「小野金物卸商業協同組合」 のお礼の品一覧
- 選択中の条件:
- 兵庫県 小野市
-
料理鋏 キヨツナ シェフキッチン
22,000 円
小野刃物メーカー 林工業製造の逸品です。 持ち手の前方に2つの丸い輪ができますが刃の近くの輪でビールなどの栓抜きとして利用できます。持ち手に近い方の輪では、くるみ割り・ネジ型の蓋を開けるのにも使用できます。また、持ち手の先で缶を開ける際にも使用できます。包丁に比べ手を切る心配が少なく安心です。片方の刃が切刃で片方が受け刃となっているため、厚い物・硬い物を切り落とせます。全身ステンレスで錆に強く、衛生的です。手造り商品のため、品切れの場合、納期がかかる場合がございます。 ※画像はイメージです。 ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※写真はイメージです。桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240273
兵庫県小野市
-
洋裁鋏 標準(右手)型 240mm
36,000 円
熟練技術と最新の焼入れによる、素晴らしい切れ味。 洋裁鋏は鋼の違いにより、小野市製造の品でも安価のものから高価なものまでありますが、播州刃物は主に日本鋼(日立安来鋼白紙使用)の高炭素の鋼を使用。切れ味に加え、摩耗性にも優れた品です。布地の切断に最適ですが、紙(用紙)を切られてもその違いは歴然です。ビニールなど柔らかいものならよく切れます。 ■原産地:兵庫県小野市 ■内容・サイズ:重量約235g、実寸全長約250mm、刃渡り約105mm、桐箱包装 ■原材料:刃部表面軟鉄 刃部裏面安来鋼白紙 ハンドル 鋳物 【ご注意】 金属・木などの硬いものは刃が欠けますので使用しないでください。手造り商品のため、品切れの場合、納期がかかる場合がございます。 ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※写真はイメージです。桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 ※画像はイメージです。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240272
兵庫県小野市
-
芽切鋏 片刃 200mm
37,000 円
吾妻川2代目田中義隆氏の逸品です。 剪定鋏と両刃芽切鋏の中間的な存在で、芽摘みからやや太めの小枝の剪定までできる万能タイプです。 手軽な細身の剪定鋏として庭木・盆栽や果樹の小枝を切る作業に最適です。全身鍛造で刃先全体を本焼入れしているので、刃先が開くことなく、長切れします。手造り商品のため、品切れの場合、納期がかかる場合がございます。 ■原産地:兵庫県小野市 ■内容・サイズ:重量約205g、全長約205mm、刃渡り約70mm、桐箱包装 ■原材料:全身鍛造日本鋼58C ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※写真はイメージです。桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 ※画像はイメージです。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240258
兵庫県小野市
-
片手刈込鋏 片刃 270mm リング付
56,000 円
吾妻川2代目田中義隆氏の逸品です。 植木の刈込み剪定作業はもちろん、形を整える仕上作業に最適です。 鉢に合わすための根切りなど盆栽用としても愛用されています。剪定型ですので太めの小枝も軽く切れます。 全身鍛造で刃先全体を本焼入れしているので、刃先が開くことなく、長切れします。手造り商品のため、品切れの場合、納期がかかる場合がございます。 ■原産地:兵庫県小野市 ■内容・サイズ:重量約330g、全長約270mm、刃渡り約140mm、桐箱包装 ■原材料:全身鍛造日本鋼58C ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※写真はイメージです。桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 ※画像はイメージです。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240269
兵庫県小野市
-
片手刈込鋏 両刃 270mm リング付
56,000 円
