「貫井園」 のお礼の品一覧
- 選択中の条件:
- 埼玉県 入間市
-
貫井園の薬膳ミックス 参鶏湯(サムゲタン) 高麗人参入り 3~4人前(1回分×…
10,000 円
サムゲタンに必要な薬膳スパイスをミックス。貫井園の原木干し椎茸入り。 手羽元とネギを用意すれば、簡単に本格的なサムゲタンが出来上がります。 参鶏湯(サムゲタン)は韓国の国民的なスープです。 スパイスの香りとじっくり煮込んで柔らかくなった鶏肉の滋味あふれるスープをお楽しみください。 「ココがポイント」 ポイント1 : 必要なスパイスが揃っている 高麗人参やナツメ、松の実など、サムゲタンには欠かせないスパイスをそれぞれ購入しようと思うと、必要以上の量で使いきれなかったり、一回の調理で必要な量がイマイチわからなかったり…。薬膳スープの素は、1回分に必要な量がセットされているので、手間なくわかりやすいです。 ポイント2 : 化学調味料など余計なものが入っていない 1つ1つの素材から滲み出るコクと旨みで仕上がるので、しみじみ美味しい。元気な時はもちろん、ちょっと体調が悪いかなって時にも、身体に優しく沁み渡る味わいです。 ポイント3 : 貫井園の原木干し椎茸入り 本場のレシピでは、干し椎茸は必須の食材ではないですが、椎茸農家ならではで、干し椎茸もセットしています。石突きをとって乾燥させた一口サイズの小粒椎茸なので、そのまま鍋にポンと入れて、ダシとしても具としても◎。 〈栄養成分表示(1袋当たり)推定値〉 エネルギー 86Kcal たんぱく質 2.9g 脂質 3.6g 炭水化物 14.1g 食塩相当量 0.04g ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。薬膳ミックスに肉は含まれていません。別途、鶏肉(手羽元)、ネギなどをご用意ください。 ※1袋1袋、全て手作業で詰めています。スパイスは形や重量が異なる為、袋によって大きさや数が異なる場合がありますのでご了承ください。
- 別送
【管理番号】 45099
埼玉県入間市
-
貫井園の原木干し椎茸 50g×3パック 肉厚どんこ【1298150】
10,000 円
貫井園の原木干し椎茸 約50g×3パック “花どんこ”。春先の乾燥したピリッとした空気の中、森の中でじっくりゆっくり育つことで、傘に花のような模様がでる”花どんこ”。 干し椎茸の中でも貴重で歯ごたえ、香りがとても良いです。 チャック式の保存袋入り。 ※平成25年度 埼玉県しいたけほだ場共進会において、農林水産大臣賞を受賞 ■生産者の声 埼玉県入間市で原木しいたけを育てて30年以上。 手間と時間のかかる原木栽培のしいたけ生産者が年々減少する中、貫井園では30年以上原木栽培を続けています。 冬の寒い時期にナラの原木に種菌を植え、乾燥する冬場は保温・保湿をし、気温が高くなる夏場は原木の間に風が通り菌がよく周るよう“天地返し”をする。 1本1本の原木を手作業で管理する作業は重労働です。 シイタケの芽が出てくるまで1年から2年、大切に育て、自然の力で育つ原木栽培のしいたけは、歯ごたえと香りが抜群です。
- 別送
【管理番号】 44965
埼玉県入間市
-
原木しいたけ農家のUMAMI 有機つゆ 「貫井園」×「弓削多醤油」 3本セット…
10,000 円
原木しいたけ農家のUMAMI有機つゆ 3本セット 農林水産大臣賞受賞「貫井園」の原木しいたけ × 大正時代から続く老舗醤油蔵 木桶造りの「弓削多醤油」 有機JAS認証された有機醤油とかえしに、 原木干し椎茸、厚削りの鰹節、利尻昆布を煮出してとっただし汁を合わせて手作りしています。 砂糖を使わずに「みりん」だけを利用し、甘さ控えめで旨みのある味わいで、つゆもごくごくお召し上がり頂けます。 〈使用方法〉 「つけつゆ」「かけつゆ」「天つゆ」などつゆとして使用する場合・・・3~5倍希釈 「冷奴」「焼きナス」「卵料理」などだし醤油として使用する場合・・・ストレート 〈豆知識〉 杉の大桶で長期発酵・熟成させた有機醤油がベースになっています。 醤油蔵独自の微生物が棲みつく杉製の大樽で長時間、発酵・熟成させることにより、香りの良いコクのある醤油が出来上がります。 発酵が良いとアルコール成分が発酵により作られるのでアルコール添加をしなくても保存性の良い醤油となり、 うま味も良く出る為アミノ酸などの化学調味料を添加する必要がなくなります。 ※平成25年度 埼玉県しいたけほだ場共進会において、農林水産大臣賞を受賞 ※有機加工食品の認証取得日: 2009年2月26日 ■生産者の声 手間と時間のかかる原木栽培のきのこ生産者は年々減少する中、貫井園では1年以上の時間をかけ100%原木栽培を続けています。 自然の太陽と森の恵みの中で育つ原木しいたけは、味わいや香り、UMAMIたっぷり。 様々な食のシーンで原木しいたけを楽しんで頂きたいと生産者の“あったらいいな!”を形にしました。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 44965
埼玉県入間市
-
<訳あり>貫井園の原木干し椎茸 約90g×3パック 大きさ不揃い【1335498】
10,000 円
出汁用や切って使うお料理など、日常使いにぴったりです。 形や大きさは問わないよ。という方にオススメです。 【訳あり理由】 大きさ不揃いのため。 ※平成25年度 埼玉県しいたけほだ場共進会において、農林水産大臣賞を受賞 ■生産者の声 埼玉県入間市で原木しいたけを育てて30年以上。 手間と時間のかかる原木栽培のしいたけ生産者が年々減少する中、貫井園では30年以上原木栽培を続けています。 冬の寒い時期にナラの原木に種菌を植え、乾燥する冬場は保温・保湿をし、気温が高くなる夏場は原木の間に風が通り菌がよく周るよう“天地返し”をする。 1本1本の原木を手作業で管理する作業は重労働です。 シイタケの芽が出てくるまで1年から2年、大切に育て、自然の力で育つ原木栽培のしいたけは、歯ごたえと香りが抜群です。 ■注意事項/その他 ※大きさ不揃いです。どんこ、こうしん、春子、秋子等々 品種の指定はできません。 ※簡易包装です。密封性の低いPP袋の為、長期保存される場合は、密封できる容器にうつし変えて下さい。 ※湿度の高い梅雨時などはカビ等出る可能性があります。 ※冬の湿度の低いカラっと晴れた日に天日干しして頂くと、状態は改善します。 また、太陽に30分程度あてて頂くとビタミンDが増え、香りもよくなります。
- 別送
【管理番号】 44965
埼玉県入間市
-
深蒸し茶 ティーバッグ 20TB入 × 4袋 狭山茶製造直売 貫井園 直送【14841…
10,000 円
