の村花「ゆうなの花」をガラスに焼き付けています。 ゆうなの花言葉は「楽しい想い出」です。素敵な想い出と一緒に、楽しんで頂ければ幸いです。 ガラス作品は、1,000度の高温で作られています。一緒に焼く植物は、80度で灰になってしまい、ガラスに焼き付けることはできません。20年研究の末、高温のガラス製作に耐えられる釉薬を開発し、特許技術を取得しました。(特許第5818177号) 環境に配慮したリユースガラスを使い、特許技術の釉薬を「ゆうなの花」に散布して、焼き上げます。 私は、植物と鉱物から作られたガラスを使って、自然の美しさを表現しています。 一つ一つ手作りの為、在庫が無い場合は1ヵ月~2ヵ月ほどお届けまでお時間をいただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※資材高騰により、2024.8.13~価格変更いたしました。 事業者名:GlassWorksちゅき 吉田栄美子 連絡先:098-989-0233 関連キーワード: 手作り ガラス アート つづる オオバキ 葉 ガラス皿 平丸皿 丸皿 食器 皿 日用品 恩納村 沖縄 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 BB026
沖縄県恩納村
-
つづるガラスアート ゆうなの花 -HAKU- 「3点セット」吉田 栄美子| 食器 …
402,000 円
120,600 ptで交換可「つづるガラスアートゆうなの花 平皿」は、「令和3年 恩納村地域特産品等開発支援事業」の採択を受け、恩納村の村花「ゆうなの花」を特許技術製法(特許第5818177号)で焼き上げた、ガラス皿です。 植物をガラスに焼き付けたガラス工芸品・つづるガラスアート 私は、沖縄県恩納村でガラス作品を作っています。 恩納村は自然が豊かです。サンゴ礁が広がる遠浅の青い海には、多くの熱帯魚が泳ぎ、色とりどりの花が咲いています。華やかな花の一つ、恩納村の村花「ゆうなの花」をガラスに焼き付けています。 ゆうなの花言葉は「楽しい想い出」です。素敵な想い出と一緒に、楽しんで頂ければ幸いです。 ガラス作品は、1,000度の高温で作られています。一緒に焼く植物は、80度で灰になってしまい、ガラスに焼き付けることはできません。20年研究の末、高温のガラス製作に耐えられる釉薬を開発し、特許技術を取得しました。 環境に配慮したリユースガラスを使い、特許技術の釉薬を「ゆうなの花」に散布して、焼き上げます。 私は、植物と鉱物から作られたガラスを使って、自然の美しさを表現しています。 「つづるガラスアート」は、贈答品としても人気があります。特に、お世話になっている方へのプレゼントとして、自然環境に耐え、時間の経過や命の循環を表現したHAKUは、特別な意味を持って贈られる事と思います。 一つ一つ手作りの為、在庫が無い場合は1ヵ月~2ヵ月ほどお届けまでお時間をいただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※資材高騰により、2024.8.13~価格変更いたしました。 事業者名:GlassWorksちゅき 吉田栄美子 連絡先:098-989-0233 関連キーワード: セット 手作り ガラス アート つづる オオバキ 葉 ガラス皿 長皿 丸皿 食器 皿 日用品 恩納村 沖縄 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 BB016
沖縄県恩納村
-
つづるガラス-SUMI-「丸皿」吉田 栄美子 | 大皿 1枚
69,000 円
20,700 ptで交換可本物の植物を焼き付けたガラス皿 「つづるガラスアート」は、特殊な技法を用いて沖縄の植物のデザインをガラスに焼き付けたオリジナル製品です。本物の植物を焼き付ける技法は、特許技術を用いており(特許第5818177号)、独自の魅力を放つ逸品です。 この商品に使用される釉薬には銀素材が含まれており、光を反射する性質があるため、食材の色味を引き立てる効果があります。さらに、リユース素材を使用することで、環境に配慮した製品としても注目されています。 「つづるガラスアート」は、贈答品としても人気があります。 特に、お世話になっている方へのプレゼントとして、自然環境に耐え、時間の経過や命の循環を表現したSUMIは、特別な意味を持って贈られる事と思います。 吉田 栄美子 【配送について】 一つ一つ手作りの為、在庫が無い場合は1ヵ月~2ヵ月ほどお届けまでお時間をいただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※原材料高騰により、2023.5月~価格変更いたしました。 事業者名:GlassWorksちゅき 連絡先:098-989-0233 関連キーワード: 手作り ガラス アート つづる オオバキ 葉 ガラス皿 丸皿 食器 皿 日用品 恩納村 沖縄 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 BB004