吾妻川2代目田中義隆氏の逸品です。 植木の刈込み剪定作業はもちろん、形を整える仕上作業に最適です。 鉢に合わすための根切りなど盆栽用としても愛用されています。 全身鍛造で刃先全体を本焼入れしているので、刃先が開くことなく、長切れします。手造り商品のため、品切れの場合、納期がかかる場合がございます。 ■原産地:兵庫県小野市 ■内容・サイズ:重量約330g、全長約270mm、刃渡り約140mm、桐箱包装 ■原材料:全身鍛造日本鋼58C ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※写真はイメージです。桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 ※画像はイメージです。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240270
兵庫県小野市
-
#101カラー握り鋏 利器材 爪型 105mm ゴールド
21,000 円
小野の巨匠 水池長弥氏の逸品です。 糸切り・細かいところの布地の切断に適しています。日本鋼の高炭素鋼を使用していますので、切れ味に加え、摩耗性にも優れた品です。Banshu Hamono 101 は、この長い歴史の中で完成された形に、1%の新たな彩りを加えたシリーズです。手造り商品のため、品切れの場合、納期がかかる場合がございます。 色3種類があります。 お好きな色をお選び下さい ■原産地:兵庫県小野市 ■内容・サイズ:重量約22g、全長約105mm、刃渡り約36mm、桐箱包装 ■原材料:刃部表面軟鉄 刃部裏面日本鋼SK5 軸部軟鉄 カラー アクリル焼付塗装 ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※写真はイメージです。桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 ※画像はイメージです。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240393
兵庫県小野市
-
芽切鋏 両刃 200mm
37,000 円
吾妻川2代目田中義隆氏の逸品です。 両方の刃がまっすぐなのどで切り口がきれいで細かい作業に向いています。松の芽切りや小枝切りなどにお使い下さい。 全身鍛造で刃先全体を本焼入れしているので、刃先が開くことなく、長切れします。手造り商品のため、品切れの場合、納期がかかる場合がございます。 ■原産地:兵庫県小野市 ■内容・サイズ:重量約205g、全長約205mm、刃渡り約70mm、桐箱包装 ■原材料:全身鍛造日本鋼58C ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※写真はイメージです。桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 ※画像はイメージです。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240263
兵庫県小野市
-
芽切鋏 片刃 210mm
41,000 円
剪定鋏と両刃芽切鋏の中間的な存在で、芽摘みからやや太めの小枝の剪定までできる万能タイプです。 吾妻川2代目田中義隆氏の逸品です。200mmと比べると刃の厚みがあり、プロ使用の商品です。 手軽な細身の剪定鋏として庭木・盆栽や果樹の小枝を切る作業に最適です。 小枝や草花などはすべらず素晴らしい切れ味を実感できます。 お花屋さん等には大変重宝されています。 全身鍛造で刃先全体を本焼入れしているので、刃先が開くことなく、長切れします。 手造り商品のため、品切れの場合、納期がかかる場合がございます。 ※画像はイメージです。 ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240762
兵庫県小野市
-
料理鋏 CREPE キッチン鋏
21,000 円
小野刃物メーカー林工業製造の逸品です。持ち手の前方に2つの丸い輪ができますが刃の近くの輪でビールなどの栓抜きとして利用できます。持ち手に近い方の輪では、くるみ割り、ネジ型の蓋を開けるのにも使用できます。また、持ち手の先で缶を開ける際にも使用できます。包丁に比べ手を切る心配がなく安心です。両方の刃が直刃になっているので、薄い物がきれいに切れます。全身ステンレスで錆に強く、衛生的です。手造り商品のため、品切れの場合、納期がかかる場合がございます。 ※画像はイメージです。 ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味にもどります。 ※桐箱のサイズは商品によって異なります。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240244
