カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
<160年以上続く老舗の銘菓>いもがし(20個入り)【1488623】
15,000 円
野辺地町で160年以上続く老舗の和洋菓子店「別当庵」で、餡子のお菓子でサツマイモの食感を出せないものか・・というのがきっかけで、第二次世界大戦がはじまる少し前ごろに、この「いもがし」が生まれました。 サツマイモの断面に似せたような形が特徴です。 製造は昔ながらの方法で、包餡の際食感のやわらかさを保つためにひとつひとつ手で餡を包んでいます。◆おすすめの用途 ギフト/お歳暮/お祝い/贈答品など ◆保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存 ◆包装方法 脱酸素剤入包装 ※町区域内で材料の仕入から製造、包装までを行った銘菓です。 ■注意事項/その他 ※本品製造工場では、小麦・そば・卵・乳成分・落花生・アーモンド・オレンジ・カシューナッツ・キウイフルーツ・くるみ・ごま・大豆・バナナ・やまいも・りんご・ゼラチンを含む製品を製造しております。
【管理番号】 45603
<地元の銘菓>ぐぅー20個入り (下北地方のかぼちゃ使用)【1488621】
16,000 円
青森県下北地方特産の一球入魂かぼちゃを使用した、コロンとまあるい形が可愛らしいパイです。しっとりとした甘さ控えめのカボチャあんとパイ生地の香ばしいバターの風味がとてもマッチしています。 ◆おすすめの用途 ギフト/お歳暮/お祝い/贈答品など ◆保存方法 直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保存してください。 ◆包装方法 脱酸素剤入包装 ※町区域内で材料の仕入から製造、包装までを行った銘菓です。
むつ湾産 のへじまち帆立セット (干し貝柱 60g×2 貝ひも60g×1)【1450764】
13,000 円
◆セット内容 (1)干し貝柱割れ (2)ほたて貝ひも 青森県むつ湾のきれいな海で生産されたほたて貝を乾燥して、天然の味そのままに製造されたものです。 添加物等は、まったく使用しておりません。 むつ湾で愛情かけて育てたほたての中からさらに厳選したものだけを、代々受継がれてきた秘伝のタレでじっくり何度も煮込み海風と天日干しで仕上げた逸品です。 (1)(2)町区域内でホタテの生産や製品加工、梱包までを行っています。
のへじまち お茶とスイーツセット【1450901】
藩政時代に上方から伝わったとされるかわらけつめい茶と野辺地町菓子店自慢のお菓子を詰め合わせました。 様々なお菓子を詰め込みましたので、その日の気分で、お茶と一緒にほっこりとしたひとときのお供にぜひどうぞ。 ◇セット内容 (1)かわらけつめい茶 (2)いもがし (3)りんごサブレ (4)ぐぅー (5)けつめい茶スコーン (6)けつめい茶マドレーヌ ◇けつめい茶とは マメ科の一年草で、河原に生える決明という意味で、決明とはエビスグサの中国名です。この茶葉は、別名「弘法茶」とも言われ弘法大師が全国行脚の際に広めたという説もあります。野辺地町では、藩政時代に北前船によって上方より伝えられたとされ、野辺地の豪商の家々で朝粥として食べられていたようです。 ◇けつめい茶のお召し上がり方 約1リットルの水に対し、お茶パック1袋を入れて煮出してお召し上がりください。ホットでもアイスでも芳ばしく美味しいお茶をお楽しみいただけます。 また、茶粥の場合は、1合のお茶に対して1袋800ccで抽出したお茶で炊いてください。 ◇ぐぅーとは 青森県下北地方特産、一球入魂カボチャを使用したパイです。しっとりしたカボチャ餡は素材そのもののおいしさ! (1)町区域内で原料の栽培や製造、梱包までを行っています。 (2)(3)町区域内で材料の仕入から製造、包装までを行った銘菓です。 (5)(6)町区域内で材料の仕入から製造、包装までを行い、町特産品である「かわらけつめい茶」をブレンドしています。
のへじドレッシングギフトセット 野辺地葉つきこかぶと地元でとれたじゃがい…
◆セット内容 (1)あおもり野辺地葉つきこかぶのドレッシング(塩味) (2)あおもり野辺地葉つきこかぶのドレッシング(醤油味) (3)じゃがいもドレッシング 海から吹き付ける冷たい偏東風・ヤマセの影響により夏でも冷涼な気候で育った、甘くジューシーな「野辺地葉つきこかぶ」を使用したドレッシング(塩味・醤油味)と地元で採れたじゃがいもを使用したドレッシングのセットです。 手作りならではの優しい味をぜひ食卓でお楽しみください。 (1)(2)町区域内で製造を行い、材料の一部に町特産品である「野辺地葉つきこかぶ」を使用しています。 (3)町区域内で製造を行い、材料に町区域内で収穫されたじゃがいもを使用しています。
5件中1~5件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。