深蒸し茶は貫井園を代表するお茶です。 普通煎茶より蒸し時間が長い深蒸し茶は、茶葉が細かく、湯に成分が抽出されやすい為、濃く甘い味わいになります 20ティーバッグ入りごとの小分けで、チャック式袋に入っているから保存も便利。 お届けする商品は、真空包装になっている為、若干シワがよっています。ご了承ください。 ■生産者の声 貫井園は埼玉県入間の地で100年以上続く茶農家。 原料となる茶葉の生産から販売までを一貫して手掛けています。 埼玉県入間市は、お茶栽培の北限に近く、寒く厳しい気候の中、新芽は肉厚に育ちます。 ■注意事項/その他 ※直射日光や高温多湿を避けて、移り香に注意して保管してください。 ※緑茶のリーフは繊細です。 開封後はお早めにお飲みください。 ※画像はイメージです。 お届けのお礼品は「貫井園の深蒸し茶 20ティーバッグ入り」です。 その他のものはお礼品に含まれません。
- 別送
【管理番号】 45390
埼玉県入間市
-
原木しいたけ農家のUMAMI 有機つゆ 「貫井園」×「弓削多醤油」 6本セット…
20,000 円
原木しいたけ農家のUMAMI有機つゆ 6本セット 農林水産大臣賞受賞「貫井園」の原木しいたけ × 大正時代から続く老舗醤油蔵 木桶造りの「弓削多醤油」 有機JAS認証された有機醤油とかえしに、 原木干し椎茸、厚削りの鰹節、利尻昆布を煮出してとっただし汁を合わせて手作りしています。 砂糖を使わずに「みりん」だけを利用し、甘さ控えめで旨みのある味わいで、つゆもごくごくお召し上がり頂けます。 〈使用方法〉 「つけつゆ」「かけつゆ」「天つゆ」などつゆとして使用する場合・・・3~5倍希釈 「冷奴」「焼きナス」「卵料理」などだし醤油として使用する場合・・・ストレート 〈豆知識〉 杉の大桶で長期発酵・熟成させた有機醤油がベースになっています。 醤油蔵独自の微生物が棲みつく杉製の大樽で長時間、発酵・熟成させることにより、香りの良いコクのある醤油が出来上がります。 発酵が良いとアルコール成分が発酵により作られるのでアルコール添加をしなくても保存性の良い醤油となり、 うま味も良く出る為アミノ酸などの化学調味料を添加する必要がなくなります。 ※令和3年度 埼玉県しいたけほだ場共進会において、農林水産大臣賞を受賞 ※有機加工食品の認証取得日: 2009年2月26日 ■生産者の声 手間と時間のかかる原木栽培のきのこ生産者は年々減少する中、貫井園では1年以上の時間をかけ100%原木栽培を続けています。 自然の太陽と森の恵みの中で育つ原木しいたけは、味わいや香り、UMAMIたっぷり。 様々な食のシーンで原木しいたけを楽しんで頂きたいと生産者の“あったらいいな!”を形にしました。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45131
埼玉県入間市
-
貫井園の深蒸し茶 リーフ 100g×4袋【1432017】
10,000 円
貫井園は、狭山茶の主産地である埼玉県入間市にあります。お茶栽培の北限に近く、寒く厳しい気候の中、新芽は肉厚に育ちます。通常の煎茶より蒸し時間を長く“深蒸し”にすることで、葉の繊維を柔らかくし、「狭山火入れ」と呼ばれる地域特有の技法により仕上げています。粉状の茶葉が多く含まれる深蒸し茶は、茶の成分が湯によく抽出される為、緑も鮮やかに味わいも濃く出るのが特徴です。 チャック式アルミ袋の為、保存にも便利。 リーフで淹れるお茶の時間をどうぞゆっくりお楽しみください。 <美味しい淹れ方(2名分)> 沸騰させた湯を湯冷ましか湯のみに入れ80度程度に下げます 急須にティースプーン2杯分(約4g)の茶葉を入れ、湯を注ぎ30秒程待ちます 湯のみに廻し注ぎします。急須に湯が残らないよう最後の1滴までしっかり注ぎ切って下さい 二煎目は熱湯を入れたらすぐに注ぎます ■生産者の声 貫井園は埼玉県入間の地で100年以上続く茶農家。原料となる茶葉の生産から販売までを一貫して手掛けています。 ■注意事項/その他 ※直射日光や高温多湿を避けて、移り香に注意して保管してください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。 ※画像はイメージです。お届けのお礼品は「貫井園の深蒸し茶 リーフ 100g×4袋」です。その他のものはお礼品に含まれません。
- 別送
【管理番号】 45166
埼玉県入間市
-
貫井園の原木干し椎茸 約40g×5パック【1446978】
10,000 円
春先の乾燥したピリッとした空気の中、森の中でじっくりゆっくり育てた原木干し椎茸です。 チャック式の保存袋入り。 ※令和3年度 埼玉県しいたけほだ場共進会において、農林水産大臣賞を受賞 ■生産者の声 埼玉県入間市で原木しいたけを育てて30年以上。 手間と時間のかかる原木栽培のしいたけ生産者が年々減少する中、貫井園では30年以上原木栽培を続けています。 冬の寒い時期にナラの原木に種菌を植え、乾燥する冬場は保温・保湿をし、気温が高くなる夏場は原木の間に風が通り菌がよく周るよう“天地返し”をする。 1本1本の原木を手作業で管理する作業は重労働です。 シイタケの芽が出てくるまで1年から2年、大切に育て、自然の力で育つ原木栽培のしいたけは、歯ごたえと香りが抜群です。 ■注意事項/その他 ※しいたけは1つ1つ大きさや形が違います。画像はイメージでお届けするものとは異なりますのでご了承下さい。 ※湿度の高い梅雨時などはカビ等出る可能性があります。直射日光を避け、乾燥した冷暗所で保存して下さい。 ※冬の湿度の低いカラっと晴れた日に天日干しして頂くと、状態は改善します。 また、太陽に30分程度あてて頂くとビタミンDが増え、香りもよくなります。
- 別送
【管理番号】 45250
埼玉県入間市
-
貫井園の深蒸し茶 上 リーフ 100g×3袋【1437604】
10,000 円
貫井園は、狭山茶の主産地である埼玉県入間市にあります。お茶栽培の北限に近く、寒く厳しい気候の中、新芽は肉厚に育ちます。通常の煎茶より蒸し時間を長く“深蒸し”にすることで、葉の繊維を柔らかくし、「狭山火入れ」と呼ばれる地域特有の技法により仕上げています。粉状の茶葉が多く含まれる深蒸し茶は、茶の成分が湯によく抽出される為、緑も鮮やかに味わいも濃く出るのが特徴です。 リーフで淹れるお茶の時間をどうぞゆっくりお楽しみください。 ◆◆美味しい淹れ方(2名分)◆◆ 沸騰させた湯を湯冷ましか湯のみに入れ80度程度に下げます。 急須にティースプーン2杯分(約4g)の茶葉を入れ、湯を注ぎ30秒程待ちます。 湯のみに廻し注ぎします。急須に湯が残らないよう最後の1滴までしっかり注ぎ切ってください。 二煎目は熱湯を入れたらすぐに注ぎます。 ■生産者の声 貫井園は埼玉県入間の地で100年以上続く茶農家。原料となる茶葉の生産から販売までを一貫して手掛けています。 ■注意事項/その他 ※直射日光や高温多湿を避けて、移り香に注意して保管してください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。 ※画像はイメージです。お届けのお礼品は「貫井園の深蒸し茶 上 リーフ 100g×3袋」です。その他のものはお礼品に含まれません。