兵庫県小野市
-
鍛造ステン銀紙3号柳刃包丁240mm 1本
41,000 円
小野市で60年以上の歴史をもつ「島谷包丁工房」の二代目、島谷秀一氏の鍛造包丁。サビに強い鍛造ステンレスを使用し、高級感あふれる柳刃包丁(刺身包丁)です。 表面は軟ステンレスで刃部は安来鋼銀紙3号を使用し、鍛錬にて鋼を細分化しておりますので、切れ味は勿論、サビに強く欠け難く研ぎ直しても刃付けがしやすい逸品です。 持ち手の柄は重硬で衝撃に強いクルミ柄を使用しています。 包装の箱には、保存に優しい桐箱を使用。内装には、包丁全体を傷めないよう播州織物(西脇織)で包み込み、贈答品としても喜んでいただけます。 ※画像はイメージです。 ※西脇織の模様、桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 ※表面・裏面のデザインがわかるよう2本の画像を掲載しておりますが、実際のお届けは1本です。 ※包丁は出荷時の刃欠けを防ぐため、また一般の方がすぐにかけさせないようにするため本刃付けにはしておりません。 十分鋭い刃付けにはなっておりますが、お使い頂く前に砥石で研がれると、さらに切れ味が良い物になります。 職人が丹精込めて一丁、一丁造った鍛造品です。この切れ味をお楽しみください。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240612
兵庫県小野市
-
鍛造ステン銀紙3号出刃包丁150mm 1本
41,000 円
小野市で60年以上の歴史をもつ「島谷包丁工房」の二代目、島谷秀一氏の鍛造包丁。サビに強い鍛造ステンレスを使用し、高級感あふれる出刃包丁です。 表面は軟ステンレスで刃部は安来鋼銀紙3号を使用し、鍛錬にて鋼を細分化しておりますので、切れ味は勿論、サビに強く欠け難く研ぎ直しても刃付けがしやすい逸品です。 持ち手の柄は重硬で衝撃に強いクルミ柄を使用しています。 包装の箱には、保存に優しい桐箱を使用。内装には、包丁全体を傷めないよう播州織物(西脇織)で包み込み、贈答品としても喜んでいただけます。 ※画像はイメージです。 ※西脇織の模様、桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 ※表面・裏面のデザインがわかるよう2本の画像を掲載しておりますが、実際のお届けは1本です。 ※包丁は出荷時の刃欠けを防ぐため、また一般の方がすぐにかけさせないようにするため本刃付けにはしておりません。 十分鋭い刃付けにはなっておりますが、お使い頂く前に砥石で研がれると、さらに切れ味が良い物になります。 職人が丹精込めて一丁、一丁造った鍛造品です。この切れ味をお楽しみください。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240611
兵庫県小野市
-
小野鉄 剪定鋏 200mm 赤黄柄 右手用
12,000 円
《小野鉄工の長年の伝統と技術を生かした切れ味と耐久性》 昭和21年創業、池の坊の製造を始めとしていろんな園芸鋏制作をしております。 地場産業の長年の伝統技術を生かしながら、高級刃物鋼を使用して全身焼入れを行い、曲がりや折れに強く、切れ味や耐久性に優れた鋏です。 持ち手は手にやさしくすべり難い樹脂を施し、地面に置いていても判りやすくしています。 生け花・庭木の盆栽・花木のお手入れ・農産物等幅広くご使用できます。 ※画像はイメージです。 ※金属等の切断は使用しないでください。 ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※手造り商品のため、品切れの場合、納期がかかる場合がございます。 ※包装はメーカー使用のブリスターパック包装となります。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240892
兵庫県小野市
-
小野鉄 剪定鋏 プロ 210mm 赤黄柄 右手用
14,000 円
