「古橋織布 有限会社」 のお礼の品一覧
- 選択中の条件:
- 静岡県 浜松市
-
NEW ボディバッグ Weave tide- 潮汐(イエロー × ブルー)古橋織布 織物職人が作…
80,000 円
アーテイストの桂川さんによるハンドペイントのため、ひとつとして同じデザインがない贅沢なバッグです。 配色や濃淡が異なり、どんなデザインが届くのかも楽しみのひとつ。 財布やスマホはもちろん、折り畳み傘や水筒も収納できます。 バッグの中を空(から)にすると、とってもコンパクトになるので旅行先に持っていくのもおすすめです。 遠州織物が気になる方にも、デザインが好みの方にもお楽しみいただけます。 ----- ペイント柄の解説 ----- ボディバッグのテキスタイル(ペイント柄)に " Weave(ウィーブ) "と名付けました。 老舗の織り屋 古橋織布。 染色作家 桂川美帆さん。 バッグデザイナー Teatrinoの増田美由記さん。 3人でつくりあげたテキスタイル「Weave」は“織りなす”という意味が込められています。 遠州という土地で、織物や染物を通じて交わった3人。 ここで育まれてきた職人技を後世に残したい。 Weaveは、そんな共通の想いでつくりあげました。 【 商品概要 】 画像のとおり、白い部分とペイントの部分があります。 布全体に、大胆にペイントをかいた訳ではなく、バッグになることを考え、正面はペイント面、体にあたる内側は「白」い面がくるように設計しています。 品質試験を経て、ペイントが服についてしまうようなことは無かったのですが、念のための配慮です。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※画像はイメージです。撮影時の天候によって実物と異なる場合があります。
- 別送
【管理番号】 53600786
静岡県浜松市
-
NEW 楊柳ストール イエロー 古橋織布 織物職人が作る上質な肌ざわりのストール …
16,000 円
楊柳(ようりゅう)は、夏を乗り切るために日本人が生み出した、伝統的な縦方向に凹凸のあるしわのある生地。 ステテコや、肌着に使われていたコットン100%の織物です。 ヨコ糸に"強撚糸"といわれる強い撚り糸を織り込むことで、天然のプリーツができあがります。 この凹凸が、暑い夏を乗り切る秘訣。 肌に直接ペタっと貼り付かないストレスフリーな生地です。 この楊柳を、細かいストライプで素敵にデザインし、ストールに仕上げました。 首周りの日焼け防止や、首元にかけて、汗を拭き取るタオル代わりにも使える多機能なストールです。 シックな色合いなので、カジュアルすぎず、シーンを選ばずお使いいただけます。 ユニセックスなのでギフトにしても良し! ぜひ一度、古橋織布のストールをお試しください 【お手入れ方法】 汚れが付着した場合は、こすらず、濡らしたきれいな布で汚れが付いた部分をたたき洗いしてください。 また商品写真と実物のカラーは、異なる場合がございます。予めご了承下さい。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※画像はイメージです。撮影時の天候によって実物と異なる場合があります。
- 別送
【管理番号】 53600791
静岡県浜松市
-
NEW 〝F〝BAG( 足跡 - Footprints- ) 古橋織布 織物職人が作る上質な肌ざわりの…
93,000 円
大きなFバッグにはたっぷりとボイルウェザーという生地を使っています。 高密度に織られた『ボイルウェザー』の真っ白な生地に、黒を染み込ませたユニークなムラ染めです。 ボイルウェザーは、綿らしい毛羽立ちと、「ガシっ」「ゴワっ」としたユニークな質感が魅力です。 使い込むほどに柔らかくなり、アタリが出たり、色落ちしたりと変化していきます。 経年劣化を味わえるよう、特殊加工をほどこし、こすれると白くアタリが残るめずらしい質感にしています。 生地の名は『足跡-Footprints-』とつけました。 同じ柄はひとつとしてなく、どこを裁断して使うかによってガラッと見え方が変わります。 「持ち手」や「F」の革を控えめにみせ、あえて黒の革にして、生地が主役になるように考えられています。 さらに〝ぱりっ〝とさせるロータス加工のあと、生地の上から『ムラ染め』をほどこしてます。 そうすることで、ほどよく〝くたっ〝とし、柔らかさが加わりました。 1泊2日の旅行や出張はもちろん、マザーズバッグや、ジムやヨガに行くときにも使えます。 また、ノートパソコンや書類を入れて、営業バッグとしてもご活用いただけます。 間口が広く、シンプルな作りでたっぷり入る大きなバッグです。 ファッション(おしゃれ)を堪能していただけるよう、最低限の機能性と装飾におさえ、極力シンプルにしています。 アタリが気になる時には、あて布をして、スチームアイロンをかけると目立たなくなるのでご安心ください。 スチームアイロンを何回もかけていくうちに、少しずつ加工は取れていき、柔らかく、アタリも付きにくく変化していきます。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※画像はイメージです。撮影時の天候によって実物と異なる場合があります。
- 別送
【管理番号】 53600790
静岡県浜松市
-