- 別送
【管理番号】 45201
埼玉県入間市
-
貫井園の日本茶ティーバッグ4袋セット [深蒸し茶×2 / ほうじ茶 / 玄米茶] …
10,000 円
茶農家製造直売貫井園の日本茶ティーバッグ 3種類 計4袋セット 人気のティーバッグをセットにしました ◆深蒸し茶 (2.5g×20ティーバッグ) × 2袋 深蒸し茶は貫井園を代表するお茶です。 普通煎茶より蒸し時間が長い深蒸し茶は、茶葉が細かく、湯に成分が抽出されやすい為、濃く甘い味わいになります。 ◆ほうじ茶 (3.0g×20ティーバッグ) × 1袋 高い温度を保ちながら焙煎を3度繰り返したほうじ茶は、香り高くスッキリした味わい。 たっぷりの茶葉と熱いお湯でサッと淹れてください。 ◆玄米茶 (3.0g×20ティーバッグ) × 1袋 玄米由来の香ばしさが特徴の玄米茶は、苦みや渋みが少なく、さっぱりした味わい。 カフェインが少なく、食前に飲むのもおススメ。 ほんのり香る日本ならではのお茶をお楽しみ下さい。 20ティーバッグ入りごとの小分けで、チャック式袋に入っているから保存も便利。 お届けする商品は、真空包装になっている為、若干シワがよっています。 ご了承ください。 ■生産者の声 貫井園は埼玉県入間の地で100年以上続く茶農家。 原料となる茶葉の生産から販売までを一貫して手掛けています。 埼玉県入間市は、お茶栽培の北限に近く、寒く厳しい気候の中、新芽は肉厚に育ちます。 ■注意事項/その他 ※直射日光や高温多湿を避けて、移り香に注意して保管してください。 ※緑茶のリーフは繊細です。 開封後はお早めにお飲みください。 ※画像はイメージです。 お届けのお礼品は「貫井園のティーバッグセット[深蒸し茶 / ほうじ茶 / 玄米茶] 各20ティーバッグ入り」です。 その他のものはお礼品に含まれません。
- 別送
【管理番号】 45390
埼玉県入間市
-
貫井園の深蒸し茶 リーフ 100g×6袋【1516410】
15,000 円
貫井園は、狭山茶の主産地である埼玉県入間市にあります。お茶栽培の北限に近く、寒く厳しい気候の中、新芽は肉厚に育ちます。通常の煎茶より蒸し時間を長く“深蒸し”にすることで、葉の繊維を柔らかくし、「狭山火入れ」と呼ばれる地域特有の技法により仕上げています。粉状の茶葉が多く含まれる深蒸し茶は、茶の成分が湯によく抽出される為、緑も鮮やかに味わいも濃く出るのが特徴です。 チャック式アルミ袋の為、保存にも便利。 リーフで淹れるお茶の時間をどうぞゆっくりお楽しみください。 〈美味しい淹れ方(2名分)〉 沸騰させた湯を湯冷ましか湯のみに入れ80度程度に下げます 急須にティースプーン2杯分(約4g)の茶葉を入れ、湯を注ぎ30秒程待ちます 湯のみに廻し注ぎします。急須に湯が残らないよう最後の1滴までしっかり注ぎ切って下さい 二煎目は熱湯を入れたらすぐに注ぎます ■生産者の声 貫井園は埼玉県入間の地で100年以上続く茶農家。原料となる茶葉の生産から販売までを一貫して手掛けています。 ■注意事項/その他 ※直射日光や高温多湿を避けて、移り香に注意して保管してください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。 ※画像はイメージです。 お届けのお礼品は「貫井園の深蒸し茶 リーフ 100g×6袋」です。その他のものはお礼品に含まれません。
- 別送
【管理番号】 45467
埼玉県入間市
-
ほうじ茶 ティーバッグ 20TB入 × 4袋 狭山茶製造直売 貫井園 直送 自家焙…
10,000 円
たっぷりの茶葉と熱いお湯でサッと淹れて頂くほうじ茶は、カフェインが少なく、寝る前や食後などに最適です。 貫井園は埼玉県入間の地で100年以上続く茶農家。 原料となる茶葉の生産から販売までを一貫して手掛けています。 20ティーバッグ入りごとの小分けで、チャック式袋に入っているから保存も便利。 お届けする商品は、真空包装になっている為、若干シワがよっています。ご了承ください。 ■生産者の声 貫井園は、狭山茶の主産地である埼玉県入間市にあります。 お茶栽培の北限に近く、寒く厳しい気候の中、新芽は肉厚に育ちます。 高い温度を保ちながら焙煎を3度繰り返したほうじ茶は、香り高くスッキリした味わい。 ■注意事項/その他 ※直射日光や高温多湿を避けて、移り香に注意して保管してください。 ※お茶は繊細です。 開封後はお早めにお飲みください。 ※画像はイメージです。 お届けのお礼品は「貫井園のほうじ茶 20ティーバッグ入り」です。 その他のものはお礼品に含まれません。
- 別送
【管理番号】 45390
埼玉県入間市
-
玄米茶 ティーバッグ 20TB入 × 4袋 狭山茶製造 貫井園 直送【1484903】
10,000 円
玄米由来の香ばしさが特徴の玄米茶は、苦みや渋みが少なく、さっぱりした味わい。 カフェインが少なめで、食中のお茶にもおススメ。ほんのり香る日本ならではのお茶をお楽しみ下さい。 20ティーバッグ入りごとの小分けで、チャック式袋に入っているから保存も便利。 お届けする商品は、真空包装になっている為、若干シワがよっています。ご了承ください。 ■生産者の声 貫井園は埼玉県入間の地で100年以上続く茶農家。 原料となる茶葉の生産から販売までを一貫して手掛けています。 埼玉県入間市は、お茶栽培の北限に近く、寒く厳しい気候の中、新芽は肉厚に育ちます。 ■注意事項/その他 ※直射日光や高温多湿を避けて、移り香に注意して保管してください。 ※緑茶のリーフは繊細です。 開封後はお早めにお飲みください。 ※画像はイメージです。 お届けのお礼品は「貫井園の玄米茶 20ティーバッグ入り」です。 その他のものはお礼品に含まれません。
- 別送
【管理番号】 45390
埼玉県入間市
-
貫井園の薬膳スパイス サムゲタン&バクテー 1回分(3~4人前)×各2袋【14136…
10,000 円
