「うらにわあとりえ」 のお礼の品一覧
- 選択中の条件:
- 宮城県 大河原町
-
【うらにわあとりえ】にゃんこけし 1体 ねこ 猫 ネコ
13,000 円
「にゃんこけし」は猫をモチーフにしたシンボリックなオリジナル工芸品です。 すべての作品が手づくりで、新感覚アートの要素を取り入れた新型こけしとして、近年はSNSを通し、にゃんこけしを持ち歩くファンが現れ全国に多くのファン、コレクターが拡大中です。 大河原町の新しい観光物産品として認定されています。 地場産品類型【3号】(平成31年総務省告示第179号第5条)大河原町内で製造の工程の全てを行っており、相応の付加価値が生じているもの。 ※画像はイメージです。 ※オンライン決済限定です。 ※一品ごとに制作しています。天然の素材を使用しているため、色・模様などはそれぞれ異なります。
- 別送
【管理番号】 52321171
宮城県大河原町
-
【うらにわあとりえ】まさむにゃんこけし 1体 ねこ 猫 ネコ
18,000 円
「まさむにゃん」は、仙台の有名武将・伊達政宗をモチーフにしたシンボリックなオリジナル工芸品です。 新感覚アートの要素を取り入れた新型こけしとして、一つ一つ手作りで制作しています。 大河原町の新しい観光物産品として認定されています。 地場産品類型【3号】(平成31年総務省告示第179号第5条)大河原町内で製造の工程の全てを行っており、相応の付加価値が生じているもの。 ※画像はイメージです。 ※オンライン決済限定です。 ※一品ごとに制作しています。天然の素材を使用しているため、色・模様などはそれぞれ異なります。
- 別送
【管理番号】 52321173
宮城県大河原町
-
【うらにわあとりえ】さくらっきーこけし 1体 ゆるキャラ
18,000 円
「さくらっきーこけし」は、大河原のご当地キャラクターさくらっきーをモチーフにしたシンボリックなオリジナル工芸品です。 原作者おしのともこさんとのコラボーレーションにより生まれました。 新感覚アートの要素を取り入れた新型こけしとして、一つ一つ手作りで制作しています。 大河原町の新しい観光物産品として認定されています。 地場産品類型【3号】(平成31年総務省告示第179号第5条)大河原町内で製造の工程の全てを行っており、相応の付加価値が生じているもの。 ※画像はイメージです。 ※オンライン決済限定です。 ※一品ごとに制作しています。天然の素材を使用しているため、色・模様などはそれぞれ異なります。
- 別送
【管理番号】 52321172
宮城県大河原町
-
にゃんこけしの絵付け体験 1名様分チケット(オリジナルにゃんこけしを作ろ…
9,000 円
【うらにわあとりえ名物!にゃんこけし】 自然豊かなうらにわあとりえで、ものづくりを楽しんでみませんか? 一つひとつ手づくりのにゃんこけし(猫型のこけし)に、自由に絵を描いて仕上げます。 木の材質や木目によっても雰囲気や表情が変わり、世界に1つだけのオリジナルにゃんこけしを作ることができます。 お子様にも大人気! だれでも簡単・気軽に参加できます。 体験者1000名以上!の人気ワークショップです。 ■営業時間 10:30~16:00まで(最終受付) ■所要時間 約30分~1時間程度 ■予約制 体験希望日の3日前までに、下記連絡先までお電話にてご予約をお願いいたします。 TEL:090-9534-0627 ※その際に、大河原町ふるさと納税返礼品チケットをお持ちである旨お伝えください。 ■実施場所 〒989-1259 宮城県柴田郡大河原町福田字堀内51 うらにわあとりえ ~当日の流れ~ 1. 事前にお電話にてご予約をお願いいたします。 2. 大河原町ふるさと納税返礼品チケットをご持参ください。 3.スタッフが筆の使い方など絵付けの仕方をお教えします! 4.さっそくスタート! 5.絵付けが終わったら、2、3分ほどでスタッフが乾かしてお渡しします♪ うらにわあとりえは 樫の木の元にある古民家を改修したアートギャラリー、イベントスペースです。 作家たちのアート作品が集まりアトリエを彩ります。 自由に過ごせる空間づくりをコンセプトとし、子どもたちの情操教育の場としても場内を開放しています。 ※画像はイメージです。 ※対象年齢:3歳以上 ※冬場は温かい服装でお願い致します。(納屋の建物になりますので防寒対策をお願い致します。) ※来訪時のアルコール消毒にご協力ください。 ※チケット有効期限:発行日より1年間
