「国稀酒造(株)」 のお礼の品一覧
- 選択中の条件:
- 北海道 増毛町
-
7-010-012 国稀 純米吟醸 720ml(北海道限定)
10,000 円
~☆最北の酒蔵☆~ 創業明治15年140年の歴史が誇る、伝統的な南部杜氏の技、蔵人たちの丹精込めた技量があってこそ、今日の国稀の味が築かれています。 北海道の大いなる自然に育まれ、厳寒の暑寒別岳連峰を源とする清らかな水と、北海道を代表する酒造好適米『吟風』が醸す北海道の地酒にふさわしい清々しい味わいの純米吟醸酒。 2020北海道北のハイグレード食品 受賞商品 「北のハイグレード食品」は、一流シェフやカリスマバイヤーなど「食」分野の第一人者たちが集う北海道の「食サポーター」等による選考を経て、北海道産食品のトップランナーを選定。道内の食材を生かして道内企業が製造する優れた食味、高い品質管理、強い消費者訴求力を備えた商品が賞を受けます。 ■アルコール:15.5度 ■中辛口 ■原材料:米(北海道産 吟風)・米こうじ(国産米) ■精米歩合:50% [20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。] キーワード:お酒,日本酒,大吟醸,純米吟醸,吟醸,純米,甘口,中辛,辛口,お米,水,麹,ミネラルウオーター,増毛町
- 別送
北海道増毛町
-
7-028-004 国稀 にっこりセット(北のきらめき・暑寒しずく・暑寒美人・北…
28,000 円
~☆日本最北の酒蔵☆~ 創業明治15年140年の歴史が誇る、伝統的な南部杜氏の技、蔵人たちの丹精込めた技量があってこそ、今日の国稀の味が築かれています。 国稀酒造の地域限定酒セットです。 ☆北のきらめき(純米吟醸酒) とろりとしたほのかな甘味と抑えめの辛さが口中に広がる、しなやかだが純米ならではの固有の香味を持ち、色沢が良好なお酒です。 ■アルコール:15.5度 ■中辛口 ■原 料 米:山田綿 100% ■原 材 料:米(国産)、 米こうじ(国産米) ■精米歩合:50% ☆暑寒しずく(純米酒) 北海道産の酒造好適米「吟風」を高精白に磨きあげ、暑寒山麓から湧き出る清らかな天然水で醸し出した逸品。 ■アルコール:15度 ■辛口 ■原料米:北海道産 吟風 100% ■原材料:米(国産)、米こうじ(国産米) ■精米歩合:65%酸味を抑えながら米の旨さをそのまま生かした、飲みやすい、辛口の純米酒です。 ☆暑寒美人(普通酒) 暑寒別岳の伏流水と、増毛産の酒造好適米で仕込みました。やや甘口のすがすがしい味わいです。 香りも良く、女性の方や日本酒の入門酒としてもおすすめです。 ■アルコール:15.5度 ■やや甘口 ■原料米:北海道産 吟風 100% ■原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール ■精米歩合: 65% ☆北じまん(普通酒) 創業者 本間泰蔵が、大正9年頃新商品のために考えた銘柄です。80年以上の時を経て、平成14年に製品化しました。 しっとりと舌にしみる、やや甘めの香味ある味です。大らかだった時代を思いおこしながらお飲みください。 ■アルコール:16.5度 ■やや甘 ■原 材 料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール、糖類 ■精米歩合:65% [20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。] キーワード:お酒,日本酒,大吟醸,純米吟醸,吟醸,純米,甘口,中辛,辛口,お米,水,麹,ミネラルウオーター,増毛町
- 別送
北海道増毛町
-
7-015-003 国稀 定番の一升瓶2本セット(国稀・上撰)
15,000 円
~☆日本最北の酒蔵☆~ 創業明治15年140年の歴史が誇る、伝統的な南部杜氏の技、蔵人たちの丹精込めた技量があってこそ、今日の国稀の味が築かれています。 国稀酒造の懐かしの一級酒・二級酒タイプのお酒です。やっぱり晩酌はこれ!! 口の中でふくらむまろやかな甘味と、後味すっきり淡麗な中辛口を飲み比べて見てください。 ☆国稀(普通酒)辛さをおさえた、まろやかでスッキリとした芳醇な味わい。 ■アルコール:15.5度 ■やや甘口 ■原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール、糖類 ■精米歩合:65% ☆上撰(普通酒)従来の1級酒タイプ。淡麗辛口で、あと味のスッキリした味わい。 ■アルコール:15.5度 ■中辛口 ■原料米:北海道産 吟風 100% ■原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール ■精米歩合:65% [20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。] キーワード:お酒,日本酒,大吟醸,純米吟醸,吟醸,純米,甘口,中辛,辛口,お米,水,麹,ミネラルウオーター,増毛町
