カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
AV-007 福岡名物・「やまや」の博多もつ鍋と明太子のセット
16,000 円
福岡のうまいもんを堪能!「やまや」の博多もつ鍋と明太子をセットでお届けします。 【もつ鍋(あごだし醤油仕立て)】 本場のもつ鍋を楽しめるお店として、全国各地で大人気の「博多もつ鍋やまや」。 名店の味をご自宅でお楽しみいただけます。 使用している牛もつはぷるっぷるの食感で、噛むほどに出てくるクリーミーな味わい。 お好みでキャベツやニラ、ごぼうを加えることでおいしさが一層引き立ちます。 長崎県産の焼きあごをベースにすっきりとした甘口に仕上げた「あごだし醤油味」です。 ※「やまや」のもつ鍋をグループ会社である「八粋堂」にて製造しております。 【168時間熟成無着色明太子】 やまやの明太子は、深いうま味と奥行きがある味が特徴です。 おいしさの秘密はやまや独自の「匠のたれ」にあります。 香り豊かな九州産の柚子、まろやかで濃厚な旨味の羅臼昆布、芳醇なお酒、 後を引かない「先辛」をブレンドした唐辛子を独自にブレンドした「匠のたれ」は 創業時からの継ぎ足しにより受け継がれ、やまやこだわりの味を生み出しています。
AV-005 本場博多の味・老舗製麺所のラーメン食べ比べセット(3種類×各8食)
8,000 円
麺作り一筋33年の製麺所「こがね食品」が作る、こだわりの半生めんです。 つるっとした食感は、まるで生麺! お客様に美味しい博多ラーメンを召し上がって頂くために手間を惜しまず、 半生ならではのコシを実現しました。 しっかりとした歯ごたえと、スープにしっかり絡むもっちり感が特徴です。
AV-022 あごおとし明太子L 900g
20,000 円
「あごが落ちるほどうまい」辛子明太子をお客様へ しっかりとした粒感と卵本来の旨味。 博多まるきたの辛子明太子は芳醇な旨味と唐辛子の穏やかな辛味の 調和がとれていて、卵本来の旨味が際立っています。 そして、ふっくらとなめらかでありながら、しっかりとした粒感も特徴です。
AV-004 かねすえ無着色辛子明太子(2kg)
21,000 円
着色料を使用せずに仕上げた、「氷温熟成」のからし明太子です。 明太子の中でもサイズの大きな一本物を選別し、詰め合わせています。 行橋市の食品卸業、佐藤食品が数ある人気商品から厳選したおすすめ返礼品です。 この機会にぜひ、お召し上がりください。
AV-021 あごおとし明太子L 450g
12,000 円
AV-024_九州産 平飼い鶏の博多水炊き
14,000 円
平飼いで自由に元気に過ごした鶏を贅沢に使用。 平飼い鶏の鶏ガラをたっぷり使用、長時間煮込んで鶏の旨味だけを抽出した 濃厚スープです。 最初はスープに付属の塩を少し入れてスープだけを味わうのが博多流。 白濁黄金スープの濃厚な味わいが楽しめます。
AV-023_九州産和牛マル腸もつ鍋(炊き餃子入り)
11,000 円
職人たちが確かな目で選んだ九州産の和牛ホルモン。 直接足を運んで、目で見て、納得のできる「もつ」だけを厳選しました。 中でもこだわりのマル腸。 安心・安全の厳選した和牛ホルモンを使用しました。 冷凍する前に軽くボイルする事で、余分な脂を落とし、旨みを閉じ込めました。 プリップリッで柔らかな食感とホルモン本来の濃厚な旨味をご堪能頂けます。
7件中1~7件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。