カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
ラベンダーグッズの詰合せ≪かんのファーム≫
22,000 円
『かんのファーム』にて栽培、収穫をしましたラベンダーのドライフラワー、ドライポプリ、香り袋をはじめ、 上富良野町産のラベンダーオイル、石鹸の詰合せになります。 当農園では開花直前の色が濃いつぼみを、晴天に恵まれたわずかな期間(1日しかない年もしばしば)に収穫を行います。 乾燥工程や保管も日光を遮り色落ちを防止しております。 上富良野の自然によって育まれたラベンダーの色と香りをお家でも是非お楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※ラベンダーの香りや色は、経時変化します。特にドライフラワーは高温多湿、直射日光を避けて保管してください。 ※加工商品の中身やデザインは変わる場合があります。 事業者:かんのファーム
【管理番号】 55430338
【 2025年 発送 】先行予約 かんのファーム 産 とうもろこし 食べ比べ 20本 …
28,000 円
【オンライン決済限定商品】 ラベンダーが香る、かんのファームにて栽培されたトウモロコシです。 ホワイトコーン(雪の妖精、ピュアホワイトなど)は柔らかい食感とフルーツに迫る糖度が特徴。 黄色のイエローコーン(ゴールドラッシュ、サニーショコラなど)はプチプチ食感と甘さが特徴です。 なるべく火を通して召し上がることをお勧めしますが、どちらも到着後の新鮮な状態なら生でも食べられます。 こだわり栽培のじゃがいも1kg(品種はおまかせ)も入ってます。 『栽培』、『収穫』、『箱詰め』、『集荷までの冷蔵保管』に、手間を惜しまず愛情をかけております。 ※画像はイメージです。 ※こちらの商品は「オンライン決済限定」です。 ※トウモロコシは生鮮食品ですので早めにお召し上がりください。 ※常温では糖度・鮮度の低下が早いため、皮付きのまま冷蔵保管してください。 ※お届け日の指定はお受けできません。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※天候や収穫状況により手配ができない場合は別途ご連絡させていただく場合がございます。 ※賞味期限:発送から冷蔵5日程度
【管理番号】 55430337
【 2025年 発送 】先行予約 かんのファーム 産 とうもろこし 食べ比べ 10本 …
16,000 円
【オンライン決済限定商品】 ラベンダーが香る、かんのファームにて栽培されたトウモロコシです。 ホワイトコーン(雪の妖精、ピュアホワイトなど)は柔らかい食感とフルーツに迫る糖度が特徴。 黄色のイエローコーン(ゴールドラッシュ、サニーショコラなど)はプチプチ食感と甘さが特徴です。 なるべく火を通して召し上がることをお勧めしますが、どちらも到着後の新鮮な状態なら生でも食べられます。 こだわり栽培のじゃがいも500g(品種はおまかせ)も入ってます。 『栽培』、『収穫』、『箱詰め』、『集荷までの冷蔵保管』に、手間を惜しまず愛情をかけております。 ※画像はイメージです。 ※こちらの商品は「オンライン決済限定」です。 ※トウモロコシは生鮮食品ですので早めにお召し上がりください。 ※常温では糖度・鮮度の低下が早いため、皮付きのまま冷蔵保管してください。 ※お届け日の指定はお受けできません。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※天候や収穫状況により手配ができない場合は別途ご連絡させていただく場合がございます。 ※賞味期限:発送から冷蔵5日程度
【管理番号】 55430997
(自宅で楽しい!!食育にピッタリ)上富良野産手作りポップコーンセット
10,000 円
35年以上にわたり観光農園として営んでおります『かんのファーム』にて栽培しましたポップコーン用の乾燥トウモロコシのセットです。 ポップコーン用の品種は普段見かけるスイートコーンとは異なる皮が硬いトウモロコシです。 国内自給率は0%(1%未満)と言われており、流通している物の多くは外国産のため、国産&北海道産は手に入りにくい希少品です。 袋入りのポップコーン豆はジッパー付きで防湿性に優れた素材の袋を使用しているため保存も簡単です。 芯付きの乾燥トウモロコシは芯から粒をほぐして調理します。 粒を取るのは少々コツと力が要りますが、要領を掴めば小さなお子様でも手作業で行えます。 完成までの手間はかかりますが、時間をかけて作るポップコーンはより美味しく感じるはずです。 上富良野町の自然の中で育ったポップコーンは甘味もあり、特にできたては食べはじめたら止まりません。 フライパンや電子レンジなどを使って映画館や遊園地で食べるポップコーンをご自宅で気軽に楽しめます。 (「ポン、ポン」と、音を立ててできあがるポップコーンは盛り上がること間違いなし!) 手軽に学びながらクッキングができる食育の教材としてもピッタリです。 一般的なスナック菓子よりも食物繊維やポリフェノールなども含まれており、おやつや、おつまみとしてもオススメです。 【お召し上がり時の注意事項】 ・ポップコーン豆(粒)を加熱すると体積が約30倍に膨らみます。 ・粒は急激に弾けるため、一度にたくさんの量を調理すると鍋や容器から溢れ出て火傷する恐れがありますので、ご注意ください。 ・調理時に弾けなかった粒は、歯を痛める恐れがあるので食べないでください。 ・付属の耐油袋は調理後の再利用できません。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿の場所を避けて常温で保存してください。 事業者:かんのファーム
【管理番号】 55430481
4件中1~4件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。