NEW Premium Sleepwear VタイプライターSET 古橋織布 織物職人が作る上質な肌ざ…
122,000 円
織屋の職人が思うのは、「本当にいいもの」作りたいということ。 ファッションの原点にいる職人は「 本当にいいもの 」を着てほしいと思い、ものづくりしてます。 糸にこだわり、織り方にこだわり。織物職人が、作ったパジャマです。 「 糸のこだわり 」 パジャマは、素材選びが重要。布は、糸選びが重要なんです。 タテ糸には、世界的にも希少で高級綿として知られる超長綿を採用。 ヨコ糸は、どこか懐かしい風合いで、節が入った素朴な綿糸を使いました。 節の繊細な凹凸は、ふくふくとした風合いで自然な豊かさを楽しめます。 糸の質からこだわり、服になり、着てみると違いが分かるはず。 「織り方のこだわり」 かるくて、なめらかな肌ざわりは天然繊維の良さを活かした技術があるから。 世界でも希少なシャトル織機は熟練の職人技が不可欠です。 極上の細い糸を高密度に織るのは難しく、試作を繰り返してやっと生み出しました。 高級アパレルなどのシャツにも採用される代表作を、贅沢にパジャマにしました。軽くて柔らかな肌ざわりと、しっかりとした質感が相まった1着。 パジャマの最高峰だと自負しています。 トップスは、前開ではなくシャキッと感をだすためにVネックのプルオーバー型にしました。 パンツは、少しゆとりのあるシルエットで動きやすさを重視。 機能性も考え、使い勝手のいいポケット付き。 部屋着はもちろん、外出用にも、ご活用いただけますよ。 ウエスト周りは、ずっと履いていても違和感のないゴムにしました。 トップスはフリーサイズ。パンツは0と1があり、こちらは1サイズ(男性S〜M 女性M〜L相当)です。 老若男女問わないシンプルなデザインです。 パジャマ専用の、ブラウンで上品なギフトボックスに入れてお届けします。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※画像はイメージです。撮影時の天候によって実物と異なる場合があります。
- 別送
【管理番号】 53600784
静岡県浜松市
-
NEW Premium Sleepwear VタイプライターSET 古橋織布 織物職人が作る上質な肌ざ…
122,000 円
織屋の職人が思うのは、「本当にいいもの」作りたいということ。 ファッションの原点にいる職人は「 本当にいいもの 」を着てほしいと思い、ものづくりしてます。 糸にこだわり、織り方にこだわり。織物職人が、作ったパジャマです。 「 糸のこだわり 」 パジャマは、素材選びが重要。布は、糸選びが重要なんです。 タテ糸には、世界的にも希少で高級綿として知られる超長綿を採用。 ヨコ糸は、どこか懐かしい風合いで、節が入った素朴な綿糸を使いました。 節の繊細な凹凸は、ふくふくとした風合いで自然な豊かさを楽しめます。 糸の質からこだわり、服になり、着てみると違いが分かるはず。 「織り方のこだわり」 かるくて、なめらかな肌ざわりは天然繊維の良さを活かした技術があるから。 世界でも希少なシャトル織機は熟練の職人技が不可欠です。 極上の細い糸を高密度に織るのは難しく、試作を繰り返してやっと生み出しました。 高級アパレルなどのシャツにも採用される代表作を、贅沢にパジャマにしました。軽くて柔らかな肌ざわりと、しっかりとした質感が相まった1着。 パジャマの最高峰だと自負しています。 トップスは、前開ではなくシャキッと感をだすためにVネックのプルオーバー型にしました。 パンツは、少しゆとりのあるシルエットで動きやすさを重視。 機能性も考え、使い勝手のいいポケット付き。 部屋着はもちろん、外出用にも、ご活用いただけますよ。 ウエスト周りは、ずっと履いていても違和感のないゴムにしました。 トップスはフリーサイズ。パンツは0と1があり、こちらは0サイズ(男性XS 女性Mサイズ相当)です。 老若男女問わないシンプルなデザインです。 パジャマ専用の、ブラウンで上品なギフトボックスに入れてお届けします。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※画像はイメージです。撮影時の天候によって実物と異なる場合があります。
- 別送
【管理番号】 53600783
静岡県浜松市
-
NEW カードケース Weave tide- 潮汐(イエロー × ブルー)(裏地:ホワイト) 古…
16,000 円
アーティストの桂川さんによるハンドペイントのため、ひとつとして同じデザインがない贅沢なカードケース。縫製やロゴにもこだわりました。 ウィリーロックとは角を縫製した後、さらに上からミシンをかけてほつれのないように工夫し、カードケースを開いたところに「FURUHASHI」のロゴをつけました。 ほつれないよう工夫した縫製の跡で、多少のずれがあります。 あらかじめご了承ください。 配色や濃淡が異なり、どんなデザインが届くのかも楽しみのひとつです。 診察券を入れたり、ポイントカードを入れたりしてご活用ください。 ----- ペイント柄の解説 ----- テキスタイル(ペイント柄)に Weave(ウィーブ) と名付けました。 老舗の織り屋 古橋織布。 染色作家 桂川美帆さん。 雑貨デザイナー Teatrinoの増田美由記さん。 3人でつくりあげたテキスタイル「Weave」は織りなすという意味が込められています。 遠州という土地で、織物や染物を通じて交わった3人。 ここで育まれてきた職人技を後世に残したい。 Weaveは、そんな共通の想いでつくりあげました。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※画像はイメージです。撮影時の天候によって実物と異なる場合があります。
