「ホリモク株式会社」 のお礼の品一覧
- 選択中の条件:
- 京都府 城陽市
-
京都府産のヒノキから作る 木製の賞状 1枚 プレゼントとしてオリジナルの記…
88,000 円
京都府産の桧の木を使った木製賞状です。 1文字1文字レーザー加工機で彫ったものになります。 紙の賞状とは違い木で作られた賞状なので重みもあります。 ◆賞状の製作の過程について 1.寄付申込 2.お申込書の発送 ・お申込書をホリモク株式会社から寄付者様宛に発送いたします。 3.お申込書へのご記入&ご返送 ・お申込書へ印字内容など必要事項をご記入のうえ、ホリモク株式会社へ発送日から1か月以内にご返送ください。 ※ご返送費用は寄付者様にてご負担をお願いいたします。 ※ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。 4.本作製 ・お申込書にご記載の内容をもとに、作製に入ります。 ・作製は約3週間で完成します。 ・完成後、木製の賞状を送付します。 ■生産者の声 紙の賞状はよく目にすると思いますが、木製の賞状はめったに見ないと思います。 お客様から印字してほしい文字をレーザー加工機で彫りお客様からお渡ししたい方に渡す。 特別な物になります。一生物になりますので受けとる方もすごく嬉しいと思います。 何かの記念にお渡しするのはどうでしょうか?実際に法人関係の方からも注文が来てます。検討もよろしくお願いいたします。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです ※木材は水に濡れたりすると水を吸い込みます。なので濡れた時は陰干しでお願いいたします。 ※日に当てすぎると乾いて縮み割れることもありますので、日光にあてるのは控えて頂きますようによろしくお願いいたします。 日光にあてなくても割れることがありますのご了承お願いいたします。 ※使用し続けると香りがしなくなることもあります、その時は紙やすりなどで削ると匂いが良くなりますのでお願いいたします。 ※文字の所を削ると文字が少しずつ薄くなるので削る際はお気をつけてください。 ※木の表面からオレンジ色に滲んできます。製品として問題はございません。滲んできたものはサンドペーパーで削ると消えることがあります。サンドペーパーは付属してませんご了承お願い致します。
- 別送
【管理番号】 45707
京都府城陽市
-
京都ひのきの木箱 もくわく slim大【1460578】
214,000 円
”もくわく”は、シンプルな木の枠とジョイントパーツの小さな木片からなる国産木材(京都ひのき)の家具です。 暮らし方に合わせて、収納の形に一工夫を。 「木を使ってあなたの空間を大切なものに」 ~木のある暮らしをあたりまえに~ 古くから日本人は森と共に生きてきました。 森の空気、木の感触の心地良さは、誰もが持っている感覚ではないでしょうか。 もくわくは、生活の中に気軽に木を取り入れることができるツールです。 木は製品になっても呼吸しています。 あなたの暮らしに森をつくってみませんか? ~特徴~ 肌当たり優しく、無塗装ならではの質感と柔らかさをお愉しみ頂けます。 縦向きに置いて テーブル代わりとしてコーヒーをドリップしてみたり、 木箱の中に本や小物を並べたり、お部屋のインテリアの一部として、 鞄置きとしてもお使い頂けます。 もくわくを介して皆さまに、より一層の笑顔が生まれ、憩いのひと時となりますように。 ~木の温もりを是非、感じ取ってみてください~ あなたのそばに一生寄り添ってくれる家具になるでしょう。 ◇サイズ:381×254×381(mm)重さ:3,050g ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45306
京都府城陽市
-
京都の桧のコースター 6枚【1506324】
7,000 円