- 別送
北海道増毛町
-
7-013-008 国稀 純米吟醸 北のきらめき 720ml
13,000 円
~☆最北の酒蔵☆~ 創業明治15年140年の歴史が誇る、創業以来引き継がれる伝統の技! 美味しいお酒にはわけがあります。 暑寒別岳連峰を源とする清らかな水、吟味した良質の米と、伝統的な南部杜氏の技、蔵人たちの丹精こめた技量があってこそ、 今日の国稀の味が築かれているのです。 ☆国稀 純米吟醸 北のきらめき ☆ とろりとした甘味が舌先にぶつかったあと、抑えめの辛さが口中に広がる。しなやかだが純米ならではの重厚な太さも。固有の香味を持ち、色沢が良好なお酒です。 ■アルコール:15.5度 ■中辛口 ■原料米:山田綿 100% ■原材料:米(国産)、 米こうじ(国産米) ■精米歩合:50% [20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。] キーワード:お酒,日本酒,大吟醸,純米吟醸,吟醸,純米,甘口,中辛,辛口,お米,水,麹,ミネラルウオーター,増毛町
- 別送
北海道増毛町
-
7-011-004 国稀 泰蔵さん2本セット(北じまん・初代泰蔵)
11,000 円
~☆最北の酒蔵☆~ 創業明治15年140年の歴史が誇る、伝統的な南部杜氏の技、蔵人たちの丹精込めた技量があってこそ、今日の国稀の味が築かれています。 国稀酒造の初代泰蔵セットです。 ★北じまん(普通酒) ■アルコール:16.5度 ■やや甘 ■原 材 料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール、糖類 ■精米歩合:65% 国稀酒造株式会社の創業者 本間泰蔵が、大正9年頃新製品のために考えた銘柄です。 80年以上の時を経て、平成14年に製品化しました。しっとりと舌にしみる、やや甘めの香味ある味です。 大らかだった時代を思いおこしながらお飲みください。 ★初代泰蔵(焼酎) ■原材料名:清酒粕、米こうじ(国産米) ■アルコール:25度 ■内容量:720ml 創業者 本間泰蔵は、日本酒とともに酒粕を原料とした粕取り焼酎の製造にも力を注ぎました(明治33年から昭和18年頃まで)。 当時「日の出」という名で売られた焼酎は、地元増毛はもとより宗谷・樺太地方にまで流通し、鰊場のヤン衆に広く親しまれました。 永く途絶えていた國稀の焼酎が半世紀の時を越え、現代の嗜好にあわせ復活致しました。 [20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。] キーワード:お酒,日本酒,大吟醸,純米吟醸,吟醸,純米,甘口,中辛,辛口,お米,水,麹,ミネラルウオーター,焼酎,酒粕,増毛町
- 別送
北海道増毛町
-
7-024-008 国稀 定番の一升瓶3本セット(国稀・上撰・鬼ころし)
24,000 円
~☆日本最北の酒蔵☆~ 創業明治15年140年の歴史が誇る、伝統的な南部杜氏の技、蔵人たちの丹精込めた技量があってこそ、今日の国稀の味が築かれています。 「日本最北の酒蔵」国稀酒蔵の国稀・上撰・鬼ころしの一升瓶を3本セットをお届けします。 ☆国稀(普通酒)辛さをおさえた、まろやかでスッキリとした芳醇な味わい。 ・アルコール度数:15度以上16度未満 ・原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール、糖類 ☆上撰(普通酒)従来の1級酒タイプ。淡麗辛口で、あと味のスッキリした味わい。 ・アルコール度数:15度以上16度未満 ・原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール ☆鬼ころし(普通酒)國稀を代表するお酒。スッキリした口当たりで、香り高い超辛口酒。 ・アルコール度数:17度以上18度未満 ・原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール [20歳未満の飲酒は法律で禁止されています] キーワード:お酒,日本酒,大吟醸,純米吟醸,吟醸,純米,甘口,中辛,辛口,お米,水,麹,ミネラルウオーター,増毛町
- 別送
北海道増毛町
-
7-075-001 JR増毛駅 駅名標セット
75,000 円
2016年(平成28年)留萌~増毛駅間が廃線になりました。海沿いに変化にとんだ車窓から見える景色が懐かしく、駅名を刻んだ駅名標とともに末永くお手元へおいてあげてはいかがでしょうか。 ■mini駅名標:反射材使用の本格的な4分の1スケールの駅名標※受注生産品 ■駅プレマグネット(名刺サイズ):名刺入れなどにコレクション可能 ■駅名標キーホルダー:裏面切符 ■駅名標クリアマグネット ■木製駅名標根付:レーザー加工した駅名標を模した根付(※鈴や、紐の色指定はできません) ■駅名標PINS:ネオジムマグネットを使用した強力なマグネットPINSでマスクや薄い布地に貼りつきます。