- 別送
【管理番号】 53600789
静岡県浜松市
-
NEW ボディバッグ Weave wind- 吹く風に(ブラック × パープル)古橋織布 織物職…
80,000 円
アーテイストの桂川さんによるハンドペイントのため、ひとつとして同じデザインがない贅沢なバッグです。 配色や濃淡が異なり、どんなデザインが届くのかも楽しみのひとつ。 財布やスマホはもちろん、折り畳み傘や水筒も収納できます。 バッグの中を空(から)にすると、とってもコンパクトになるので旅行先に持っていくのもおすすめです。 遠州織物が気になる方にも、デザインが好みの方にもお楽しみいただけます。 ----- ペイント柄の解説 ----- ボディバッグのテキスタイル(ペイント柄)に" Weave(ウィーブ) "と名付けました。 老舗の織り屋 古橋織布。 染色作家 桂川美帆さん。 バッグデザイナー Teatrinoの増田美由記さん。 3人でつくりあげたテキスタイル「Weave」は“織りなす”という意味が込められています。 遠州という土地で、織物や染物を通じて交わった3人。 ここで育まれてきた職人技を後世に残したい。 Weaveは、そんな共通の想いでつくりあげました。 【 商品概要 】 画像のとおり、白い部分とペイントの部分があります。 布全体に、大胆にペイントをかいた訳ではなく、バッグになることを考え、正面はペイント面、体にあたる内側は「白」い面がくるように設計しています。 品質試験を経て、ペイントが服についてしまうようなことは無かったのですが、念のための配慮です。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※画像はイメージです。撮影時の天候によって実物と異なる場合があります。
- 別送
【管理番号】 53600785
静岡県浜松市
-
NEW カードケース Weave dusk- 夕暮(ホワイト × ブラック)(裏地:ホワイト) …
16,000 円
アーティストの桂川さんによるハンドペイントのため、ひとつとして同じデザインがない贅沢なカードケース。縫製やロゴにもこだわりました。 ウィリーロックとは角を縫製した後、さらに上からミシンをかけてほつれのないように工夫し、カードケースを開いたところに「FURUHASHI」のロゴをつけました。 ほつれないよう工夫した縫製の跡で、多少のずれがあります。 あらかじめご了承ください。 配色や濃淡が異なり、どんなデザインが届くのかも楽しみのひとつです。 診察券を入れたり、ポイントカードを入れたりしてご活用ください。 ----- ペイント柄の解説 ----- テキスタイル(ペイント柄)に Weave(ウィーブ) と名付けました。 老舗の織り屋 古橋織布。 染色作家 桂川美帆さん。 雑貨デザイナー Teatrinoの増田美由記さん。 3人でつくりあげたテキスタイル「Weave」は織りなすという意味が込められています。 遠州という土地で、織物や染物を通じて交わった3人。 ここで育まれてきた職人技を後世に残したい。 Weaveは、そんな共通の想いでつくりあげました。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※画像はイメージです。撮影時の天候によって実物と異なる場合があります。
- 別送
【管理番号】 53600788
静岡県浜松市
-
NEW カードケース Weave wind- 吹く風に(ブラック × パープル)(裏地:ホワイト…
16,000 円
アーティストの桂川さんによるハンドペイントのため、ひとつとして同じデザインがない贅沢なカードケース。縫製やロゴにもこだわりました。 ウィリーロックとは角を縫製した後、さらに上からミシンをかけてほつれのないように工夫し、カードケースを開いたところに「FURUHASHI」のロゴをつけました。 ほつれないよう工夫した縫製の跡で、多少のずれがあります。 あらかじめご了承ください。 配色や濃淡が異なり、どんなデザインが届くのかも楽しみのひとつです。 診察券を入れたり、ポイントカードを入れたりしてご活用ください。 ----- ペイント柄の解説 ----- テキスタイル(ペイント柄)に Weave(ウィーブ) と名付けました。 老舗の織り屋 古橋織布。 染色作家 桂川美帆さん。 雑貨デザイナー Teatrinoの増田美由記さん。 3人でつくりあげたテキスタイル「Weave」は“織りなす”という意味が込められています。 遠州という土地で、織物や染物を通じて交わった3人。 ここで育まれてきた職人技を後世に残したい。 Weaveは、そんな共通の想いでつくりあげました。 浜松市内において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、半分を一定程度以上上回る割合の付加価値が生じているもの ※画像はイメージです。撮影時の天候によって実物と異なる場合があります。
- 別送
【管理番号】 53600787
静岡県浜松市
9件中1~9件表示