カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
720 薪窯イタリアンのパスタソース3種セット
10,000 円
コジ-コジこだわりのパスタソースをご家庭でお楽しみください。 【岐阜野菜を使用し水を使わず作った「ボロネーゼソース」200g】 水を使わず野菜の水分と赤ワインのみで素材の旨味が凝縮。 【自家製パンチェッタとガーリックのコク旨「アラビアータソース」200g】 パンチェッタは店内で一から手仕込みし、桜でスモーク。シンプルで薫り高くコク深し。 【自家製スモークサーモンとキノコの「クリームソース」200g】 スモークサーモンは店内で一から手仕込み。スモーク薫るキノコの旨味が凝縮。 ・原材料名 ボロネーゼソース:牛肉、豚肉、トマトピューレ、赤ワイン、玉ねぎ、人参、マッシュルーム、セロリ、パセリ、オリーブオイル、塩、砂糖、醬油、胡椒、バター、にんにく、ナツメグ、ローリエ アラビアータソース:トマトピューレ、豚肉、白ワイン、にんにく、唐辛子、塩、砂糖、オリーブオイル、バター、調味料(アミノ酸) クリームソース:生クリーム、サーモン、キノコ、粉チーズ、バター、白ワイン、にんにく、塩、胡椒 提供:窯処 コジ-コジ TEL:058-322-4907
決済から1ヶ月程度で発送
717 やみつきポッロ(チキン) 200g×3P(BBQソースなし)
8,000 円
一度食べたらクセになる!お手軽、簡単、味付け不要!パックのまま電子レンジ(500W)でチン♪2分で完成。時間がない時、急な来客、家飲み、ホームパーティーなどでとっても便利!後片付けも簡単。安心安全、防腐剤、食品添加物一切なし! 原材料名:鶏肉、塩、砂糖 提供:窯処 コジ-コジ TEL:058-322-4907
718 やみつきポッロ(チキン) 200g×5P(BBQソース1本付き)
11,000 円
一度食べたらクセになる!お手軽、簡単、味付け不要!パックのまま電子レンジ(500W)でチン♪2分で完成。時間がない時、急な来客、家飲み、ホームパーティーなどでとっても便利!後片付けも簡単。安心安全、防腐剤、食品添加物一切なし! 原材料名:鶏肉、塩、砂糖(BBQソース:ソース、ケチャップ、醤油、砂糖、にんにく、しょうが) 提供:窯処 コジ-コジ TEL:058-322-4907
719 やみつきポッロ(チキン) 200g×10P(BBQソース2本付き)
18,000 円
721 コジ-コジお食事券3000円分
当店は、「自家製」を大事にしています。自家製という言葉はありふれていますが、本当の「自家製」。時間と手間はかかりますが、安心安全で素材を活かした仕込みをお客様に届けたいと考えています。当店自慢の薪窯をふんだんに使用した、他にはない「薪窯イタリアン」を是非!! 火曜定休日 営業時間 11:30~14:00※予約がオススメ 17:30~23:00(OS22:30) 提供:窯処 コジ-コジ TEL:058-322-4907
5件中1~5件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。