- 別送
北海道増毛町
-
7-075-003 JR朱文別駅 駅名標セット
75,000 円
2016年(平成28年)留萌~増毛駅間が廃線になりました。海沿いに変化にとんだ車窓から見える景色が懐かしく、駅名を刻んだ駅名標とともに末永くお手元へおいてあげてはいかがでしょうか。 ■mini駅名標:反射材使用の本格的な4分の1スケールの駅名標※受注生産品 ■駅プレマグネット(名刺サイズ):名刺入れなどにコレクション可能 ■駅名標キーホルダー:裏面切符 ■駅名標クリアマグネット ■木製駅名標根付:レーザー加工した駅名標を模した根付(※鈴や、紐の色指定はできません) ■駅名標PINS:ネオジムマグネットを使用した強力なマグネットPINSでマスクや薄い布地に貼りつきます。
- 別送
北海道増毛町
-
7-012-014 国稀 吟醸 720ml
12,000 円
~☆最北の酒蔵☆~ 創業明治15年140年の歴史が誇る、創業以来引き継がれる伝統の技! 美味しいお酒にはわけがあります。 暑寒別岳連峰を源とする清らかな水、吟味した良質の米と、伝統的な南部杜氏の技、蔵人たちの丹精こめた技量があってこそ、 今日の国稀の味が築かれているのです。 フルーティーな香り さらりとした味わいのお酒 ■アルコール:15.5度 ■中辛口 ■原料米:山田錦 100% ■原材料:(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール ■精米歩合:50% [20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。] キーワード:お酒,日本酒,大吟醸,純米吟醸,吟醸,純米,甘口,中辛,辛口,お米,水,麹,ミネラルウオーター,増毛町
- 別送
北海道増毛町
-
7-075-005 JR信砂駅 駅名標セット
75,000 円
2016年(平成28年)留萌~増毛駅間が廃線になりました。海沿いに変化にとんだ車窓から見える景色が懐かしく、駅名を刻んだ駅名標とともに末永くお手元へおいてあげてはいかがでしょう? ■mini駅名標:反射材使用の本格的な4分の1スケールの駅名標※受注生産品 ■駅プレマグネット(名刺サイズ):名刺入れなどにコレクション可能 ■駅名標キーホルダー:裏面切符 ■駅名標クリアマグネット ■木製駅名標根付:レーザー加工した駅名標を模した根付(※鈴や、紐の色指定はできません) ■駅名標PINS:ネオジムマグネットを使用した強力なマグネットPINSでマスクや薄い布地に貼りつきます。
- 別送
北海道増毛町
-
7-075-006 JR阿分駅 駅名標セット
75,000 円
2016年(平成28年)留萌~増毛駅間が廃線になりました。海沿いに変化にとんだ車窓から見える景色が懐かしく、駅名を刻んだ駅名標とともに末永くお手元へおいてあげてはいかがでしょう? ■mini駅名標:反射材使用の本格的な4分の1スケールの駅名標※受注生産品 ■駅プレマグネット(名刺サイズ):名刺入れなどにコレクション可能 ■駅名標キーホルダー:裏面切符 ■駅名標クリアマグネット ■木製駅名標根付:レーザー加工した駅名標を模した根付(※鈴や、紐の色指定はできません) ■駅名標PINS:ネオジムマグネットを使用した強力なマグネットPINSでマスクや薄い布地に貼りつきます。
- 別送
北海道増毛町
-
7-075-002 JR箸別駅 駅名標セット
75,000 円
2016年(平成28年)留萌~増毛駅間が廃線になりました。海沿いに変化にとんだ車窓から見える景色が懐かしく、駅名を刻んだ駅名標とともに末永くお手元へおいてあげてはいかがでしょうか。 ■mini駅名標:反射材使用の本格的な4分の1スケールの駅名標※受注生産品 ■駅プレマグネット(名刺サイズ):名刺入れなどにコレクション可能 ■駅名標キーホルダー:裏面切符 ■駅名標クリアマグネット ■木製駅名標根付:レーザー加工した駅名標を模した根付(※鈴や、紐の色指定はできません) ■駅名標PINS:ネオジムマグネットを使用した強力なマグネットPINSでマスクや薄い布地に貼りつきます。
- 別送
北海道増毛町
-
7-075-004 JR舎熊駅 駅名標セット
75,000 円
2016年(平成28年)留萌~増毛駅間が廃線になりました。海沿いに変化にとんだ車窓から見える景色が懐かしく、駅名を刻んだ駅名標とともに末永くお手元へおいてあげてはいかがでしょうか。 ■mini駅名標:反射材使用の本格的な4分の1スケールの駅名標※受注生産品 ■駅プレマグネット(名刺サイズ):名刺入れなどにコレクション可能 ■駅名標キーホルダー:裏面切符 ■駅名標クリアマグネット ■木製駅名標根付:レーザー加工した駅名標を模した根付(※鈴や、紐の色指定はできません) ■駅名標PINS:ネオジムマグネットを使用した強力なマグネットPINSでマスクや薄い布地に貼りつきます。
- 別送
北海道増毛町
19件中1~19件表示