《小野鉄工の長年の伝統と技術を生かした切れ味と耐久性》 昭和21年創業、池の坊の製造を始めとしていろんな園芸鋏制作をしております。 地場産業の長年の伝統技術を生かしながら、高級刃物鋼を使用して全身焼入れを行い、曲がりや折れに強く、切れ味や耐久性に優れた鋏です。 持ち手は手にやさしくすべり難い樹脂を施し、地面に置いていても判りやすくしています。 ゴムクッション付きで、切った瞬間が軽減され長時間使用しても疲れません。 持ち手も程良い肩の張りがあって手になじみやすく作業性が良く、楽に切れる。 生け花・庭木の盆栽・花木のお手入れ・農産物等幅広くご使用できます。 ※画像はイメージです。 ※金属等の切断は使用しないでください。 ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※手造り商品のため、品切れの場合、納期がかかる場合がございます。 ※包装はメーカー使用のブリスターパック包装となります。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240893
兵庫県小野市
-
洋裁鋏 細工鋏 210mm 右手用
31,000 円
熟練技術と最新の焼入れによる、素晴らしい切れ味。 ハンドルは240mmと同じぐらいの大きさで、刃部は細く小さな作りになっている為、しっかり握れて、細かな作業に適しています。 洋裁鋏は鋼の違いにより、小野市製造の品でも安価のものから高価なものまでありますが、播州刃物は主に日本鋼(日立安来鋼白紙使用)の高炭素の鋼を使用。 切れ味に加え、摩耗性にも優れた品です。 布地の切断に最適ですが、紙(用紙)を切られてもその違いは歴然です。 ビニールなど柔らかいものならよく切れます。 ※画像はイメージです。 ※金属・木などの硬いものは刃が欠けますので使用しないでください。 ※手造り商品のため、品切れの場合、納期がかかる場合がございます。 ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240865
兵庫県小野市
-
洋裁鋏 標準(右手)型 280mm
51,000 円
熟練技術と最新の焼入れによる、素晴らしい切れ味。 播州刃物で扱う洋裁鋏標準型としては、一番大きなサイズでしっかりとした切れ味です。 洋裁鋏は鋼の違いにより、小野市製造の品でも安価のものから高価なものまでありますが、播州刃物は主に日本鋼(日立安来鋼白紙使用)の高炭素の鋼を使用。 切れ味に加え、摩耗性にも優れた品です。 布地の切断に最適ですが、紙(用紙)を切られてもその違いは歴然です。 ビニールなど柔らかいものならよく切れます。 ※画像はイメージです。 ※金属・木などの硬いものは刃が欠けますので使用しないでください。 ※手造り商品のため、品切れの場合、納期がかかる場合がございます。 ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240869
兵庫県小野市
-
小野鉄 生花鋏 池の坊型 165mm イブシ
19,000 円
小野鉄工で、軟鉄と複合材を接着して作られた逸品です。 実サイズ165mmのよく使われるサイズです、手のひらに収まって使い心地良好です。 華道やフラワーアレンジメントなど、花や草を切る時に使う花鋏。 伝統的な華道用の鋏で、持ち手の端をわらびのように丸めた池の坊型です。 新製法複合材SK5を使用し、刃の角度を鋭角にすることで、断面の繊維を潰さずに切れることが出来、水の吸い上げが良く、活けた花を永く楽しむことができます。 ※画像はイメージです。 ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240776
兵庫県小野市
-
芽切鋏 片刃 230mm
43,000 円
剪定鋏と両刃芽切鋏の中間的な存在で、芽摘みからやや太めの小枝の剪定までできる万能タイプです。 吾妻川2代目田中義隆氏の逸品です。刃の厚みがあり、プロ使用の商品です。 手軽な細身の剪定鋏として庭木・盆栽や果樹の小枝を切る作業に最適です。 小枝や草花などはすべらず素晴らしい切れ味を実感できます。 お花屋さん等には大変重宝されています。 全身鍛造で刃先全体を本焼入れしているので、刃先が開くことなく、長切れします。 手造り商品のため、品切れの場合、納期がかかる場合がございます。 ※画像はイメージです。 ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240763
兵庫県小野市
-
小野鉄 生花鋏 池の坊型 165mm クロームメッキ
19,000 円
