「ほっかいどう食図鑑 株式会社」 のお礼の品一覧
- 選択中の条件:
- 北海道 余市町
-
モンガク谷ワイナリー 3種のぶどうの葉を使ったフィールドブレンド北海道TEA
25,000 円
こちらは、余市町「モンガク谷ワイナリー」のシャルドネ、ゲヴェルツトラミネール、ピノノワールの葉で造ったフィールドブレンドティーです。 北海道TEAとは、北海道各地で栽培されているワイン用ブドウの葉を丁寧に発酵させた、北海道発の「新たなお茶」のシリーズ。 生産者の想いを大切に、ワインブドウリーフティーとして余市町のワイン文化を新たなカタチで発信します。 ワインのようにブドウの香りや酸味を楽しむことができるワインブドウリーフティー。 ホットティーは、口に含むとほのかな酸味と丸みのある味わいが広がります。温度が下がるにつれ、香りや味の変化をお楽しみいただけます。 冷やしてワイングラスに注ぐと、フレッシュなブドウを思わせるすっきりとした味わい。のどを通った後はタンニンのような口当たりも感じられます。鼻から抜ける香りや後味をワインのようにじっくりとお楽しみください。 ノンアルコールなので、ワインを飲めない方はもちろん、ワインを飲めない日にもお試しいただきたいワインブドウリーフティー。 食の楽しさや奥深さを幅広い方に楽しんでいただけます。 モンガク谷の景色を浮かべながら、造り手の想いがつまった余市町のおいしさをお楽しみください。 【原材料】ワインブドウリーフ(北海道余市町産)
- 別送
【管理番号】 Y037-0333
北海道余市町
-
中井観光農園ストレートりんごジュース2本セット
10,000 円
北海道北西部・積丹半島の付け根に位置する余市町、日本で初めて りんごの栽培がはじめられた りんご栽培発祥の地です。 今では、その果物作りの伝統を活かし 北海道におけるフルーツ王国と言われています。 昼夜の寒暖差の大きなこの地域は、果実をとっても甘く育て上げるのです。 中井観光農園は、たくさん人気ワイナリーがひしめく余市町登地区で100年続く果樹農家。 さくらんぼやりんご、ブドウ、プルーンなどのフルーツを育て、果物狩りも楽しめる観光農園を営んでいます。 こちらの返礼品は、完熟したりんごの果実をまるごと絞ったストレートジュースです。 【原材料】りんご(北海道余市町産) 【保存方法】直射日光、高温多湿を避けて、常温で保存して下さい。 【注意事項】開栓後は冷蔵庫に入れて、お早目にお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 Y037-0332
北海道余市町
-
山田堂 ナイアガラの葉を使った北海道TEA
25,000 円
こちらは、余市町「山田堂」のナイアガラの葉で造ったお茶です。 北海道TEAとは、北海道各地で栽培されているワイン用ブドウの葉を丁寧に発酵させた、北海道発の「新たなお茶」のシリーズ。 生産者の想いを大切に、ワインブドウリーフティーとして余市町のワイン文化を新たなカタチで発信します。 ワインのようにブドウの香りや酸味を楽しむことができるワインブドウリーフティー。 ホットティーは、口に含むとほのかな酸味と丸みのある味わいが広がります。温度が下がるにつれ、香りや味の変化をお楽しみいただけます。 冷やしてワイングラスに注ぐと、フレッシュなブドウを思わせるすっきりとした味わい。 のどを通った後はタンニンのような口当たりも感じられます。 鼻から抜ける香りや後味をワインのようにじっくりとお楽しみください。 ノンアルコールなので、ワインを飲めない方はもちろん、ワインを飲めない日にもお試しいただきたいワインブドウリーフティー。 食の楽しさや奥深さを幅広い方に楽しんでいただけます。 山田堂の弾けるような香りが漂ってくるナイアガラの畑の景色を思い浮かべながら、造り手の想いがつまった余市町のおいしさをお楽しみください。 【原材料】ワインブドウリーフ(北海道余市町産)
- 別送
【管理番号】 Y037-0335
北海道余市町
-
じきの畑 ワインブドウの葉を使った北海道TEA
25,000 円