今は第一に自然環境との関係が重視される時代です。 地域の木材を使うことは、山林の循環を促し、空気環境や貯水だけでなく地域経済にもつながります。 弊社は京都の木材市場から原木を仕入れ、製材を行い、原木の中心は家の骨組みに、その周りの部分は内装材や家具へと加工します。 加工する中で出てきた端材は、自社で造作用集成材、パルプ用材へのチップ、乾燥機のバイオマス原料として余すことなく利用していきます。 住宅・非住宅を問わず、木造建築の骨組みから内装材、設備に至るまで幅広く制作しお届けすることを目標としています。 その中でも京都府産の桧を使ったコースターは弊社にあるレーザー加工機で加工した物で桧の特徴のある甘く、優しい感じの匂いですね。弊社では地元のイベントに参加しコースターやまな板等を店頭で提供しています。お求めになった方は「桧のいい匂いがする」と言ってもらい有難く感じます。 使っていくと香りがしなくなりますが、やすりで削ると桧の匂いがします。 コースターは、何か特定の物を置くだけでなく、幅広く用途があるので是非この機に使ってみてお試しください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※日に当たると反ったり、割れ目が入るので、コースターが濡れた時は陰干しでお願いします。
- 別送
【管理番号】 45442
京都府城陽市
-
京都府産のヒノキから作った 木の定規 1枚 (20cm)【1591444】
10,000 円
木製の定規は、メモリも20cmまでです。 ■生産者の声 定規と聞くとプラスチックや鉄製の物が定番ですけど木の定規も少しずつ世に広がってるのかなと思います。 プラスチックや鉄製の定規は同じものを量産できますが、 木の定規は木を定規の大きさに加工しますし、似たようなものは作れますけど 全く同じものは作れないので面白い学習道具だと思います。是非ご使用してみてください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです ※木材は水に濡れたりすると水を吸い込みます。なので濡れた時は陰干しでお願いいたします。 ※日に当てすぎると乾いて縮み割れることもありますので、日光にあてるのは控えて頂きますようによろしくお願いいたします。 日光にあてなくても割れることがありますのご了承お願いいたします。 ※使用し続けると香りがしなくなることもあります、その時は紙やすりなどで削ると匂いが良くなりますのでお願いいたします。 ※木の定規は厚みが薄く曲げようとすると折れる可能性もありますのでご注意くださいますようお願いいたします。 ※木の表面からオレンジ色に滲んできます。製品として問題はございません。滲んできたものはサンドペーパーで削ると消えることがあります。サンドペーパーは付属してませんご了承お願い致します。
- 別送
【管理番号】 45707
京都府城陽市
-
京都府産ヒノキで作る 木の卵 5個入(約40g×5) ツボ押しや除湿、お風呂に入れ…
6,000 円
京都は歴史が長い自然豊かな環境で育った桧を使用しています。 使用方法はツボ押し、握力を鍛えるため、お風呂の中に入れてもよし、 車や靴棚に入れて除湿にも使えます。 ■生産者の声 桧の木から作る卵は加工する際に形も大きさも全部違うので、 同じ物は作れません。だからこそ形もお楽しみください。 私自身も色々とお世話になってますので便利アイテムです。お子様にも大人気です。 桧のイメージはいい匂いがするイメージだと思いますし 木の温もりも感じられる物になっていますので、是非ご使用してみてください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。お届けのお礼品は「木の卵 5個入(約40g×5)」です。その他のものはお礼品に含まれません。 ※木材は水に濡れたりすると水を吸い込みます。なので濡れた時は陰干しでお願いいたします。 ※日に当てすぎると乾いて縮み割れることもありますので、日光にあてるのはお控えください。 ※日光にあてなくても割れることがありますのご了承お願いいたします。 ※使用し続けると香りがしなくなることもあります、その時は紙やすりなどで削ると匂いが良くなりますのでお願いいたします。 ※木の表面からオレンジ色に滲んできます。製品として問題はございません。サンドペーパーで少し削ると匂いがしますので是非ご活用お願いいたします。滲んできたものはサンドペーパーで削ると消えることがあります。サンドペーパーは付属してませんご了承お願い致します。
- 別送
【管理番号】 45707
京都府城陽市
5件中1~5件表示