小野鉄工で、軟鉄と複合材を接着して作られた逸品です。 実サイズ165mmの標準サイズで、手のひらに収まって使い心地良好です。 表面にクロームメッキ加工を施し、錆びにくくしています。 刃裏はメッキを研磨で取り除いています。 華道やフラワーアレンジメントなど、花や草を切る時に使う花鋏。 伝統的な華道用の鋏で、持ち手の端をわらびのように丸めた池の坊型です。 新製法複合材SK5を使用し、刃の角度を鋭角にすることで、断面の繊維を潰さずに切れることが出来、水の吸い上げが良く、活けた花を永く楽しむことができます。 ※画像はイメージです。 ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240774
兵庫県小野市
-
剪定鋏 B型140mm 金止
36,000 円
剪定鋏で一番小さな商品となります。ハンドバックの中に入れて、出先でお花を生け変えるなどオシャレを演出してみませんか? 吾妻川2代目田中義隆氏の逸品です。 刃のカーブがきつく、刃先は薄く、刃元は厚いので、庭木や果樹の少し太めの枝を綺麗に切る事ができます。 バネの力で大きく開くハンドルですが、持ち手の曲線により、力を入れやすく滑り難い構造です。 全身鍛造で刃先全体を本焼入れしているので、刃先が開くことなく、長切れします。 手造り商品のため、品切れの場合、納期がかかる場合がございます。 ※画像はイメージです。 ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240769
兵庫県小野市
-
小野鉄 生花鋏 池の坊型 150mm イブシ
18,000 円
小野鉄工で、軟鉄と複合材を接着して作られた逸品です。 実サイズ150mmと小さめで、手のひらに収まって使い心地良好です。 華道やフラワーアレンジメントなど、花や草を切る時に使う花鋏。 伝統的な華道用の鋏で、持ち手の端をわらびのように丸めた池の坊型です。 新製法複合材SK5を使用し、刃の角度を鋭角にすることで、断面の繊維を潰さずに切れることが出来、水の吸い上げが良く、活けた花を永く楽しむことができます。 ※画像はイメージです。 ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240775
兵庫県小野市
-
小野鉄 剪定鋏 180mm 赤黄柄 右手用
12,000 円
《小野鉄工の長年の伝統と技術を生かした切れ味と耐久性》 昭和21年創業、池の坊の製造を始めとしていろんな園芸鋏制作をしております。 地場産業の長年の伝統技術を生かしながら、高級刃物鋼を使用して全身焼入れを行い、曲がりや折れに強く、切れ味や耐久性に優れた鋏です。 持ち手は手にやさしくすべり難い樹脂を施し、地面に置いていても判りやすくしています。 生け花・庭木の盆栽・花木のお手入れ・農産物等幅広くご使用できます。 女性の手に一番合うサイズ。 お庭の枝切りから木を使う生け花まで、これ1丁あればとても便利です。 ※画像はイメージです。 ※金属等の切断は使用しないでください。 ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※手造り商品のため、品切れの場合、納期がかかる場合がございます。 ※包装はメーカー使用のブリスターパック包装となります。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240891
兵庫県小野市
-
鍛造ステンレス V金10割込梨地三徳包丁 1本
41,000 円
小野市で60年以上の歴史をもつ「島谷包丁工房」の二代目、島谷秀一氏の鍛造包丁。サビに強い鍛造ゴールド鋼を使用し、表面は梨地仕上げで高級感あふれる三徳包丁です。 両表面は軟ステンレスで刃部はV金10ゴールド鋼を使用し、鍛錬にて鋼を細分化しております。 板材を使用した商品とは異なり、手元が厚く先に行くほど細くなっています。 刃渡りは180mmと大きめな三徳包丁ですが、手元に重心がある為軽く感じます。 切れ味は勿論、サビに強く欠け難く研ぎ直しても刃付けがしやすい逸品です。 柄はワイン色の合板柄を使用し、手に優しい加工を施しています。 包装の箱には、保存に優しい桐箱を使用。内装には、包丁全体を傷めないよう播州織物(西脇織)で包み込み、贈答品としても喜んでいただけます。 ※画像はイメージです。 ※西脇織の模様、桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 ※表面・裏面のデザインがわかるよう2本の画像を掲載しておりますが、実際のお届けは1本です。 ※包丁は出荷時の刃欠けを防ぐため、また一般の方がすぐにかけさせないようにするため本刃付けにはしておりません。 十分鋭い刃付けにはなっておりますが、お使い頂く前に砥石で研がれると、さらに切れ味が良い物になります。 職人が丹精込めて一丁、一丁造った鍛造品です。この切れ味をお楽しみください。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240614
