「株式会社角屋」 のお礼の品一覧
- 選択中の条件:
- 三重県 菰野町
-
菰野町:<伊勢志摩サミット採用>ベーコン・ソーセージ5品セット【1306527】
18,000 円
三重県菰野町にある創業90年以上の精肉店です。 1995年から自家製ハム・ソーセージつくりをはじめ、現在では親子二代でつくっています。 角屋のハム・ソーセージは、鈴鹿山麓の雄大な自然と豊潤な大地の中で育てられた鈴鹿クリーンポークをつかっています。ドイツ製のスパイスやアルプスの岩塩を使用し、伝統が息づく本場ドイツ製法にとことんこだわり、美味しさを追求しています。厳選された素材を活かした手づくりにこだわるため、合成保存料・着色料・増量剤は全く使用しておりません。 ヨーロッパで開催された国際コンテストでは親子共に数々のメダルを受賞しています。 また、2016年5月26日~27日、三重県で開催された「G7伊勢志摩サミット2016」において参加国の政府関係者・大使が滞在されたホテルの食事で角屋のハム・ソーセージ9品が採用されました。 そのうち5品の人気品が入ったセットです。各国のVIPを驚かせた味をご堪能ください。 【受賞歴】1997年 スラヴァクト第28回世界大会 金メダル受賞 ロースハム、ヤークトブルスト、ビアシンケン 1999年 第18回世界トレードコンテスト 金メダル受賞 ロースハム、スモークタン 銀メダル受賞 ベーコン、ショルダーロースハム 2000年 SUFFA(ズーファ)国際食肉加工品コンテスト 金メダル受賞 ゲルダ―レンダー 銀メダル受賞 生ハム、ヤークトブルスト、ビアシンケン、ヘルツヴルスト、ショルダーロースハム 銅メダル受賞 チョリソー、ベーコン、ロースハム、ケーゼバイザー、ドイツウインナー、フライシュケーゼ、コッホサラミ 2009年 SUFFA(ズーファ)国際食肉加工品コンテスト 金メダル受賞 七面鳥ウインナー、フライシュケーゼ(粗挽き) 銀メダル受賞 ドイツウインナー 銅メダル受賞 七面鳥リヨナーソーセージ ■注意事項/その他 ・本お礼品は冷蔵便でのお届けとなります。到着後も要冷蔵となりますので、冷蔵室で保管ください。 ・消費期限が製品毎に異なります。製品裏に消費期限の記載があるラベルを貼っておりますのでご確認ください。なお、製品は防腐剤や合成保存料等不使用のため、早めにお召し上がりいただいた方がより美味しく味わっていただけるのでお勧めいたします。
- 別送
【管理番号】 45224
-
菰野町:<伊勢志摩サミット採用>ベーコン・ソーセージ3品セット【1306532】
13,000 円
三重県菰野町にある創業90年以上の精肉店です。 1995年から自家製ハム・ソーセージつくりをはじめ、現在では親子二代でつくっています。 角屋のハム・ソーセージは、鈴鹿山麓の雄大な自然と豊潤な大地の中で育てられた鈴鹿クリーンポークをつかっています。ドイツ製のスパイスやアルプスの岩塩を使用し、伝統が息づく本場ドイツ製法にとことんこだわり、美味しさを追求しています。厳選された素材を活かした手づくりにこだわるため、合成保存料・着色料・増量剤は全く使用しておりません。 ヨーロッパで開催された国際コンテストでは親子共に数々のメダルを受賞しています。 また、2016年5月26日~27日、三重県で開催された「G7伊勢志摩サミット2016」において参加国の政府関係者・大使が滞在されたホテルの食事で角屋のハム・ソーセージ9品が採用されました。 そのうち3つの人気品が入ったセットです。各国のVIPを驚かせた味をご堪能ください。 