サムゲタン&バクテーに必要な薬膳スパイスをミックス。貫井園の原木干し椎茸入り。 肉と野菜を用意して、お家で簡単に本格的な薬膳スープが出来上がります。 「ココがポイント」 ポイント1 : 必要なスパイスが揃っている 高麗人参やナツメ、八角など、サムゲタンやバクテーには欠かせないスパイスをそれぞれ購入しようと思うと、必要以上の量で使いきれなかったり、一回の調理で必要な量がイマイチわからなかったり…。薬膳スープの素は、1回分に必要な量がセットされているので、手間なくわかりやすいです。 ポイント2 : 化学調味料など余計なものが入っていない 1つ1つの素材から滲み出るコクと旨みで仕上がるので、しみじみ美味しい。元気な時はもちろん、ちょっと体調が悪いかなって時にも、身体に優しく沁み渡る味わいです。 ポイント3 : 貫井園の原木干し椎茸入り 本場のレシピでは、干し椎茸は必須の食材ではないですが、椎茸農家ならではで、干し椎茸もセットしています。石突きをとって乾燥させた一口サイズの小粒椎茸なので、そのまま鍋にポンと入れて、ダシとしても具としても◎。 ※令和3年度 埼玉県しいたけほだ場共進会において、農林水産大臣賞を受賞 〈栄養成分表示(1袋当たり)推定値〉 サムゲタン エネルギー 86Kcal たんぱく質 2.9g 脂質 3.6g 炭水化物 14.1g 食塩相当量 0.04g バクテー エネルギー 91Kcal たんぱく質 3.9g 脂質 1.2g 炭水化物 19.4g 食塩相当量 0.02g ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。薬膳ミックスに肉は含まれていません。別途、肉や野菜などをご用意ください。 ※ 1袋1袋、全て手作業で詰めています。スパイスは形や重量が異なる為、袋によって大きさや数が異なる場合がありますのでご了承ください。
- 別送
【管理番号】 45155
埼玉県入間市
-
2022 ロゼワイン 1本 貫井園のワイン【1420573】
10,000 円
2022 ロゼワイン 補糖・補酸はせず、ありのままのぶどうで醸しました。 繊細な芯のあるロゼらしい苦味とほんのりとした甘味、飲むほどに表情を変え、 食事と合わせて楽しい辛口のロゼに仕上がっています。 Bottles 351 Vintage 2022 Winemaker Fumito Kakegawa Vigneron Kaori Nukui Region Iruma / Saitama Cepage Pinot noir 91.7% Chardonnay 8.3% ■生産者の声 葡萄農家 Kaori Nukui ワインが好きで、ワインを作りたくて、ワイン用葡萄を植えました。 2016年にわずか70本の苗からスタート。少しずつ畑の面積を広げています。 醸造家 掛川 史人 Fumito Kakegawa 委託醸造とは字の通り、栽培家が丹精込めたブドウが自分に「委ね、託される」事です。冬の剪定や春の芽かき、梅雨、暑い夏、どうしようもなく襲ってくる病気や虫と鳥の被害。それを乗り越えたブドウだけが栽培家の思いと共に蔵へ運ばれてくる。責任重大。栽培家の思いに応えられるよう最大限の注意を払って仕込みました。 2022年は蔵に持ち込まれたブドウを一晩冷却してクラッシュし、極低温で2日間色と香りを皮から抽出したロゼワインにしました。プレス後に果汁清澄を行い、培養酵母で発酵開始。低温でゆっくり進むよう手をかけながら見守り、発酵終了後はステンレス樽にて熟成しています。複雑味よりまずはクリーンで熟成に耐えられる醸造手法を選びました。 ブドウの個性を邪魔しないよう醸造はシンプルにしましたが、ほんの少しでも美味しさの手助けが出来ていたら嬉しいです。どうぞお楽しみください。 ■注意事項/その他 お酒は20歳になってから
- 別送
【管理番号】 45155
埼玉県入間市
-
トムヤムクン スープのスパイスセット 薬膳ミックス 1回分(3~4人前) × 4…
10,000 円
トムヤムクン スープのスパイスセット 薬膳ミックス 1回分(3~4人前) × 4袋 自宅で簡単&時短。手軽に本格的なトムヤムクンスープを作れるスパイスセットです。 トムヤムクンは、辛味と酸味、ハーブの香りを楽しむタイ料理を代表するスープです。 「トム」は煮る、「ヤム」は混ぜる、「クン」はエビのこと。 基本のスパイスセットで作るとやや穏やかな仕上がりに。 「揃うと更においしさアップする食材」を加えるとより本格的な味わいになります。 材料のアレンジも楽しんで。 「ココがポイント 」 ポイント1 : 必要なスパイスが揃っている トムヤムクンには欠かせないスパイスをそれぞれ購入しようと思うと、必要以上の量で使いきれなかったり、一回の調理で必要な量がイマイチわからなかったり…。薬膳スープの素は、1回分に必要な量がセットされているので、手間なくわかりやすいです。 ポイント2 : 化学調味料など余計なものが入っていない 素材は全て自然なもの。1つ1つの素材から滲み出るコクと旨みで仕上がるので、しみじみウマ辛い。元気な時はもちろん、ちょっと体調が悪いかなって時にも、身体に優しく沁み渡る味わいです。 ポイント3 : 貫井園の原木干し椎茸入り 本場のレシピでは、干し椎茸は必須の食材ではないですが、椎茸農家ならではで、干し椎茸もセットしています。石突きをとって乾燥させた一口サイズの小粒椎茸なので、そのまま鍋にポンと入れて、ダシとしても具としても◎。 ■注意事項/その他 ※薬膳ミックスに生鮮品は含まれていません。別途、エビやパクチーをご用意ください。 ※ 1袋1袋、全て手作業で詰めています。自然由来のスパイスは形や重量が異なる為、袋によって大きさや数が異なる場合がありますのでご了承ください。
- 別送
【管理番号】 45565
埼玉県入間市
-
2023 赤ワイン ピノ・ノワール100%(1本)・2022 ロゼ(1本)<貫井園のワイン…
26,000 円
