カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
茨城県産こしひかり100%使用の冷凍生米食ぱん2本セット!【1546690】
14,000 円
茨城県産こしひかりと米麹酒種を使って焼いたグルテンフリーの100%生米食ぱんで、1本を7カットして製造直後の品質を維持するために瞬間冷凍機で冷凍しました。1個ずつ解凍してオーブントースターで焼くと外はカリカリ、中はもっちりの食感で美味しくいただけます。乳製品、卵、小麦が苦手な方には特におすすめです。 瞬間冷凍技術とは、庫内に入れた食品を短時間で急激に温度を下げることで食品内部の水分が氷の結晶となり、組織の破損を最小限に抑えることによりパンの風味や食感を保つことができ、食品の品質を高い水準で維持することが可能となる技術です。 発酵で生まれる微生物が作る旨みと甘酒のほのかな甘みを感じるワンランク上の高級食ぱんです。 ■生産者の声 麹蔵屋(こくらや)の生米食ぱんは、自然発酵酵母の酒種を使用しています。 一般的なイースト菌は数時間で発酵しますが、酒種は発酵におおよそ一昼夜かかります。そのため大量生産はできませんが、質の良いものをご提供しています。自然界のあるがままの増殖を図ったものから作られる美味しさ、食感をお楽しみください。 米粉ではなく、もみ殻を取り除いた農家直送の精白米を使用し、白米に甘酒の栄養成分がある栄養価の高いぱんをお届けさせていただきます。
【管理番号】 45562
乳製品、卵、小麦が苦手な方におすすめ!グルテンフリー米粉100%食ぱん2種類…
12,000 円
国産米粉100%と米麹酒種を使って焼いたグルテンフリーの100%米粉食ぱんのセットです。プレーンとココア入りの.2種類をセットでお届けします。乳製品、卵、小麦が苦手な方には特におすすめです。 発酵で生まれる微生物が作る旨みと甘酒のほのかな甘みを感じるワンランク上の高級食ぱんです。 製造日から2,3日間は生(なま)で、それ以降は霧吹きして軽くトーストしていただければ、さらに美味しさが増します。 ■生産者の声 麹蔵屋(こくらや)の麹ぱんは、自然発酵酵母の酒種を使用しています。 一般的なイースト菌は数時間で発酵しますが、酒種はおおよそ一昼夜かかります。そのため大量生産はできませんが、質の良いものを地域密着でご提供しています。自然界のあるがままの増殖を図ったものから作られる美味しさ、食感をお楽しみください。
【管理番号】 44854
麹甘酒から作った無添加食ぱん3斤セット、微生物が醸しだす香り、旨み、食感…
11,000 円
「麹蔵屋(こくらや)の麹ぱん」は、自然発酵酵母の酒種を使用して作ったぱんです。 国産小麦と上質の材料に拘り、添加物を使用せず、じっくり焼き上げた自慢の逸品です。 発酵にとても時間を要しますので、その間微生物がゆっくりと小麦成分を分解することで醸しだす旨みが生まれます。 食すと一口目で鼻から入ってくる小麦の香り、それに次ぐほの甘さや優しい味は、目と耳を閉じて味わいたくなるほどの美味しさです。 ぱんはお好みで、製造日から2、3日は生で食し、それ以降は軽くトーストし、余熱を使って温めますと、独特の食感を味わっていただけます。 主食として安心して食べ続けていただきたいぱんです。 ■生産者の声 今から100年ほど前の日本では、酒種のみを使って発酵させたぱんやお饅頭が日本の各地で作られていましたが、イーストの開発により、その便利さから今はほとんど作られなくなりました。 酒種を使用したぱんがとても美味しいとの言い伝えで食ぱんに使用し、取り扱っています。 酒種は発酵時間が長いので、微生物達が粉をゆっくりと分解するため、複雑な旨味が出て栄養価の高いぱんになっています。 自然界のあるがままの増殖を図ったものから作られる香り、美味しさ、食感をお楽しみください。
【管理番号】 44377
3件中1~3件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。