カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
ふるさとチョイスには、あなたと地域がもっとつながる新たな体験がたくさん!
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
【あしがらの薪(スギ、ヒノキ) 約15kg】 キャンプや焚き火・薪ストーブ・暖…
12,000 円
あしがら地域(山北町とその近隣市町)で育ったスギとヒノキを有限会社丹沢で伐採、搬出して製造した薪です。 サイズ392×379×508mm(外寸)の段ボール箱に詰めてお送りいたします。 隙間にはスギかヒノキの皮を詰めますので焚き付けにお使いください。 薪は屋外で保管しているものを発送いたしますので、小さな虫や木くず、カビなどが付着することがあります。 ■お礼品の内容について ・足柄の薪[1箱] 原産地:神奈川県西部 製造地:神奈川県足柄上郡山北町 ■原材料・成分 スギ、ヒノキ ※長さ約40cm、太さ5cm前後 【産地・原材料名】 スギ、ヒノキ 原産地:神奈川県西部 製造地:神奈川県足柄上郡山北町 【保存方法】 ※できるだけ雨などにあたらない場所に保管ください ※薪に水分がふくまられると火の付きが悪くなります 【注意事項】 配達外のエリア:沖縄県・離島 申込受付期間:通年 【提供元】 有限会社丹沢 有限会社丹沢は、神奈川県の西にある山北町で林業を営んでいます 当社が伐採し、山から運んできたこだわりの薪をふるさと納税でお届けいたします また弊社は、丹沢湖と丹沢山、世附川の大自然の静かな環境に囲まれた、世附川(よづくがわ)ロッジも運営しています ロッジの周辺には、民家や、宿泊施設がないため、この大自然を思いっきり堪能できます 都会の喧騒や、日々の生活から少し離れて心に背負った荷物を降ろし、緑の癒しの中に浸っていただけます 車で10分ほどの所には、中川温泉という秘湯もあります
【管理番号】 167-15-001
1件中1~1件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。