埼玉県入間市 貫井園とカーブドッチワイナリー醸造家 掛川史人が手掛けるコラボワイン。 2023年ビンテージ 赤ワイン ピノ・ノワール 100% 生産本数593本 750ml 1本 2022年ビンテージ ロゼワイン ピノ・ノワールとシャルドネの混醸 生産本数351本 750ml 1本 ●2023 赤ワイン 補糖・補酸なし。無清澄・無濾過。ありのままのぶどうで醸しました。 グラスから立ち上がる香りは華やか。滑らかで心地よい酸味を感じる味わいはピノ・ノワールらしい。冷やさず高めの温度でお楽しみください。 ●2022 ロゼワイン 補糖・補酸はせず、ありのままのぶどうで醸しました。 繊細な芯のあるロゼらしい苦味とほんのりとした甘味、飲むほどに表情を変え、食事と合わせて楽しい辛口のロゼに仕上がっています。 ◆ブドウ畑 Vineyard 東京都心から約40Km。加治丘陵の高地にあるブドウ畑は、南向きのとても緩やかな斜面の為、日当たりと水捌けが良く、気持ちのいい風が通り抜けます。春夏秋冬、四季の変化に富むわずか2反の小さな畑は、私にとっての“Cote d’Or (黄金の丘)”。 ◆貫井園ワインの歩み 2020年vt スパークリングワイン 生産本数80本 ピノ・ノワール84.7% シャルドネ 15.3% 2021年vt スパークリングワイン 生産本数123.5本 ピノ・ノワール84.7% シャルドネ 15.3% 2022年vt ロゼワイン 生産本数351本 ピノ・ノワール91.7% シャルドネ8.3% 2023年vt 赤ワイン 生産本数593本 ピノ・ノワール100% ◆貫井園 NUQUIEN 埼玉県入間市で100年以上続く小さな家族経営の農家です。お茶と原木しいたけ、季節の野菜に加え、ワイン用ブドウの栽培もスタートしました。 私たちの育てる農産物を様々な食のシーンで楽しんで頂きたいと、新たな挑戦を続けています。
- 別送
【管理番号】 45713
埼玉県入間市
-
<3種類セット>深蒸し茶のハーブティ2種とほうじ茶のハーブティ1種【129814…
10,000 円
【3種類セット】深蒸し茶のハーブティ2種とほうじ茶のハーブティ1種 ●深蒸し茶とカモミール・ジンジャー [ティーバッグ 2.5g×8P] 穏やかな香りのカモミールとラベンダー、ジンジャーを深蒸し茶にブレンドしたお茶屋さんならではのハーブティ。 リラックスタイムなど心も体も温めてホットするひと時をお楽しみください。 ●深蒸し茶とレモングラス・スペアミント [ティーバッグ 2.5g×8P] 味わいの濃い深蒸し茶に爽やかなミントとレモングラスをブレンドした緑茶ハーブティ。 私は仕事が終わった時に飲んでいます。 スッキリ!リフレッシュ!爽やかな気持ちに満たされますよ。 ●ほうじ茶とシナモン・オレンジピールのハーブティ [ティーバッグ 3.0g×8P] 自家焙煎の香り高い焙じ茶をベースに、シナモン・オレンジピール・クローブと甘みを感じる、 スパイスをブレンドしたお茶屋さんならではの焙じ茶ハーブティ。 じっくり煮出して、ホットやアイスで、自然な甘みをお楽しみ下さい。 使い易い三角ティーバッグです。 ■生産者の声 貫井園は埼玉県入間で100年以上続く茶農家です。原料となる茶葉の栽培から販売までを一貫して手掛けています。 お茶栽培の北限に近く、寒く厳しい気候の中、新芽は肉厚に育ちます。通常の煎茶より蒸し時間を長く“深蒸し”にすることで、葉の繊維を柔らかくし、 「狭山火入れ」と呼ばれる地域特有の技法により仕上げています。 粉状の茶葉が多く含まれる深蒸し茶は、茶の成分が湯によく抽出される為、緑も鮮やかに味わいも濃く出るのが特徴です。 オリジナルハーブティは、貫井園のお茶をベースに朝、昼、夜と様々な食のシーンでお茶を楽しんで頂きたいとハーブをブレンドした新シリーズです。
- 別送
【管理番号】 44965
埼玉県入間市
-
薬膳スープのスパイスセット 4袋 [サムゲタン1袋/バクテー2袋/トムヤムクン…
10,000 円
薬膳スープのスパイスセット 4種類 ・サムゲタン 1袋 ・バクテー 2袋 ・トムヤムクン 1袋 ●参鶏湯(サムゲタン)は韓国の国民的なスープです。自然のスパイスの香りとじっくり煮込んで柔らかくなった鶏肉の滋味あふれるスープ。 ●バクテー(肉骨茶)は、マレーシアやシンガポールでよく食べられるスープです。 個性的なスパイスの香りとじっくり煮込んで柔らかくなったスペアリブの濃厚で後味はサッパリとしたスープ。 ●トムヤムクンに必要な薬膳スパイスをミックス。 エビがあれば、簡単にトムヤムクンが出来上がります。フレッシュのパクチーが手に入るとなお良し。 「ココがポイント 」 ポイント1 : 必要なスパイスが揃っている 高麗人参やナツメ、松の実など、サムゲタンなど薬膳スープには欠かせないスパイスをそれぞれ購入しようと思うと、必要以上の量で使いきれなかったり、一回の調理で必要な量がイマイチわからなかったり…。薬膳スープの素は、1回分に必要な量がセットされているので、手間なくわかりやすいです。 ポイント2 : 化学調味料など余計なものが入っていない 素材は全て自然なもの。1つ1つの素材から滲み出るコクと旨みで仕上がるので、しみじみ美味しい。元気な時はもちろん、ちょっと体調が悪いかなって時にも、身体に優しく沁み渡る味わいです。 ポイント3 : 貫井園の原木干し椎茸入り 本場のレシピでは、干し椎茸は必須の食材ではないですが、椎茸農家ならではで、干し椎茸もセットしています。石突きをとって乾燥させた一口サイズの小粒椎茸なので、そのまま鍋にポンと入れて、ダシとしても具としても◎。 ■生産者の声 お茶としいたけ 貫井園 埼玉県入間市で100年以上続く小さな家族経営の農家です 春から夏にかけてお茶を、秋から春にかけて原木しいたけを育てています 私たちの育てる農産物を様々な食のシーンで楽しんで頂きたいと 生産者の“あったらいいな”を形にしました ■注意事項/その他 ※薬膳ミックスに生鮮品は含まれていません。別途、肉など必要な材料があります。 ※ 1袋1袋、全て手作業で詰めています。自然由来のスパイスは形や重量が異なる為、袋によって大きさや数が異なる場合がありますのでご了承ください。
- 別送
【管理番号】 45565
埼玉県入間市
-
2023 赤ワイン ピノ・ノワール100%(2本)・2022 ロゼ(1本)<貫井園のワイン…
40,000 円
埼玉県入間市 貫井園とカーブドッチワイナリー醸造家 掛川史人が手掛けるコラボワイン。 2023年ビンテージ 赤ワイン ピノ・ノワール 100% 生産本数593本 750ml 2本 2022年ビンテージ ロゼワイン ピノ・ノワールとシャルドネの混醸 生産本数351本 750ml 1本 ●2023 赤ワイン 2本 補糖・補酸なし。無清澄・無濾過。ありのままのぶどうで醸しました。 グラスから立ち上がる香りは華やか。滑らかで心地よい酸味を感じる味わいはピノ・ノワールらしい。冷やさず高めの温度でお楽しみください。 ●2022 ロゼワイン 1本 補糖・補酸はせず、ありのままのぶどうで醸しました。 繊細な芯のあるロゼらしい苦味とほんのりとした甘味、飲むほどに表情を変え、食事と合わせて楽しい辛口のロゼに仕上がっています。 ◆ブドウ畑 Vineyard 東京都心から約40Km。加治丘陵の高地にあるブドウ畑は、南向きのとても緩やかな斜面の為、日当たりと水捌けが良く、気持ちのいい風が通り抜けます。春夏秋冬、四季の変化に富むわずか2反の小さな畑は、私にとっての“Cote d’Or (黄金の丘)”。 ◆貫井園ワインの歩み 2020年vt スパークリングワイン 生産本数80本 ピノ・ノワール84.7% シャルドネ 15.3% 2021年vt スパークリングワイン 生産本数123.5本 ピノ・ノワール84.7% シャルドネ 15.3% 2022年vt ロゼワイン 生産本数351本 ピノ・ノワール91.7% シャルドネ8.3% 2023年vt 赤ワイン 生産本数593本 ピノ・ノワール100% ◆貫井園 NUQUIEN 埼玉県入間市で100年以上続く小さな家族経営の農家です。お茶と原木しいたけ、季節の野菜に加え、ワイン用ブドウの栽培もスタートしました。 私たちの育てる農産物を様々な食のシーンで楽しんで頂きたいと、新たな挑戦を続けています。
