カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
スパイスラムカレーwithイドバタアップル 6個
30,000 円
20種類のスパイスを使用し、ニュージーランド産ラム肉の最高級部位、〈チャックロール〉のみを使った、奥深い豊潤な特製スパイスラムカレーです。 創業10年の〈生ラムミートマン〉が、陸前高田市の一流リンゴ農家〈アップル吉田〉さんと出逢い、そのリンゴに驚愕したことがキッカケで、このスパイスラムカレーが誕生しました。 カレーとリンゴは切っても切れない存在です。 スパイスカレーの奥に感じる、〈リンゴの優しい甘み〉と〈リンゴの香り〉の存在... アップル吉田さんが栽培する米崎りんご=通称イドバタアップルだから完成する事が出来た、スパイスラムカレーなのです。 そこに、自然豊かな豊田市産の〈玉ねぎ〉と〈人参〉を、ふんだんに使い、細かく切って煮込むことで、野菜の甘みをより引き出しました。 スパイスカレーだからこそ追求した、辛さではなく、スパイシーさ。 スパイスカレーの中にある存在感、最高級ラム肉の旨みと風味を、お楽しみ下さい。 きっと忘れられない、スパイスカレーと出逢います。 【配送不可地域】 沖縄県・離島(一部除く)への配送はお受けできません。 事業者:生ラムミートマン 連絡先:0565-47-8820 検索キーワード:食品 加工食品 レトルト ラム カレー スパイス りんご 人気 おすすめ 送料無料
【管理番号】 FU001
俺のジンギスカン
20,000 円
本場ニュージーランド産ラム肉の極上部位である、〈チャックロール〉のみを使用。 〈孤独のグルメの五郎さん〉もうなったのが、このチャックロールです。 ラム肉の独特の臭みもなく、旨味と風味が別格の生ラムを、秘伝のタレと共にお楽しみ下さい。 秘伝のタレとは、10年の年月をかけて作られた、ジンギスカン専用のタレです。 ラム肉のもみダレ、つけダレとして使用しています。 ラム肉は、店内で下処理、漬け込み、真空パック詰めを行っています。 内容量:200g×2パック 【配送不可地域】 沖縄県・離島(一部除く)への配送はお受けできません。 事業者:生ラムミートマン 連絡先:0565-47-8820 検索キーワード:肉 お肉 にくラム ジンギスカン 食品 人気 おすすめ 送料無料 ギフト
【管理番号】 FU002
自分へのご褒美に贈るラムチョップの王様 800g
84,000 円
実は、肉業者が一般飲食店では卸せない【究極のラムチョップ】があります。 理由は、あまりにも美味しすぎるため、値段が高過ぎる。だから、一般飲食店では取り扱えない...。 それが、オーストラリア産ラムチョップの存在です。 大きさも1.5倍、芳醇な香りと、滴り落ちるラムの脂も別格...まさに、【ラムチョップの王様】です。 東海地方でも、うちのお店でしか取り扱いがありません。 この贅沢なラムチョップを1ブロックでお届けします。【1ブロック約8本付き】 ※店舗で使用しているオリジナルブレンドのヒマラヤ岩塩付き 【配送不可地域】 沖縄県・離島(一部除く)への配送はお受けできません。 生ラムミートマン 連絡先 0565-47-8820 検索キーワード 肉 お肉 にくラム ジンギスカン 食品 人気 おすすめ 送料無料 ギフト
【管理番号】 FU003
3件中1~3件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。