カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
長野県 北アルプス麓の牛乳屋さん 牛乳6本コース
12,000 円
北アルプスが生み出すゆっくり時間を掛けた製法の牛乳だから美味しい85℃/65℃
【管理番号】 BP002-NTS
長野県 北アルプス麓の牛乳屋さん おいしいかふぇおれセット(500ml×9本)
15,000 円
私たちは、北アルプス麓の創業100年を越える長野県大町市の松田乳業です。 北アルプスの新鮮な空気と雪解け水に恵まれた長野県安曇野。 ここで元気に育った牛から搾乳された生乳を、低い温度でじっくり時間を掛けて殺菌する製法による「北アルプス85℃松田牛乳」と、ドリップしたコーヒーを、55対45の割合で混ぜ合わせた本格かふぇおれ。 松田乳業は、牛乳だけでなくこの「おいしいかふぇおれ」のコーヒーにもこだわりを持っています。 選び抜いたコーヒー豆を自社工場で、生産の都度ネル袋で1滴1滴丁寧にドリップ。 創業者がこの味を創って以来、3代にわたり変わらない味を守り抜いてきました。 香り豊かで濃厚なのにスッキリ飲める「かふぇおれ」を、ぜひご堪能ください。 事業者:有限会社 松田乳業 連絡先:0120-18-0224 関連キーワード:飲料 ミルク 人気 おすすめ 送料無料
【管理番号】 BP003-NTS
長野県 北アルプス麓の牛乳屋さん 低温殺菌牛乳(1000ml×4本)&おいしいか…
13,000 円
私たちは、北アルプス麓の創業100年を越える長野県大町市の松田乳業です。 北アルプスの新鮮な空気と雪解け水に恵まれた長野県安曇野。 ここで元気に育った牛から搾乳された生乳を使用した「北アルプスの牛乳」は、65℃30分間の低温殺菌でゆっくり殺菌する事により、新鮮な風味がそのまま残り生乳本来の自然な甘みが感じられます。 手間を惜しまず低温殺菌にこだわった牛乳です。 「お客様に毎日・美味しく・健康に良い牛乳を当たり前のように安心して飲んで頂きたい」 そんな想いで製造しております。 また、低い温度でじっくり時間を掛けて殺菌する製法による「北アルプス85℃松田牛乳」と、ドリップしたコーヒーを、55対45の割合で混ぜ合わせた本格かふぇおれ。 松田乳業は、牛乳だけでなくこの「おいしいかふぇおれ」のコーヒーにもこだわりを持っています。 選び抜いたコーヒー豆を自社工場で、生産の都度ネル袋で1滴1滴丁寧にドリップ。 創業者がこの味を創って以来、3代にわたり変わらない味を守り抜いてきました。 香り豊かで濃厚なのにスッキリ飲める「かふぇおれ」を、ぜひご堪能ください。 事業者:有限会社 松田乳業 連絡先:0120-18-0224 関連キーワード:飲料 ミルク 人気 おすすめ 送料無料
【管理番号】 BP004-NTS
長野県 北アルプス麓の牛乳屋さん 牛乳12本満足コース
20,000 円
【管理番号】 BP001-NTS
4件中1~4件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。