- 別送
【管理番号】 45713
埼玉県入間市
-
薬膳スープのスパイスセット 4袋 [サムゲタン1袋/バクテー1袋/トムヤムクン…
10,000 円
薬膳スープのスパイスセット 4種類 ・サムゲタン 1袋 ・バクテー 1袋 ・トムヤムクン 2袋 ●参鶏湯(サムゲタン)は韓国の国民的なスープです。自然のスパイスの香りとじっくり煮込んで柔らかくなった鶏肉の滋味あふれるスープ。 ●バクテー(肉骨茶)は、マレーシアやシンガポールでよく食べられるスープです。 個性的なスパイスの香りとじっくり煮込んで柔らかくなったスペアリブの濃厚で後味はサッパリとしたスープ。 ●トムヤムクンに必要な薬膳スパイスをミックス。 エビがあれば、簡単にトムヤムクンが出来上がります。フレッシュのパクチーが手に入るとなお良し。 「ココがポイント 」 ポイント1 : 必要なスパイスが揃っている 高麗人参やナツメ、松の実など、サムゲタンなど薬膳スープには欠かせないスパイスをそれぞれ購入しようと思うと、必要以上の量で使いきれなかったり、一回の調理で必要な量がイマイチわからなかったり…。薬膳スープの素は、1回分に必要な量がセットされているので、手間なくわかりやすいです。 ポイント2 : 化学調味料など余計なものが入っていない 素材は全て自然なもの。1つ1つの素材から滲み出るコクと旨みで仕上がるので、しみじみ美味しい。元気な時はもちろん、ちょっと体調が悪いかなって時にも、身体に優しく沁み渡る味わいです。 ポイント3 : 貫井園の原木干し椎茸入り 本場のレシピでは、干し椎茸は必須の食材ではないですが、椎茸農家ならではで、干し椎茸もセットしています。石突きをとって乾燥させた一口サイズの小粒椎茸なので、そのまま鍋にポンと入れて、ダシとしても具としても◎。 ■生産者の声 お茶としいたけ 貫井園 埼玉県入間市で100年以上続く小さな家族経営の農家です 春から夏にかけてお茶を、秋から春にかけて原木しいたけを育てています 私たちの育てる農産物を様々な食のシーンで楽しんで頂きたいと 生産者の“あったらいいな”を形にしました ■注意事項/その他 ※薬膳ミックスに生鮮品は含まれていません。別途、エビやパクチーをご用意ください。 ※ 1袋1袋、全て手作業で詰めています。自然由来のスパイスは形や重量が異なる為、袋によって大きさや数が異なる場合がありますのでご了承ください。
- 別送
【管理番号】 45565
埼玉県入間市
-
2023 赤ワイン ピノ・ノワール100% 6本 貫井園のワイン【1581398】
84,000 円
埼玉県入間市 貫井園とカーブドッチワイナリー醸造家 掛川史人が手掛けるコラボワイン。 2023年ビンテージ 赤ワイン 生産本数593本 ピノ・ノワール 100% 6本セット ◆葡萄農家/貫井香織 Kaori Nukui ワインが好きで、ワインを作りたくて、ワイン用ブドウを植えました。2016年に最初の苗を植え、少しずつ畑の面積を広げています。 2023年は、3月20日頃に桜が開花。例年より早い春の訪れでシーズンがスタート。梅雨と猛暑を乗り越え、ブドウにとっては好天が続きました。 8月19日・20日と2日間に渡って多くの方に助っ人頂き、賑やかな収穫に。収穫量は格段に増え、トータルで1t近く。ピノ・ノワールだけで初めて仕込める喜びの年になりました。 ワインの楽しいところは、収穫した年の天候によって味わいが変わってくること、そして、時が経つことで味わいが変わっていくこと。一期一会の味わいをどうぞ楽しんでください。 ◆醸造家 掛川 史人 Fumito Kakegawa 委託醸造とは字の通り、栽培家が丹精込めたブドウが自分に「委ね、託される」ことです。冬の剪定や春の芽かき、梅雨、暑い夏、どうしようもなく襲ってくる病気や虫と鳥の被害。それを乗り越えたブドウだけが栽培家の思いと共に蔵へ運ばれてくる。責任重大。栽培家の思いに応えられるよう最大限の注意を払って仕込みました。 2023年は収穫量が上がり、質量共に充実したブドウなので初めての赤ワイン造りを行いました。これまでのスパークリングやロゼとは違い、皮や種の熟度と個性が反映される醸し発酵です。低温から高温まで様々な温度帯を経験させ、果皮の成分を余すところなく液体に移しました。約2週間でプレス。その後フレンチオークの3年使用樽という最もバランスが取れる樽を選び熟成を行いました。発酵終了直後は頼りなかった味わいが冬季の熟成中にグングン良くなりスタッフ一同驚きと少しの悔しさを感じたワインに仕上がりました。夏前に樽出し、瓶詰め。無清澄・無濾過。
- 別送
【管理番号】 45713
埼玉県入間市
-
2023 赤ワイン ピノ・ノワール100% 1本 貫井園のワイン【1563823】
15,000 円
埼玉県入間市 貫井園とカーブドッチワイナリー醸造家 掛川史人が手掛けるコラボワイン。 2023年ビンテージ 赤ワイン 生産本数593本 ピノ・ノワール 100% ◆葡萄農家/貫井香織 Kaori Nukui ワインが好きで、ワインを作りたくて、ワイン用ブドウを植えました。2016年に最初の苗を植え、少しずつ畑の面積を広げています。 2023年は、3月20日頃に桜が開花。例年より早い春の訪れでシーズンがスタート。梅雨と猛暑を乗り越え、ブドウにとっては好天が続きました。 8月19日・20日と2日間に渡って多くの方に助っ人頂き、賑やかな収穫に。収穫量は格段に増え、トータルで1t近く。ピノ・ノワールだけで初めて仕込める喜びの年になりました。 ワインの楽しいところは、収穫した年の天候によって味わいが変わってくること、そして、時が経つことで味わいが変わっていくこと。一期一会の味わいをどうぞ楽しんでください。 ◆醸造家 掛川 史人 Fumito Kakegawa 委託醸造とは字の通り、栽培家が丹精込めたブドウが自分に「委ね、託される」ことです。冬の剪定や春の芽かき、梅雨、暑い夏、どうしようもなく襲ってくる病気や虫と鳥の被害。それを乗り越えたブドウだけが栽培家の思いと共に蔵へ運ばれてくる。責任重大。栽培家の思いに応えられるよう最大限の注意を払って仕込みました。 2023年は収穫量が上がり、質量共に充実したブドウなので初めての赤ワイン造りを行いました。これまでのスパークリングやロゼとは違い、皮や種の熟度と個性が反映される醸し発酵です。低温から高温まで様々な温度帯を経験させ、果皮の成分を余すところなく液体に移しました。約2週間でプレス。その後フレンチオークの3年使用樽という最もバランスが取れる樽を選び熟成を行いました。発酵終了直後は頼りなかった味わいが冬季の熟成中にグングン良くなりスタッフ一同驚きと少しの悔しさを感じたワインに仕上がりました。夏前に樽出し、瓶詰め。無清澄・無濾過。
