カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
菓子工房メルヘンのクッキー箱詰め【1285540】
11,000 円
小矢部市の福祉施設「菓子工房メルヘン」ではクッキー・焼き菓子などを製造しています。製品には小矢部市産の卵を使用しており、詰め合わせの中には地元でも人気のご当地キャラクターめるぎゅーくんクッキーも入っています。 詰め合わせ内容については、めるへんクッキー(お任せで下記製品より9種の中より5袋)・ナッチョボール(2袋)めるぎゅーくんクッキー(3袋)となっています。 メルヘンクッキー:める・らーれ(7ケ)、マーブル(11ケ)、サブレ(8ケ)、抹茶(12ケ)、チョコチップ(8ケ)、ジャム(8ケ)、醤油(11ケ)、ごま(10ケ)、ショコラ・アマンド(7ケ) ■生産者の声 一つ一つ心を込めてお作りしています。 長く愛される製品作りを目指しています。 ■注意事項/その他 ※手作業で作っておりますので、形にバラつきがある場合がございます。 ※オリジナルクッキーは画像の種類と異なる場合がございます。 ※クッキーの種類によって入っている枚数が異なります。 ※詰め合わせには9種類のうち5袋が入ります。種類はお選びいただけません。 ※画像はイメージです。 上記について予めご了承ください。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載、もしくはご連絡ください。
【管理番号】 44678
シフォンケーキ【1581198】
10,000 円
小矢部市の福祉施設「菓子工房メルヘン」ではクッキー、焼菓子などを製造販売しています。富山県産の卵を使用した、カカオ風味のしっとりふわふわのシフォンケーキとなっています。 ■生産者の声 ひとつひとつ心を込めてお作りしています。 長く愛される製品作りを目指しています。 ■注意事項/その他 焼きたてを瞬間冷凍しています。発送後、1ヶ月以内に自然解凍でお召し上がりください。解凍時間は常温で2時間程度です。 解凍後は当日も含めて5日以内にお召し上がりください。 小麦、卵を含みます。 ※画像はイメージです。
【管理番号】 45663
焼き菓子詰め合わせ【1582842】
13,000 円
小矢部市の福祉施設「菓子工房メルヘン」ではクッキー、焼き菓子を製造販売しています。 しっとりふわふわなシフォンケーキ2個とアーモンドと焦がしバターの風味豊かなビシェット4個、ザクザク触感のガレット4個の詰め合わせとなっています。 ■生産者の声 ひとつひとつ心を込めてお作りしています。 長く愛される製品作りを目指しています。 ■注意事項/その他 焼きたてを瞬間冷凍しています。発送後1カ月以内に自然解凍でお召し上がりください。(解凍時間:シフォンケーキは2時間程度、ビュシェット、ガレットは1時間程度) シフォンケーキは解凍後、当日を含めて5日間以内、ビュシェット・ガレットは解凍後30日以内にお召し上がりください。(解凍後は高温多湿を避け涼しい場所で保管ください) ※画像はイメージです。 ※シフォンケーキの種類はお任せとなります。ご指定いただけませんのでご了承ください。
3件中1~3件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。