カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
日本代表パティシエがつくる 至福のカヌレ【定番3種12個詰め合わせ】
24,000 円
※本返礼品は製造工程の主要な部分(カヌレの製造)を名古屋市内において実施しています。 【スイーツを通じて 社会にメッセージを】 私たちカヌレとアイスはお客様にもラボの一員になっていただき、一緒に幸せを生み出すスイーツをつくりたいという想いでOPENしたお店です。 私たちが美味しいスイーツを研究し、お客様にHAPPYになっていただくだけでなく私たちのスイーツをお召し上がりいただいたお客様が次なるHAPPYを生み出せるように、そして様々な状況・環境にあるお客様一人一人が、身近にいる大切な人を幸せにできるスイーツを一緒に研究して作っていきたいと思っています。 パティシエ界の権威 2年に一度開催される世界大会クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025 日本代表に選出された宮崎パティシエが手がけるカヌレとアイスの専門店。 カヌレは卵をふんだんに使い、一つ一つ工房で手作りしています。 「至福のカヌレ」と「至福のアイス」を通してSDGsの応援や社会貢献活動への取り組みを行っています。 環境や体に配慮した「至福のスイーツ」を研究しながら、お客様にもラボの一員となっていただき、ご自身の暮らしや社会課題を一緒に考え『幸せの連鎖』を一緒に生み出せるスイーツショップを目指します。 至福のカヌレはオーガニックバニラビーンズとラム酒が香る、不動の人気No.1『クラシック』の他、フランス産カカオ125%チョコレートにヘーゼルナッツとコニャックを合わせたエレガントな余韻が楽しめる『ディープショコラ』、小麦粉不使用のグルテンフリー抹茶をご用意いたしました。 宇治抹茶とコアントロー(オレンジリキュール)のおいしいハーモニーをお楽しみいただけます。 定番3種12個をショップロゴ入りオリジナルBOXにてお届けいたします。 至福のカヌレで至福のひとときをお過ごしください。 【事業者名】 カヌレとアイス 【連絡先】 052-571-8220 【営業時間】 9:00~18:00 【定休日】 月曜、火曜、年末年始
【管理番号】 HL005
至福のカヌレ【クラシック】6個入り
10,000 円
名古屋市 特撰・特産
【管理番号】 HL002
【世界ジェラート騎士手作りの】至福のアイス 8個入り
18,000 円
【管理番号】 HL003
至福のカヌレとアイスのマリアージュ
27,000 円
【管理番号】 HL001
4件中1~4件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。