こちらは、余市町「じきの畑」のグリューナー・フェルトリーナとソーヴィニヨン・ブランの葉で造ったお茶です。 北海道TEAとは、北海道各地で栽培されているワイン用ブドウの葉を丁寧に発酵させた、北海道発の「新たなお茶」のシリーズ。 生産者の想いを大切に、ワインブドウリーフティーとして余市町のワイン文化を新たなカタチで発信します。 ワインのようにブドウの香りや酸味を楽しむことができるワインブドウリーフティー。 ホットティーは、口に含むとほのかな酸味と丸みのある味わいが広がります。温度が下がるにつれ、香りや味の変化をお楽しみいただけます。 冷やしてワイングラスに注ぐと、フレッシュなブドウを思わせるすっきりとした味わい。のどを通った後はタンニンのような口当たりも感じられます。鼻から抜ける香りや後味をワインのようにじっくりとお楽しみください。 ノンアルコールなので、ワインを飲めない方はもちろん、ワインを飲めない日にもお試しいただきたいワインブドウリーフティー。 食の楽しさや奥深さを幅広い方に楽しんでいただけます。 じきの畑の自然の中で伸び伸び育ったブドウ畑の景色を思い浮かべながら、造り手の想いがつまった余市町のおいしさをお楽しみください。 【原材料】ワインブドウリーフ(北海道余市町産)
- 別送
【管理番号】 Y037-0334
北海道余市町
-
【5回定期便】東谷農園 こだわりの詰まった季節の フルーツ 定期便
86,000 円
余市町の東谷農園で育てた季節のフルーツ定期便(全5回)です。 【余市町に代々続く果樹農家「東谷農園」。】 「果物はおいしさが一番。例え手間がかかっても、歩留まりが悪くても、おいしさを優先したい。そう思ってやってきました」と、園主の東谷隆悦さんは話します。 単に育て、収穫して終わりではないのが果樹農家。その後に続く選果作業を見ても、とても丁寧です。 また、木々の管理には終わりはなく、冬の間も木々と対話しながらおいしさを追求しています。 【おいしさに対して真面目に向き合ってきた熱い想いが伝わってくる東谷さん。】 さまざまなフルーツを栽培する中、「特に自信を持ってお届けできる」と話す、サクランボ(7月中)、プルーン(8~9月頃)、洋ナシ(10~11月頃)、リンゴ(11~12月頃)と、リンゴ5種類を絞った無添加ストレートジュース(2月中)を定期便としてお届けします。 造り手の想いがつまった余市町の美味をお楽しみください。 ※このお礼の品は、原材料の主要な部分について余市町で生産されたものを使用しています。 (余市町で生産された原材料:サクランボ、りんご、プルーン、洋梨) ■保存方法 ・フルーツ:冷蔵庫で保存 ・りんごジュース:・常温で保存できます。開封後は冷蔵庫で保管してください。 ■原材料名 ・りんごジュース:りんご(北海道余市町) ■産地 北海道余市町 ■注意事項 ※お届け日は指定できませんのでご了承ください。 ※旬の果物を送りますので、品種の指定は致しかねます。 ※発送時期は目安になります。最適な状態での収穫を見定めますので、発送が数日遅れることもあります。 ※賞味期限が短かい為、発送予定期間中、長期で不在がございましたらお知らせください。 ※万が一お客様の都合でお受け取り頂けなかった場合、キャンセルや商品交換は出来かねます。 ※寄附のご入金後、一番近いフルーツから順番にお届けします。 ※サクランボ、プルーン、洋ナシ、リンゴについて、お届け先が道内の場合は常温便にて発送いたします。 ※道内のみすべて通常配送となります
- 別送
【管理番号】 Y037-0004
北海道余市町
-
ドメーヌ・タカヒコ ナナツモリのピノノワールの葉を使った北海道TEA
25,000 円
こちらは、余市町「ドメーヌ・タカヒコ」のピノノワールの葉だけで造ったお茶です。 北海道TEAとは、北海道各地で栽培されているワイン用ブドウの葉を丁寧に発酵させた、北海道発の「新たなお茶」のシリーズ。生産者の想いを大切に、ワインブドウリーフティーとして余市町のワイン文化を新たなカタチで発信します。 ワインのようにブドウの香りや酸味を楽しむことができるワインブドウリーフティー。 ホットティーは、口に含むとほのかな酸味と丸みのある味わいが広がります。温度が下がるにつれ、香りや味の変化をお楽しみいただけます。 冷やしてワイングラスに注ぐと、フレッシュなブドウを思わせるすっきりとした味わい。のどを通った後はタンニンのような口当たりも感じられます。鼻から抜ける香りや後味をワインのようにじっくりとお楽しみください。 ノンアルコールなので、ワインを飲めない方はもちろん、ワインを飲めない日にもお試しいただきたいワインブドウリーフティー。 食の楽しさや奥深さを幅広い方に楽しんでいただけます。 ナナツモリの畑を思い浮かべながら、造り手の想いがつまった余市町のおいしさをお楽しみください。 【原材料】ワインブドウリーフ(北海道余市町産)