- 別送
【管理番号】 52322423
宮城県大河原町
-
にゃんこけしの絵付け体験 2名様分チケット(オリジナルにゃんこけしを作ろ…
14,000 円
【うらにわあとりえ名物!にゃんこけし】 自然豊かなうらにわあとりえで、ものづくりを楽しんでみませんか? 一つひとつ手づくりのにゃんこけし(猫型のこけし)に、自由に絵を描いて仕上げます。 木の材質や木目によっても雰囲気や表情が変わり、世界に1つだけのオリジナルにゃんこけしを作ることができます。 お子様にも大人気! だれでも簡単・気軽に参加できます。 体験者1000名以上!の人気ワークショップです。 ■営業時間 10:30~16:00まで(最終受付) ■所要時間 約30分~1時間程度 ■予約制 体験希望日の3日前までに、下記連絡先までお電話にてご予約をお願いいたします。 TEL:090-9534-0627 ※その際に、大河原町ふるさと納税返礼品チケットをお持ちである旨お伝えください。 ■実施場所 〒989-1259 宮城県柴田郡大河原町福田字堀内51 うらにわあとりえ ~当日の流れ~ 1. 事前にお電話にてご予約をお願いいたします。 2. 大河原町ふるさと納税返礼品チケットをご持参ください。 3.スタッフが筆の使い方など絵付けの仕方をお教えします! 4.さっそくスタート! 5.絵付けが終わったら、2、3分ほどでスタッフが乾かしてお渡しします♪ うらにわあとりえは 樫の木の元にある古民家を改修したアートギャラリー、イベントスペースです。 作家たちのアート作品が集まりアトリエを彩ります。 自由に過ごせる空間づくりをコンセプトとし、子どもたちの情操教育の場としても場内を開放しています。 ※画像はイメージです。 ※対象年齢:3歳以上 ※冬場は温かい服装でお願い致します。(納屋の建物になりますので防寒対策をお願い致します。) ※来訪時のアルコール消毒にご協力ください。 ※チケット有効期限:発行日より1年間
- 別送
【管理番号】 52322424
宮城県大河原町
-
一目千本桜染めストール 桜染め 一目千本桜 ショール シルク ファッション …
43,000 円
「一目千本桜染めショール」は一目千本桜の剪定された枝を使って「桜染め」をしたストールです。 大河原町公式キャラクター「さくらっきー」の原作者であるイラストレーター押野知子さんの発案で生まれ、 うらにわあとりえ染め工房『そまる-somaru-』にて染め上げました。 さくらの持つ、優しく、温かみのある色合いのストールです。 草木染めの性質上、使い込むほどに退色しますが、自然の風合いとして楽しんでいただけます。 近年では様々なメディア、テレビ等にも掲載、取材され、大河原町の新しい工芸として認知されています。 ▼返礼品の地場産品基準 [地場産品類型3]区域内の桜の木を使用し区域内で制作された為 ※画像はイメージです。 ※桜の煮出し段階によって色が多少変わりますので、濃色淡色ともに多少の色の差がございます。 ※お手入れ方法: ・洗濯は中性洗剤で優しく手洗いしてください。(※蛍光剤の入った洗剤塩素系漂白剤で洗うと色落ちします。) ・色落ちする可能性がありますので、他のものと一緒に洗濯しないでください。 ・直射日光を避け、風通しの良い場所に日陰干してください。
- 別送
【管理番号】 52322787
宮城県大河原町
6件中1~6件表示