カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
ハモ押し寿司キット<鱧100%のそぼろ使用>【1550478】
11,000 円
ハモの押し寿司の素 浜のおばちゃん郷土料理人気NO1 自宅でいつでも簡単に作れるキットにしました。 お米3合用意してもらったらすぐに出来ます。 【お召上がり方】 炊きたてのご飯に浜おば特製すし酢を入れ混ぜます。 タッパーなどの容器にすし飯を平らに広げハモそぼろを乗せてラップをかけて 上からスプーンなどで押さえてください。 切り分けてお皿に盛り付けたら出来上がりです。 (スプーンなどで押さえたらしばらく置くと形が整いやすいです。) ■生産者の声 ◆保存方法 冷蔵 長期保存の場合は冷凍 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※お届けするお礼品は「ハモの押し寿司の素 1パック」です。
【管理番号】 45617
「浜のおばちゃん家」茎ワカメの佃煮【1253213】
8,000 円
浜のおばちゃん特製!茎わかめの佃煮170g×3袋! ワカメを知り尽くした 泉州浜のおばちゃんと山椒を知り尽くした、有田の山椒おばちゃんがコラボして作った特製茎ワカメの佃煮! きのこをたっぷり入れじっくり煮詰めました。 きのこの旨味成分たっぷりの出汁が茎わかめに充分に染み込み美味しく仕上がっています。 ■生産者の声 ~浜のおばちゃん家のこだわり~ 1.茎ワカメ 浜のおばちゃん達が手・作・業・で 佃煮に丁度いいサイズにカットしました。 泉州ワカメ柔らかく優しい食感を最大限に 引き出すこだわりサイズです。 2.出汁は干し椎茸 出汁は干し椎茸と生椎茸! 使用している椎茸は地元のものを使用しています。 3.調味料は必要最低限 醤油、ザラメ、酢以外、保存料や化学調味料の類は一切使用しておりません! 4.ぶどう山椒 なんと贅沢! 有田川町産の ぶどう山椒の生の 実山椒 をつかってます! さわやかな香りとピリっとした辛さが食欲をそそります。 5.キノコたっぷり さらに、さらに贅沢! 生椎茸・エリンギ・しめじ・もたっぷり入れました。 もちろん、全て国産のものを使用しています。 このキノコ達のおかげで松茸にも劣らないいい香りがします! 6.大量生産しない 大量生産では素材の味と香りを十分に行かせないのでこだわりの鍋で少量ずつ炊いてます。 出来上がりの味を是非楽しんでください。 自宅に届いてから長期保存する場合は冷凍可能です。 自然解凍もしくは温めてお召上がりください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
【管理番号】 45400
ハモのお楽しみセット<ハモの押し寿司キットとハモめしの素>【1550476】
13,000 円
ハモの押し寿司の素とハモ飯の素をセットにしました! ハモの押し寿司の素 浜のおばちゃん郷土料理人気NO1 自宅でいつでも簡単に作れるキットにしました。 お米3合用意してもらったらすぐに出来ます。 【お召上がり方】 炊きたてのご飯に浜おば特製すし酢を入れ混ぜます。 タッパーなどの容器にすし飯を平らに広げハモそぼろを乗せてラップをかけて 上からスプーンなどで押さえてください。 切り分けてお皿に盛り付けたら出来上がりです。 (スプーンなどで押さえたらしばらく置くと形が整いやすいです。) ハモ飯の素(炊込みご飯) 簡単! 2合のお米を洗い、湯引きしたハモとだし汁を入れて炊飯器で炊くだけ。 お好みでにんじん、うすあげなど入れてください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※お届けするお礼品は「ハモの押し寿司キットとハモめしの素 各1パック」です。
3件中1~3件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。