- 別送
【管理番号】 Y037-0336
北海道余市町
-
〈大人気〉41ビールクラフトワークス 余市クラフトビール おまかせ6本セッ…
25,000 円
「41Beer Craft Works」のクラフトビールおまかせ6本セットをお届けします。 スタイルごとに異なる味わいをお楽しみください。 【41BEER CRAFT WORKS/余市ビールクラフトワークスとは】 ウィスキーとワインのまち・余市へビール造りのために移住した若きビール職人達が2021年に立ち上げた新しいブランド。 積丹岳の雪解け水(伏流水)を使って醸造し、すべてのビールに余市の名所や地名がついているのが特徴。 定番人気の5種類とオーダー頂いたタイミングでの旬なクラフトビールの中からランダムに6本をセレクトしてお届けします。 何が届くかはお楽しみ! 【主な種類のご紹介】 ○サワマチ エール/ペールエール Alc:6.0% 苦味:★★☆☆☆ 柑橘系の香りが特徴のアメリカンペールエール ○シリパIPA/インディアペールエール Alc:6.5% 苦味:★★★☆☆ 程よい苦味とホップ香るインディアペールエール ○フゴッペ スタウト/ポーター Alc:5.5% 苦味:★★☆☆☆ チョコレートや香ばしいアロマが心地よいアメリカンポーター ○ノボリ ファームハウスエール/セゾンスタイル Alc:6.0% 苦味:★☆☆☆☆ フルーティー&スパイシーで軽やかなセゾンスタイル ○モイレ ヴァイツェン/ヴァイツェン Alc:5.0% 苦味:★☆☆☆☆ 小麦を使用した爽やかでまろやかな口当たりの白ビール ○季節限定: 季節の特産品を使った限定ビールや地域の人々とのコラボビールなどを予定 例:ぶどう・コーヒー・紅茶などがアクセントのビールなど 【原材料名】 麦芽(海外製造)、ホップ 【注意事項】 お酒は20歳になってから、20歳未満の方のお申し込みは固くお断りしております。 この謝礼品は、原材料の主要な部分について余市町で生産されたものを使用しています。(余市町で生産された原材料:ビール) 【保存方法】 冷蔵保存し、賞味期限までにお飲みください。 【検索用キーワード】 余市クラフトビール 41クラフトビール 41クラフトビール クラフトビール 42BEER CRAFT WORKS 詰め合わせ 飲み比べ お取り寄せ
- 別送
【管理番号】 Y037-0207
北海道余市町
-
【2026年夏発送】塩水ウニ【バフンウニ&ムラサキウニ】各100g×1パック 北海…
86,000 円
北海道余市町産の塩水ウニ(生ウニ)は夏時期限定の名産品。 オレンジ色が鮮やかな「バフンウニ」と黄色が爽やかな「ムラサキウニ」を、1パックずつセットにしました。 バフンウニは、その濃厚な甘さと磯の風味が口の中いっぱいに広がるのが魅力です。 ムラサキウニは、強い甘みながら後味は爽やかなのが魅力です。 地元民からも厚い信頼を得ている地元の鮮魚店『新岡商店』若旦那、新岡崇さんが、 その確かな目利きで厳選したお品だけをお届けします。 贅沢に2品種の食べ比べを是非お楽しみください。 【おいしい召し上がり方のコツ】 殻からむきたてのおいしさを人工塩水に入れ、密閉パックしています。 2~3分、しっかりと塩水を切ると生ウニのおいしさをより楽しめます。 【お届け日について】 ウニ漁は天候や海の状況で漁に出られない日が続く場合があるため、お届け日の指定はできません。予めご了承ください。 賞味期限が短い為発送予定期間中、長期で不在の場合はお知らせください。 万が一寄附者さまの都合でお受け取り頂けなかった場合、キャンセルや返礼品交換は出来かねます。 【お早めにお召し上がりください】 賞味期限は返礼品外装に記載されていますが、生ものですので到着後すぐにお召し上がりください。 ※このお礼の品は、原材料の主要な部分について余市町で生産されたものを使用しています。 (余市町で生産された原材料:うに)
