カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
有機粉末スティックティ 5種各4本20本入【1543657】
4,000 円
湯飲みコップ(約120cc)~マグカップ(約220cc)のお湯やお水にスティック1本を入れるだけの手間いらずで、茶葉を丸ごと粉砕しておりますので栄養そのまま飲んでいただけます。ペットボトルや水筒にもオススメです。持ち運びも便利で茶殻も出ないので、いつでもお手軽にお茶をお楽しみ下さい。 カップ一杯分の粉末茶スティックタイプとなります。裏表示のこの面のどこからでもお切り頂けますの部分にマジックカット加工がしてあるためスッと手で開封することができます。有機緑茶→夏の日差しをたっぷり浴びたスッキリとゴクゴク飲めるお茶です。和紅茶→風味豊かで甘味と香りが特徴的なお茶です。玄米茶→玄米の香ばしい風味と口当たりさっぱりとしたお茶です。ほうじ茶→香ばしさ際立つスッキリとしたお茶です。大麦緑茶→大麦若葉と緑茶をブレンド粉砕した物で子供でもゴクゴク飲める苦くない青汁緑茶です。 ※有機JAS認証取得年月日:2007年4月26日 ■生産者の声 農作物は土作りが重要で、微生物やミミズなどが多く生存できる、フワッとした柔らかい土が最適です。茶木の根も伸びがよく生育には欠かせません。 農薬を使用すれば、生育も早く収穫量も多いですし、化成肥料は味や香りを調整でき便利だと思います。しかし、農薬や化成肥料の歴史は浅く、体にも自然環境に対しての影響も考えるべき点はあると思っています。 年々、農業(農家)の人口は減少していて、私たちの周りも就農者はいません。実際、農業で生活していく厳しさは実感していますが、第一次産業の大切さも分かっています。消費者のニーズにあった商品を生産者が供給する事、生産者の想いが消費者に届くこと、お互いがお互いに求め理解するような理想はある中で、人・作物・土・自然、すべてに対して必要なことは「おもいやり」。 自然に優しく、体にも優しく、美味しいと笑顔で過ごす時間を増やせる有機茶をお届けしていきたいです。 現在、手軽なペットボトルのお茶が世代に関係なく浸透していますが、本来のお茶の美味しさは、急須での入れ立てが最高です。「ホッ」と過ごせる休息時間は一つの幸せ。安心・安全で美味しいお茶を皆様にお届けします。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
【管理番号】 45800
1件中1~1件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。