沖縄県恩納村
-
つづるガラスアート ゆうなの花 平丸皿 HAKU| 1枚
186,000 円
55,800 ptで交換可つづるガラスアートは、「令和3年 恩納村地域特産品等開発支援事業」の採択を受け、恩納村の村花「ゆうなの花」をガラスに焼き付けた、ガラス皿を作りました。 「我が家のごはんが一番おいしい。大切な方へ作るのだから。」 お皿を華やかにして、いつもの食事が特別なテーブルに早変わりします。 沖縄の植物をそのまま、ガラスに焼き付ける特許技術法を使い、仕上げたオリジナル商品です。特殊釉薬を塗った植物がガラスに焼き付くことで、「銀色の植物」に生まれ変わります。 銀色の輝く植物がガラス皿のフチを飾り、いつもの料理を華やかに、特別な時間の始まりを予感させます。 ガラスはリユース素材を使っており、地球に優しい製品を目指しています。建材でも使われている丈夫なガラス素材ですので、天ぷら、ステーキ、ポトフなど熱い食材にも耐えられますが、耐熱用ガラスではありません。 ~つづるガラスアート~ ガラスは透明で光を取り入れ照らす素材ですが、光を通すことでキラキラした輝かしい製品よりも、時間が経ち、曇ったアンティークのようなリユースのガラス素材に心惹かれます。 その姿のまま葉をガラスに閉じ込め焼き上げるために、20年の研究の末、日本の特許技術製法(特許第5818177号)で、葉は灰にならずに高温に耐え、ガラスと共に焼き上がります。葉に銀素材が入った釉薬(特許)をぬり焼成することで、葉が銀色に鈍く輝き、時間の経過を表現し、植物の葉脈や変形したシルエットが命の循環と強さを現しています。 時に大切な人と楽しむ食卓に。時に大切な人への贈答品に。あなたの思いと共に伝える製品でありたい。 【配送について】 一つ一つ手作りの為、在庫が無い場合は1ヵ月~2ヵ月ほどお届けまでお時間をいただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※2024.9.12より材料費高騰により、価格変更いたしました。 事業者名:GlassWorksちゅき 連絡先:098-989-0233
- 別送
【管理番号】 BB010
沖縄県恩納村
-
つづるガラスアート ゆうなの花-HAKU-「長皿」 吉田 栄美子 | 1枚
142,000 円
42,600 ptで交換可「つづるガラスアートゆうなの花 平皿」は、「令和3年 恩納村地域特産品等開発支援事業」の採択を受け、恩納村の村花「ゆうなの花」を特許技術製法(特許第5818177号)で焼き上げた、ガラス皿です。 植物をガラスに焼き付けたガラス工芸品・つづるガラスアート 私は、沖縄県恩納村でガラス作品を作っています。 恩納村は自然が豊かです。サンゴ礁が広がる遠浅の青い海には、多くの熱帯魚が泳ぎ、色とりどりの花が咲いています。華やかな花の一つ、恩納村の村花「ゆうなの花」をガラスに焼き付けています。 ゆうなの花言葉は「楽しい想い出」です。素敵な想い出と一緒に、楽しんで頂ければ幸いです。 ガラス作品は、1,000度の高温で作られています。一緒に焼く植物は、80度で灰になってしまい、ガラスに焼き付けることはできません。20年研究の末、高温のガラス製作に耐えられる釉薬を開発し、特許技術を取得しました。 環境に配慮したリユースガラスを使い、特許技術の釉薬を「ゆうなの花」に散布して、焼き上げます。 私は、植物と鉱物から作られたガラスを使って、自然の美しさを表現しています。 「つづるガラスアート」は、贈答品としても人気があります。特に、お世話になっている方へのプレゼントとして、自然環境に耐え、時間の経過や命の循環を表現したHAKUは、特別な意味を持って贈られる事と思います。 一つ一つ手作りの為、在庫が無い場合は1ヵ月~2ヵ月ほどお届けまでお時間をいただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※資材高騰により、2024.8.13~価格変更いたしました。 事業者名:GlassWorksちゅき 吉田栄美子 連絡先:098-989-0233 関連キーワード: 手作り ガラス アート つづる オオバキ 葉 ガラス皿 平丸皿 丸皿 食器 皿 日用品 恩納村 沖縄 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 BB013