- 別送
【管理番号】 45713
埼玉県入間市
-
2023 赤ワイン ピノ・ノワール100% 3本 貫井園のワイン【1581396】
43,000 円
埼玉県入間市 貫井園とカーブドッチワイナリー醸造家 掛川史人が手掛けるコラボワイン。 2023年ビンテージ 赤ワイン 生産本数593本 ピノ・ノワール 100% 3本セット ◆葡萄農家/貫井香織 Kaori Nukui ワインが好きで、ワインを作りたくて、ワイン用ブドウを植えました。2016年に最初の苗を植え、少しずつ畑の面積を広げています。 2023年は、3月20日頃に桜が開花。例年より早い春の訪れでシーズンがスタート。梅雨と猛暑を乗り越え、ブドウにとっては好天が続きました。 8月19日・20日と2日間に渡って多くの方に助っ人頂き、賑やかな収穫に。収穫量は格段に増え、トータルで1t近く。ピノ・ノワールだけで初めて仕込める喜びの年になりました。 ワインの楽しいところは、収穫した年の天候によって味わいが変わってくること、そして、時が経つことで味わいが変わっていくこと。一期一会の味わいをどうぞ楽しんでください。 ◆醸造家 掛川 史人 Fumito Kakegawa 委託醸造とは字の通り、栽培家が丹精込めたブドウが自分に「委ね、託される」ことです。冬の剪定や春の芽かき、梅雨、暑い夏、どうしようもなく襲ってくる病気や虫と鳥の被害。それを乗り越えたブドウだけが栽培家の思いと共に蔵へ運ばれてくる。責任重大。栽培家の思いに応えられるよう最大限の注意を払って仕込みました。 2023年は収穫量が上がり、質量共に充実したブドウなので初めての赤ワイン造りを行いました。これまでのスパークリングやロゼとは違い、皮や種の熟度と個性が反映される醸し発酵です。低温から高温まで様々な温度帯を経験させ、果皮の成分を余すところなく液体に移しました。約2週間でプレス。その後フレンチオークの3年使用樽という最もバランスが取れる樽を選び熟成を行いました。発酵終了直後は頼りなかった味わいが冬季の熟成中にグングン良くなりスタッフ一同驚きと少しの悔しさを感じたワインに仕上がりました。夏前に樽出し、瓶詰め。無清澄・無濾過。
- 別送
【管理番号】 45713
埼玉県入間市
-
薬膳スープのスパイスセット 4袋 [サムゲタン2袋/バクテー1袋/トムヤムクン…
10,000 円
薬膳スープのスパイスセット 4種類 ・サムゲタン 2袋 ・バクテー 1袋 ・トムヤムクン 1袋 ●参鶏湯(サムゲタン)は韓国の国民的なスープです。自然のスパイスの香りとじっくり煮込んで柔らかくなった鶏肉の滋味あふれるスープ。 ●バクテー(肉骨茶)は、マレーシアやシンガポールでよく食べられるスープです。 個性的なスパイスの香りとじっくり煮込んで柔らかくなったスペアリブの濃厚で後味はサッパリとしたスープ。 ●トムヤムクンに必要な薬膳スパイスをミックス。 エビがあれば、簡単にトムヤムクンが出来上がります。フレッシュのパクチーが手に入るとなお良し。 「ココがポイント 」 ポイント1 : 必要なスパイスが揃っている 高麗人参やナツメ、松の実など、サムゲタンなど薬膳スープには欠かせないスパイスをそれぞれ購入しようと思うと、必要以上の量で使いきれなかったり、一回の調理で必要な量がイマイチわからなかったり…。薬膳スープの素は、1回分に必要な量がセットされているので、手間なくわかりやすいです。 ポイント2 : 化学調味料など余計なものが入っていない 素材は全て自然なもの。1つ1つの素材から滲み出るコクと旨みで仕上がるので、しみじみ美味しい。元気な時はもちろん、ちょっと体調が悪いかなって時にも、身体に優しく沁み渡る味わいです。 ポイント3 : 貫井園の原木干し椎茸入り 本場のレシピでは、干し椎茸は必須の食材ではないですが、椎茸農家ならではで、干し椎茸もセットしています。石突きをとって乾燥させた一口サイズの小粒椎茸なので、そのまま鍋にポンと入れて、ダシとしても具としても◎。 ■生産者の声 お茶としいたけ 貫井園 埼玉県入間市で100年以上続く小さな家族経営の農家です 春から夏にかけてお茶を、秋から春にかけて原木しいたけを育てています 私たちの育てる農産物を様々な食のシーンで楽しんで頂きたいと 生産者の“あったらいいな”を形にしました ■注意事項/その他 ※薬膳ミックスに生鮮品は含まれていません。別途、エビやパクチーをご用意ください。 ※ 1袋1袋、全て手作業で詰めています。自然由来のスパイスは形や重量が異なる為、袋によって大きさや数が異なる場合がありますのでご了承ください。
- 別送
【管理番号】 45565
埼玉県入間市
-
NEW だし粉 50g×3袋[原木しいたけと日高昆布の粉末出汁]/ 貫井園【1636173】
10,000 円
だし粉 50g×3袋[原木しいたけと日高昆布の粉末出汁] 簡単手間いらずで、原木しいたけと昆布のうま味と栄養をまるごと食べられます。 塩や添加物など加えていません。 ポイント 1: グアニル酸×グルタミン酸 うま味物質は単独で使うよりも、アミノ酸(グルタミン 酸)と核酸系うま味物質(グアニル酸やイノシン酸)を組 み合わせることによってうま味が飛躍的に強くなること が知られており、それを「うま味の相乗効果」と呼びます。グアニル酸が豊富な原木しいたけとグルタミン酸が豊富な日高昆布の掛け合わせでUMAMI アップ↑ ポイント 2:余計なものが入ってない 保存料や化学調味料はもちろん、塩も混ぜていません。出汁パックのような袋状ではなく、粉末そのものなので、お使いになる料理によって使用量を調整でき、塩などで味を整えるのもご自身の好みで調整できます。 ポイント 3:原木栽培のしいたけ シイタケの栽培方法には2通りあり、ナラやクヌギの原木に菌を植え山でじっくり育てる原木栽培と、おが屑に栄養剤などを加えて施設で育てる菌床栽培。貫井園は100%原木栽培で、だし粉の原料となるシイタケも100%原木栽培のものです。 ●使い方 500mlのお湯に小さじ1杯程度 ・お吸い物より、お味噌汁や具沢山の汁物にオススメ。 ・卵料理や肉料理などに小さじ1杯程度混ぜて頂くと風味や旨味がアップします。 ・細かい粉末状の為、お湯に溶かしても粒子が残ります。 ・パックではなく粉末状なのでお料理によって使用量を調整しやすくなっています。 ■生産者の声 埼玉県入間市で原木しいたけを育てて30年以上。 手間と時間のかかる原木栽培のしいたけ生産者が年々減少する中、貫井園では30年以上原木栽培を続けています。 冬の寒い時期にナラの原木に種菌を植え、乾燥する冬場は保温・保湿をし、気温が高くなる夏場は原木の間に風が通り菌がよく周るよう天地返しをする。 1本1本の原木を手作業で管理する作業は重労働です。 シイタケの芽が出てくるまで1年から2年、大切に育て、自然の力で育つ原木栽培のしいたけは、歯ごたえと香りが抜群です。