兵庫県小野市
-
洋裁鋏 細工鋏 190mm 右手用
29,000 円
熟練技術と最新の焼入れによる、素晴らしい切れ味。 ハンドルは240mmと同じぐらいの大きさで、刃部は細く小さな作りになっている為、しっかり握れて、細かな作業に適しています。 洋裁鋏は鋼の違いにより、小野市製造の品でも安価のものから高価なものまでありますが、播州刃物は主に日本鋼(日立安来鋼白紙使用)の高炭素の鋼を使用。 切れ味に加え、摩耗性にも優れた品です。 布地の切断に最適ですが、紙(用紙)を切られてもその違いは歴然です。 ビニールなど柔らかいものならよく切れます。 ※画像はイメージです。 ※金属・木などの硬いものは刃が欠けますので使用しないでください。 ※手造り商品のため、品切れの場合、納期がかかる場合がございます。 ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240864
兵庫県小野市
-
鍛造ステンレス V金10割込槌目多層鋼三徳包丁 1本
48,000 円
小野市で60年以上の歴史をもつ「島谷包丁工房」の二代目、島谷秀一氏の鍛造包丁。サビに強い鍛造ゴールド鋼を使用し、表面は多層鋼を鎚目の状態で仕上げた高級感あふれる三徳包丁です。 両表面はステン多層鋼で刃部はV金10ゴールド鋼を使用し、鍛錬にて鋼を細分化しております。 板材を使用した商品とは異なり、手元が厚く先に行くほど細くなっています。 刃渡りは180mmと大きめな三徳包丁ですが、手元に重心がある為軽く感じます。 切れ味は勿論、サビに強く欠け難く研ぎ直しても刃付けがしやすい逸品です。 柄はワイン色の合板柄を使用し、手に優しい加工を施しています。 包装の箱には、保存に優しい桐箱を使用。内装には、包丁全体を傷めないよう播州織物(西脇織)で包み込み、贈答品としても喜んでいただけます。 ※画像はイメージです。 ※西脇織の模様、桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 ※表面・裏面のデザインがわかるよう2本の画像を掲載しておりますが、実際のお届けは1本です。 ※包丁は出荷時の刃欠けを防ぐため、また一般の方がすぐにかけさせないようにするため本刃付けにはしておりません。 十分鋭い刃付けにはなっておりますが、お使い頂く前に砥石で研がれると、さらに切れ味が良い物になります。 職人が丹精込めて一丁、一丁造った鍛造品です。この切れ味をお楽しみください。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240613
兵庫県小野市
-
洋裁鋏 標準(右手)型 200mm
27,000 円
熟練技術と最新の焼入れによる、素晴らしい切れ味。 洋裁鋏標準型としては、一番小さなサイズとなります。 洋裁鋏は鋼の違いにより、小野市製造の品でも安価のものから高価なものまでありますが、播州刃物は主に日本鋼(日立安来鋼白紙使用)の高炭素の鋼を使用。 切れ味に加え、摩耗性にも優れた品です。 布地の切断に最適ですが、紙(用紙)を切られてもその違いは歴然です。 ビニールなど柔らかいものならよく切れます。 ※画像はイメージです。 ※金属・木などの硬いものは刃が欠けますので使用しないでください。 ※手造り商品のため、品切れの場合、納期がかかる場合がございます。 ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240866
兵庫県小野市
-
芽切鋏 片刃 180mm
37,000 円
剪定鋏と両刃芽切鋏の中間的な存在で、芽摘みからやや太めの小枝の剪定までできる万能タイプです。 吾妻川2代目田中義隆氏の逸品です。 手軽な細身の剪定鋏として庭木・盆栽や果樹の小枝を切る作業に最適です。 小枝や草花などはすべらず素晴らしい切れ味を実感できます。 お花屋さん等には大変重宝されています。 全身鍛造で刃先全体を本焼入れしているので、刃先が開くことなく、長切れします。 手造り商品のため、品切れの場合、納期がかかる場合がございます。 ※画像はイメージです。 ※研ぎ直しをすれば、最初の切れ味に戻ります。 ※桐箱の色、サイズは商品によって異なります。 事業者:小野金物卸商業協同組合
- 別送
【管理番号】 58240761
兵庫県小野市
37件中1~30件表示