沖縄県恩納村
-
つづるガラスアート ゆうなの花 -HAKU- 吉田栄美子 | 特大大皿 1枚
351,000 円
105,300 ptで交換可植物をガラスに焼き付けたガラス工芸品・つづるガラスアート 私は、沖縄県恩納村でガラス作品を作っています。 恩納村は自然が豊かです。サンゴ礁が広がる遠浅の青い海には、多くの熱帯魚が泳ぎ、色とりどりの花が咲いています。華やかな花の一つ、恩納村の村花「ゆうなの花」をガラスに焼き付けています。 ゆうなの花言葉は「楽しい想い出」です。素敵な想い出と一緒に、楽しんで頂ければ幸いです。 ガラス作品は、1,000度の高温で作られています。一緒に焼く植物は、80度で灰になってしまい、ガラスに焼き付けることはできません。20年研究の末、高温のガラス製作に耐えられる釉薬を開発し、特許技術を取得しました。 (特許第5818177号) 環境に配慮したリユースガラスを使い、特許技術の釉薬を散布した「ゆうなの花」を乗せて、焼き上げます。 私は、植物と鉱物から作られたガラスを使って、自然の美しさを表現しています。 白いガラス皿に「ゆうなの花」を焼き付けると、ゴールドに映りより一層の輝きを放ちます。 ぜひ素敵な食材などを盛り付けてご利用ください。 一つ一つ手作りの為、在庫が無い場合は1ヵ月~2ヵ月ほどお届けまでお時間をいただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※資材高騰により、2024.8.13~価格変更いたしました。 事業者名:GlassWorksちゅき 吉田栄美子 連絡先:098-989-0233 関連キーワード: 手作り ガラス アート つづる オオバキ 葉 ガラス皿 平丸皿 丸皿 食器 皿 日用品 恩納村 沖縄 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 BB025
沖縄県恩納村
-
つづるガラスアート ゆうなの花-SUMI-「平丸皿」 吉田 栄美子 | 大皿 1枚
186,000 円
55,800 ptで交換可「つづるガラスアートゆうなの花 平皿」は、「令和3年 恩納村地域特産品等開発支援事業」の採択を受け、恩納村の村花「ゆうなの花」を特許技術製法(特許第5818177号)を用いて焼き付けた、ガラス皿です。 植物をガラスに焼き付けたガラス工芸品・つづるガラスアート 私は、沖縄県恩納村でガラス作品を作っています。 恩納村は自然が豊かです。サンゴ礁が広がる遠浅の青い海には、多くの熱帯魚が泳ぎ、色とりどりの花が咲いています。華やかな花の一つ、恩納村の村花「ゆうなの花」をガラスに焼き付けています。 ゆうなの花言葉は「楽しい想い出」です。素敵な想い出と一緒に、楽しんで頂ければ幸いです。 ガラス作品は、1,000度の高温で作られています。一緒に焼く植物は、80度で灰になってしまい、ガラスに焼き付けることはできません。20年研究の末、高温のガラス製作に耐えられる釉薬を開発し、特許技術を取得しました。 環境に配慮したリユースガラスを使い、特許技術の釉薬を「ゆうなの花」に散布して、焼き上げます。 私は、植物と鉱物から作られたガラスを使って、自然の美しさを表現しています。 「つづるガラスアート」は、贈答品としても人気があります。特に、お世話になっている方へのプレゼントとして、自然環境に耐え、時間の経過や命の循環を表現したSUMIは、特別な意味を持って贈られる事と思います。 一つ一つ手作りの為、在庫が無い場合は1ヵ月~2ヵ月ほどお届けまでお時間をいただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※資材高騰により、2024.8.13~価格変更いたしました。 事業者名:GlassWorksちゅき 吉田栄美子 連絡先:098-989-0233 関連キーワード: 手作り ガラス アート つづる オオバキ 葉 ガラス皿 平丸皿 丸皿 食器 皿 日用品 恩納村 沖縄 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 BB011