- 別送
【管理番号】 Y037-0342
北海道余市町
-
東谷農園特製 品種別無添加ストレートリンゴジュースセット
27,000 円
北海道北西部・積丹半島の付け根に位置する余市町。 日本で初めてりんごの栽培がはじめられた、りんご栽培発祥の地です。 今ではその果物作りの伝統を活かし、北海道におけるフルーツ王国と言われています。 昼夜の寒暖差が大きなこの地域は、果実をとっても甘く育て上げるのです。 そんなフルーツ王国・余市町で採れたりんごを絞ったジュースをお届けします。 東谷農園は、YesClean農法を20年以上続けているフルーツ農家です。 5種類のりんご「ふじ」「つがる」「ハックナイン」「ぐんま名月」「北斗」を、 まるごと搾ったストレートジュースです。 ビタミンC無添加で、りんごをまるごとかじった様なみずみずしさが楽しめます。 ・ふじ:バランスが良くしっかりとした甘味と香り ・つがる:青森生まれの早生りんご。酸味が少なめ ・ハックナイン:北海道生まれ。ほどよい甘さとさわやかな酸味 ・ぐんま名月:群馬生まれの黄色いりんご。酸味が少なく甘味が強い ・北斗:生産者が少なく希少。芳香もあり濃厚な味わい ※このお礼の品は、原材料の主要な部分について余市町で生産されたものを使用しています。 (余市町で生産された原材料:りんご)
- 別送
【管理番号】 Y037-0084
北海道余市町
-
中野ファームからの贈り物 ”ものすごく美味しいトマトソース”とスパゲッテ…
33,000 円
こちら余市町で採れたトマトを使用した「もの凄く美味しいトマトソース」とスパゲッティのセットです。 気温の寒暖差が大きく、農作物の糖度が高くなる優位な気候に恵まれている余市町。 「中野ファーム」は、トマト専門の生産者。 温度、湿度、日射量など朝夕、季節を通じてトマトにとって最良の環境に調整することで、 小ぶりでもしっかりと熟した濃厚なおいしさのトマトを生産しています。 「もの凄く美味しいトマトソース」は、ストレートな名前から伝わる通り、 中野さんのトマトのおいしさがぎゅっと凝縮した逸品。 完熟トマトを生からじっくり煮込み、旨味と酸味、甘味のバランスが絶妙です。 茹でたスパゲッティを温めたソースとあえるだけで、レストランクオリティの味わいに! 造り手の想いがつまった余市町の美味をお楽しみください。 【原材料名】 トマト(余市町産)、オリーブオイル、ニンニク、塩 有機デュラム小麦のセモリナ
- 別送
【管理番号】 Y037-0082
北海道余市町
-
中井観光農園ストレートブドウジュース赤白2本セット
12,000 円
中井観光農園は、たくさん人気ワイナリーがひしめく余市町登地区で100年続く果樹農家。 さくらんぼやりんご、ブドウ、プルーンなどのフルーツを育て、果物狩りも楽しめる観光農園を営んでいます。 生食用のぶどう以外に、約40年前からピノノワールなどのワインぶどうを垣根栽培しています。 日本で最も長い経験と技術を持ったヴィニュロンであり、現在もドメーヌタカヒコを始めとした、 魅力あふれる6つのワイナリーにワインぶどうを卸しています。 2023年に満を持して、5代目 中井 瑞葵さんが「ドメーヌ・ミズキナカイ」というワイナリーを立ち上げました。 こちらの返礼品は、ワイン専用種(Vitis Vinifera)の「ピノ・ノワール」と「ケルナー」を贅沢に使用したストレートジュース。 たくさんのワイナリーに信頼されたブドウの味わいをジュースで楽しめます。 【原材料】ぶどう(北海道余市町産) 【保存方法】直射日光、高温多湿を避けて、常温で保存して下さい。 【注意事項】開栓後は冷蔵庫に入れて、お早目にお召し上がりください。
【管理番号】 Y037-0331
北海道余市町
-
【2026年夏発送】塩水ウニ【バフンウニ】 100g×2パック 計200g 北海道余市町…
117,000 円