【受賞歴】 1997年 スラヴァクト第28回世界大会 金メダル受賞 ロースハム、ヤークトブルスト、ビアシンケン 1999年 第18回世界トレードコンテスト 金メダル受賞 ロースハム、スモークタン 銀メダル受賞 ベーコン、ショルダーロースハム 2000年 SUFFA(ズーファ)国際食肉加工品コンテスト 金メダル受賞 ゲルダ―レンダー 銀メダル受賞 生ハム、ヤークトブルスト、ビアシンケン、ヘルツヴルスト、ショルダーロースハム 銅メダル受賞 チョリソー、ベーコン、ロースハム、ケーゼバイザー、ドイツウインナー、フライシュケーゼ、コッホサラミ 2009年 SUFFA(ズーファ)国際食肉加工品コンテスト 金メダル受賞 七面鳥ウインナー、フライシュケーゼ(粗挽き) 銀メダル受賞 ドイツウインナー 銅メダル受賞 七面鳥リヨナーソーセージ ■注意事項/その他 ・本お礼品は冷蔵便でのお届けとなります。到着後も要冷蔵となりますので、冷蔵室で保管ください。 ・消費期限が製品毎に異なります。製品裏に消費期限の記載があるラベルを貼っておりますのでご確認ください。なお、製品は防腐剤や合成保存料等不使用のため、早めにお召し上がりいただいた方がより美味しく味わっていただけるのでお勧めいたします。 ※画像はイメージです
- 別送
【管理番号】 45224
-
菰野町:しっとり柔らか!金賞ロースハム【1306541】
20,000 円
三重県菰野町にある創業90年以上の精肉店です。 1995年から自家製ハム・ソーセージつくりをはじめ、現在では親子二代でつくっています。 角屋のハム・ソーセージは、鈴鹿山麓の雄大な自然と豊潤な大地の中で育てられた鈴鹿クリーンポークをつかっています。ドイツ製のスパイスやアルプスの岩塩を使用し、伝統が息づく本場ドイツ製法にとことんこだわり、美味しさを追求しています。厳選された素材を活かした手づくりにこだわるため、合成保存料・着色料・増量剤は全く使用しておりません。 ヨーロッパで開催された国際コンテストでは親子共に数々のメダルを受賞しています。 素材の味を活かしてつくっている為、お肉自体の甘味や旨味を感じていただけます。 1999年世界トレードコンテストで金賞を受賞したハムを是非ご堪能ください。 【受賞歴】1997年 スラヴァクト第28回世界大会 金メダル受賞 ロースハム、ヤークトブルスト、ビアシンケン 1999年 第18回世界トレードコンテスト 金メダル受賞 ロースハム、スモークタン 銀メダル受賞 ベーコン、ショルダーロースハム 2000年 SUFFA(ズーファ)国際食肉加工品コンテスト 金メダル受賞 ゲルダ―レンダー 銀メダル受賞 生ハム、ヤークトブルスト、ビアシンケン、ヘルツヴルスト、ショルダーロースハム 銅メダル受賞 チョリソー、ベーコン、ロースハム、ケーゼバイザー、ドイツウインナー、フライシュケーゼ、コッホサラミ 2009年 SUFFA(ズーファ)国際食肉加工品コンテスト 金メダル受賞 七面鳥ウインナー、フライシュケーゼ(粗挽き) 銀メダル受賞 ドイツウインナー 銅メダル受賞 七面鳥リヨナーソーセージ ■生産者の声 三重県菰野町にある鈴鹿山麓の麓で育てられた『鈴鹿山麓クリーンポーク』を主原料として、ドイツ製のスパイス、アルプス地区で造られた岩塩を使用して、本場ドイツ製法でつくりあげています。厳選された素材を活かし、手造りにこだわり、合成保存料・着色料、そして澱粉や植物性蛋白などの増量剤は、全く使用しておりません。本物だけがもつ贅沢で深い味わい、新鮮なお肉と本場ドイツ製のスパイス、アルプスの岩塩のハーモニーをお楽しみ下さい。
- 別送
【管理番号】 45224
-
<伊勢志摩サミット採用>ベーコン・ソーセージ9品フルセット【1306774】
34,000 円
