カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
活き蝦夷あわび 6個【1442546】
16,000 円
コリコリとした食感で噛むたびに上品な甘みが広がります。 お刺身はもちろん、バターで焼いて醤油・お酒を少々、レモンを絞ってもおすすめです。 普段自宅ではなかなか味わえない贅沢で特別な味わいを、外房いすみの海の香りと共にご堪能ください。 ■生産者の声 \小さくても旨さは特大/ 陸上養殖で育てた、国内産の身の柔らかな鮑で特別なひとときを。 現在皆さまにお届けしているのは50g前後、約7cmの鮑ですが、しっかりとした旨味を感じることができます。 国産鮑を復活させるため、鮑を安定的に生産し、全国へ発送していきます! 鮑は独自の養殖設備とICT化により、ストレスのない環境で伸び伸びと生育させており、 さらに植物ベースの人口餌を与えることで、鮑の健康にも良く、臭みのない肝と、身のしまった厚みのある鮑に育っています。 ■保存方法 保存する場合には冷蔵庫で保管してください。 直ぐに食べずに一時保存される場合は、アワビの箱に入っていた海水に浸したシートで包んで保管し、消費期限内にお召し上がりください。 ■注意事項/その他 ※生き物につき個体差があり、大きさは前後します。 ※あわびの肝につきましては安全のため生食は避け、しっかり加熱した後に召し上がってください。 ※稀に死着することがございますが、冷蔵庫での凍死になりますので品質には問題ございません。 ※貝類には鮮度とは関係なく菌が付着している場合があり、体調が優れない方が召し上がると中毒症状が現れる可能性がございます。 ※召し上がって体調を崩された場合は、提供元・自治体は責任を負いかねます。
【管理番号】 45229
陸上養殖あおのり(原藻) 5g×6パック【1542686】
11,000 円
陸上養殖アワビの排水で育てる仕組み「アクアポニックス」で育った養殖のりです。 栄養分が豊富なアワビの養殖用水を利用して青のりが生産され、そして青のりが養分を吸収することで浄化された水が海に還元される、環境に配慮した養殖法です。 またこの養殖用水にプラスして、敷地内の井戸海水をブレンドし、温度や清浄性を調節しています。 千葉県では外房地域で板海苔にして年末に販売する風習がありますが、こちらはそのまま乾燥させた原藻タイプになります。 ■生産者の声 \鮮やかな緑色と香り高い風味をお楽しみください/ 弊社がアクアポニックスで育てた養殖のりを、千葉県柏市を拠点に海苔の加工取り扱いを行われている、1971年創業「小林海苔店」さんに加工/製造をお願いして完成した商品です。 そのままご飯や温かいうどんにのせたり、お味噌汁やお吸い物の具材にしたりと重宝します。
【管理番号】 45545
陸上養殖あおのり(粉末) 5g×6パック【1542687】
陸上養殖アワビの排水で育てる仕組み「アクアポニックス」で育った養殖のりです。 栄養分が豊富なアワビの養殖用水を利用して青のりが生産され、そして青のりが養分を吸収することで浄化された水が海に還元される、環境に配慮した養殖法です。 またこの養殖用水にプラスして、敷地内の井戸海水をブレンドし、温度や清浄性を調節しています。 千葉県では外房地域で板海苔にして年末に販売する風習がありますが、こちらはそのまま粉末状にした粉末タイプです。 ■生産者の声 \鮮やかな緑色と香り高い風味をお楽しみください/ 弊社がアクアポニックスで育てた養殖のりを、千葉県柏市を拠点に海苔の加工取り扱いを行われている、1971年創業「小林海苔店」さんに加工/製造をお願いして完成したお品です。 納豆やお豆腐にのせたり、溶き卵に混ぜて焼いたり、衣をつけ油で揚げて青のり天ぷらなどにしたり色々と重宝します。 ■注意事項/その他 ※直射日光・高温を避け、低温・乾燥した場所で保存してください。 ※保存環境が悪いと、賞味期限内でも変色する場合がございます。
3件中1~3件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。