沖縄県恩納村
-
つづるガラスアート ゆうなの花 -SUMI- 「3点セット」 吉田 栄美子 | 食…
402,000 円
120,600 ptで交換可「つづるガラスアートゆうなの花 平皿」は、「令和3年 恩納村地域特産品等開発支援事業」の採択を受け、恩納村の村花「ゆうなの花」を特許技術製法(特許第5818177号)で焼き上げた、ガラス皿です。 植物をガラスに焼き付けたガラス工芸品・つづるガラスアート 私は、沖縄県恩納村でガラス作品を作っています。 恩納村は自然が豊かです。サンゴ礁が広がる遠浅の青い海には、多くの熱帯魚が泳ぎ、色とりどりの花が咲いています。華やかな花の一つ、恩納村の村花「ゆうなの花」をガラスに焼き付けています。 ゆうなの花言葉は「楽しい想い出」です。素敵な想い出と一緒に、楽しんで頂ければ幸いです。 ガラス作品は、1,000度の高温で作られています。一緒に焼く植物は、80度で灰になってしまい、ガラスに焼き付けることはできません。20年研究の末、高温のガラス製作に耐えられる釉薬を開発し、特許技術を取得しました。 環境に配慮したリユースガラスを使い、特許技術の釉薬を「ゆうなの花」に散布して、焼き上げます。 私は、植物と鉱物から作られたガラスを使って、自然の美しさを表現しています。 「つづるガラスアート」は、贈答品としても人気があります。特に、お世話になっている方へのプレゼントとして、自然環境に耐え、時間の経過や命の循環を表現したSUMIは、特別な意味を持って贈られる事と思います。 一つ一つ手作りの為、在庫が無い場合は1ヵ月~3ヵ月ほどお届けまでお時間をいただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※資材高騰により、2024.8.13~価格変更いたしました。 事業者名:GlassWorksちゅき 吉田栄美子 連絡先:098-989-0233 関連キーワード: セット 手作り ガラス アート つづる オオバキ 葉 ガラス皿 長皿 丸皿 食器 皿 日用品 恩納村 沖縄 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 BB017
沖縄県恩納村
-
つづるガラスアート 福木(フクギ)1 SUMI長皿|1枚
142,000 円
42,600 ptで交換可つづるガラスアートは、植物の逞しさや美しさを特許技術技法を用いて、ガラスにそのまま焼き付けたガラス器です。 沖縄県北部にある備瀬では「福木(フクギ)並木」が有名です。風雨から集落を守る並木道として、愛されています。備瀬の福木(フクギ)並木を訪れ、ふっくらと楕円形の葉が生い茂り、涼しい木陰を作っていました。これから花が咲くのか、小さな蕾を見上げながら、散った葉から覗く、うねるような根に生命力の強さを感じました。次世代へ繋いだよう散る枯れ葉を愛おしく思い、ガラスに焼き付けました。 「我が家のごはんが一番おいしい。大切な方へ作るのだから。」 お皿を華やかにして、いつもの食事が特別なテーブルに早変わりします。 沖縄の植物をそのまま、ガラスに焼き付ける特許技術法を使い、仕上げたオリジナル商品です。特殊釉薬を塗った植物がガラスに焼き付くことで、「銀色の植物」に生まれ変わります。 銀色の輝く植物がガラス皿のフチを飾り、いつもの料理を華やかに、特別な時間の始まりを予感させます。 ガラスはリユース素材を使っており、地球に優しい製品を目指しています。建材でも使われている丈夫なガラス素材ですので、天ぷら、ステーキ、ポトフなど熱い食材にも耐えられますが、耐熱用ガラスではありません。 ~つづるガラスアート~ ガラスは透明で光を取り入れ照らす素材ですが、光を通すことでキラキラした輝かしい製品よりも、時間が経ち、曇ったアンティークのようなリユースのガラス素材に心惹かれます。 その姿のまま葉をガラスに閉じ込め焼き上げるために、20年の研究の末、日本の特許技術製法(特許第5818177号)で、葉は灰にならずに高温に耐え、ガラスと共に焼き上がります。葉に銀素材が入った釉薬(特許)をぬり焼成することで、葉が銀色に鈍く輝き、時間の経過を表現し、植物の葉脈や変形したシルエットが命の循環と強さを現しています。 時に大切な人と楽しむ食卓に。時に大切な人への贈答品に。あなたの思いと共に伝える製品でありたい。
- 別送
【管理番号】 BB018
沖縄県恩納村
12件中1~12件表示