三重県菰野町にある創業90年以上の精肉店です。 1995年から自家製ハム・ソーセージつくりをはじめ、現在では親子二代でつくっています。 角屋のハム・ソーセージは、鈴鹿山麓の雄大な自然と豊潤な大地の中で育てられた鈴鹿クリーンポークをつかっています。ドイツ製のスパイスやアルプスの岩塩を使用し、伝統が息づく本場ドイツ製法にとことんこだわり、美味しさを追求しています。厳選された素材を活かした手づくりにこだわるため、合成保存料・着色料・増量剤は全く使用しておりません。 ヨーロッパで開催された国際コンテストでは親子共に数々のメダルを受賞しています。 また、2016年5月26日~27日、三重県で開催された「G7伊勢志摩サミット2016」において参加国の政府関係者・大使が滞在されたホテルの食事で角屋のハム・ソーセージ9品が採用されました。 その全ての製品が入った贅沢セットです。各国のVIPを驚かせた味をご堪能ください。 ■生産者の声 三重県菰野町にある鈴鹿山麓の麓で育てられた『鈴鹿山麓クリーンポーク』を主原料として、ドイツ製のスパイス、アルプス地区で造られた岩塩を使用して、本場ドイツ製法でつくりあげています。厳選された素材を活かし、手造りにこだわり、合成保存料・着色料、そして澱粉や植物性蛋白などの増量剤は、全く使用しておりません。本物だけがもつ贅沢で深い味わい、新鮮なお肉と本場ドイツ製のスパイス、アルプスの岩塩のハーモニーをお楽しみ下さい。 ■注意事項/その他 ・本お礼品は冷蔵便でのお届けとなります。到着後も要冷蔵となりますので、冷蔵室で保管ください。 ・消費期限が製品毎に異なります。製品裏に消費期限の記載があるラベルを貼っておりますのでご確認ください。なお、製品は防腐剤や合成保存料等不使用のため、早めにお召し上がりいただいた方がより美味しく味わっていただけるのでお勧めいたします。
- 別送
【管理番号】 45224
-
親子で金メダル!ソーセージセット【1306536】
8,000 円
三重県菰野町にある創業90年以上の精肉店です。 1995年から自家製ハム・ソーセージつくりをはじめ、現在は親子二代でつくっています。 角屋のハム・ソーセージは、鈴鹿山麓の雄大な自然と豊潤な大地の中で育てられた鈴鹿クリーンポークをつかっています。ドイツ製のスパイスやアルプスの岩塩を使用し、伝統が息づく本場ドイツ製法にとことんこだわり、美味しさを追求しています。厳選された素材を活かした手づくりにこだわるため、合成保存料・着色料・増量剤は全く使用しておりません。 ヨーロッパで開催された国際コンテストでは親子共に数々のメダルを受賞。 こちらの製品は、国際食肉コンテストでSUFFAで金賞を受賞しました。 【ゲルダーレンダー】肉汁はじける粗挽きのオーソドックスなウィンナーです。ボイルがおすすめです。たっぷりお湯を沸かし、袋から取り出したウィンナーを入れて、火を止めて5分お待ちいただきお召し上がりください。 【フライシュケーゼ】型に入れて焼いたソーセージです。おすすめの召し上がり方は、油を使わずに両面焼き、その上に半熟の目玉焼きをのせて黄身を崩しながら食べると、まろやかでとても美味しいです。 【受賞歴】 1997年 スラヴァクト第28回世界大会 金メダル受賞 ロースハム、ヤークトブルスト、ビアシンケン 1999年 第18回世界トレードコンテスト 金メダル受賞 ロースハム、スモークタン 銀メダル受賞 ベーコン、ショルダーロースハム 2000年 SUFFA(ズーファ)国際食肉加工品コンテスト 金メダル受賞 ゲルダ―レンダー 銀メダル受賞 生ハム、ヤークトブルスト、ビアシンケン、ヘルツヴルスト、ショルダーロースハム 銅メダル受賞 チョリソー、ベーコン、ロースハム、ケーゼバイザー、ドイツウインナー、フライシュケーゼ、コッホサラミ 2009年 SUFFA(ズーファ)国際食肉加工品コンテスト 金メダル受賞 七面鳥ウインナー、フライシュケーゼ(粗挽き) 銀メダル受賞 ドイツウインナー 銅メダル受賞 七面鳥リヨナーソーセージ
- 別送
【管理番号】 45224
5件中1~5件表示