- 別送
【管理番号】 45908
埼玉県入間市
-
NEW しいたけ粉[原木しいたけ粉末]50g×3袋 / 貫井園【1636175】
10,000 円
ポイント 1:余計なものが入ってない 保存料や化学調味料はもちろん、塩も混ぜていません。出汁パックのような袋状ではなく、粉末そのものなので、お使いになる料理によって使用量を調整でき、塩などで味を整えるのもご自身の好みで調整できます。 ポイント 2:原木栽培のしいたけ シイタケの栽培方法には2通りあり、ナラやクヌギの原木に菌を植え山でじっくり育てる原木栽培と、おが屑に栄養剤などを加えて施設で育てる菌床栽培。貫井園は100%原木栽培で、だし粉の原料となるシイタケも100%原木栽培のものです。 ●使い方 500mlのお湯に小さじ1杯程度 ・お吸い物より、お味噌汁や具沢山の汁物にオススメ。 ・卵料理や肉料理などに小さじ1杯程度混ぜて頂くと風味や旨味がアップします。 ・細かい粉末状の為、お湯に溶かしても粒子が残ります。 ・パックではなく粉末状なのでお料理によって使用量を調整しやすくなっています。 ■生産者の声 埼玉県入間市で原木しいたけを育てて30年以上。 手間と時間のかかる原木栽培のしいたけ生産者が年々減少する中、貫井園では30年以上原木栽培を続けています。 冬の寒い時期にナラの原木に種菌を植え、乾燥する冬場は保温・保湿をし、気温が高くなる夏場は原木の間に風が通り菌がよく周るよう天地返しをする。 1本1本の原木を手作業で管理する作業は重労働です。 シイタケの芽が出てくるまで1年から2年、大切に育て、自然の力で育つ原木栽培のしいたけは、歯ごたえと香りが抜群です。
- 別送
【管理番号】 45908
埼玉県入間市
-
NEW だし粉 50g×3袋[原木しいたけと日高昆布の粉末出汁]/ 貫井園【1636173】
10,000 円
だし粉 50g×3袋[原木しいたけと日高昆布の粉末出汁] 簡単手間いらずで、原木しいたけと昆布のうま味と栄養をまるごと食べられます。 塩や添加物など加えていません。 ポイント 1: グアニル酸×グルタミン酸 うま味物質は単独で使うよりも、アミノ酸(グルタミン 酸)と核酸系うま味物質(グアニル酸やイノシン酸)を組 み合わせることによってうま味が飛躍的に強くなること が知られており、それを「うま味の相乗効果」と呼びます。グアニル酸が豊富な原木しいたけとグルタミン酸が豊富な日高昆布の掛け合わせでUMAMI アップ↑ ポイント 2:余計なものが入ってない 保存料や化学調味料はもちろん、塩も混ぜていません。出汁パックのような袋状ではなく、粉末そのものなので、お使いになる料理によって使用量を調整でき、塩などで味を整えるのもご自身の好みで調整できます。 ポイント 3:原木栽培のしいたけ シイタケの栽培方法には2通りあり、ナラやクヌギの原木に菌を植え山でじっくり育てる原木栽培と、おが屑に栄養剤などを加えて施設で育てる菌床栽培。貫井園は100%原木栽培で、だし粉の原料となるシイタケも100%原木栽培のものです。 ●使い方 500mlのお湯に小さじ1杯程度 ・お吸い物より、お味噌汁や具沢山の汁物にオススメ。 ・卵料理や肉料理などに小さじ1杯程度混ぜて頂くと風味や旨味がアップします。 ・細かい粉末状の為、お湯に溶かしても粒子が残ります。 ・パックではなく粉末状なのでお料理によって使用量を調整しやすくなっています。 ■生産者の声 埼玉県入間市で原木しいたけを育てて30年以上。 手間と時間のかかる原木栽培のしいたけ生産者が年々減少する中、貫井園では30年以上原木栽培を続けています。 冬の寒い時期にナラの原木に種菌を植え、乾燥する冬場は保温・保湿をし、気温が高くなる夏場は原木の間に風が通り菌がよく周るよう天地返しをする。 1本1本の原木を手作業で管理する作業は重労働です。 シイタケの芽が出てくるまで1年から2年、大切に育て、自然の力で育つ原木栽培のしいたけは、歯ごたえと香りが抜群です。
- 別送
【管理番号】 45908
埼玉県入間市
-
NEW しいたけ粉[原木しいたけ粉末]50g×3袋 / 貫井園【1636175】
10,000 円
ポイント 1:余計なものが入ってない 保存料や化学調味料はもちろん、塩も混ぜていません。出汁パックのような袋状ではなく、粉末そのものなので、お使いになる料理によって使用量を調整でき、塩などで味を整えるのもご自身の好みで調整できます。 ポイント 2:原木栽培のしいたけ シイタケの栽培方法には2通りあり、ナラやクヌギの原木に菌を植え山でじっくり育てる原木栽培と、おが屑に栄養剤などを加えて施設で育てる菌床栽培。貫井園は100%原木栽培で、だし粉の原料となるシイタケも100%原木栽培のものです。 ●使い方 500mlのお湯に小さじ1杯程度 ・お吸い物より、お味噌汁や具沢山の汁物にオススメ。 ・卵料理や肉料理などに小さじ1杯程度混ぜて頂くと風味や旨味がアップします。 ・細かい粉末状の為、お湯に溶かしても粒子が残ります。 ・パックではなく粉末状なのでお料理によって使用量を調整しやすくなっています。 ■生産者の声 埼玉県入間市で原木しいたけを育てて30年以上。 手間と時間のかかる原木栽培のしいたけ生産者が年々減少する中、貫井園では30年以上原木栽培を続けています。 冬の寒い時期にナラの原木に種菌を植え、乾燥する冬場は保温・保湿をし、気温が高くなる夏場は原木の間に風が通り菌がよく周るよう天地返しをする。 1本1本の原木を手作業で管理する作業は重労働です。 シイタケの芽が出てくるまで1年から2年、大切に育て、自然の力で育つ原木栽培のしいたけは、歯ごたえと香りが抜群です。
- 別送
【管理番号】 45908
埼玉県入間市
30件中1~30件表示