北海道余市町産の塩水ウニ(生ウニ)は夏時期限定の名産品。 オレンジ色が鮮やかな「バフンウニ」を、2パックセットにしました。 バフンウニは、その濃厚な甘さと磯の風味が口の中いっぱいに広がるのが魅力です。 「海と山が近い余市は、ウニのエサとなる昆布が繁茂しやすい環境で味がいいんですよ」と太鼓判を押すのは、地元民からも厚い信頼を得ている地元の鮮魚店『新岡商店』若旦那、新岡崇さん。その確かな目利きで厳選したお品だけをお届けします。 2パックセットなので、丼ぶりやお刺身などお楽しみいただけます。 【お届け日について】 ウニ漁は天候や海の状況で漁に出られない日が続く場合があるため、お届け日の指定はできません。予めご了承ください。 賞味期限が短い為発送予定期間中、長期で不在の場合はお知らせください。 万が一寄附者さまの都合でお受け取り頂けなかった場合、キャンセルや返礼品交換は出来かねます。 【お早めにお召し上がりください】 賞味期限は返礼品外装に記載されていますが、生ものですので到着後すぐにお召し上がりください。 【おいしい召し上がり方のコツ】 殻からむきたてのおいしさを人工塩水に入れ、密閉パックしています。2~3分、しっかりと塩水を切ると生ウニのおいしさをより楽しめます。 ※この謝礼品は、原材料の主要な部分について余市町で生産されたものを使用しています。(余市町で生産された原材料:うに)
- 別送
【管理番号】 Y037-0345
北海道余市町
-
【2026年夏発送】塩水ウニ【ムラサキウニ】 100g×2パック 計200g 北海道余市…
54,000 円
北海道余市町産の塩水ウニ(生ウニ)は夏時期限定の名産品。 黄色が爽やかな「ムラサキウニ」を、2パックセットにしました。 一般的にはムラサキウニはさっぱりした甘味が特徴と言われていますが、北海道余市産のムラサキウニは強い甘みながら後味が爽やかなのが特徴です。 「個体差はありますが余市のムラサキウニは昔から評価が高いんですよ!」と語り、太鼓判を押すのは、地元民からも厚い信頼を得ている地元の鮮魚店『新岡商店』若旦那、新岡崇さん。その確かな目利きで厳選したお品だけをお届けします。 2パックセットなので、丼ぶりやお刺身などお楽しみいただけます。 【お届け日について】 ウニ漁は天候や海の状況で漁に出られない日が続く場合があるため、お届け日の指定はできません。予めご了承ください。 賞味期限が短い為発送予定期間中、長期で不在の場合はお知らせください。 万が一寄附者さまの都合でお受け取り頂けなかった場合、キャンセルや返礼品交換は出来かねます。 【お早めにお召し上がりください】 賞味期限は返礼品外装に記載されていますが、生ものですので到着後すぐにお召し上がりください。 【おいしい召し上がり方のコツ】 殻からむきたてのおいしさを人工塩水に入れ、密閉パックしています。2~3分、しっかりと塩水を切ると生ウニのおいしさをより楽しめます。 ※このお礼の品は、原材料の主要な部分について余市町で生産されたものを使用しています。(余市町で生産された原材料:うに)
- 別送
【管理番号】 Y037-0344
北海道余市町
-
【2026年夏発送】塩水ウニ【バフンウニ&ムラサキウニ】各100g×2パック 北海…
150,000 円
北海道余市町産の塩水ウニ(生ウニ)は夏時期限定の名産品。 オレンジ色が鮮やかな「バフンウニ」と黄色が爽やかな「ムラサキウニ」を、2パックずつセットにしました。 バフンウニは、その濃厚な甘さと磯の風味が口の中いっぱいに広がるのが魅力です。 ムラサキウニは、強い甘みながら後味は爽やかなのが魅力です。 地元民からも厚い信頼を得ている地元の鮮魚店『新岡商店』若旦那、新岡崇さんがその確かな目利きで厳選したお品だけをお届けします。 贅沢に2品種の食べ比べを是非お楽しみください。 【お届け日について】 ウニ漁は天候や海の状況で漁に出られない日が続く場合があるため、お届け日の指定はできません。予めご了承ください。 賞味期限が短い為発送予定期間中、長期で不在の場合はお知らせください。 万が一寄附者さまの都合でお受け取り頂けなかった場合、キャンセルや返礼品交換は出来かねます。 【お早めにお召し上がりください】 賞味期限は返礼品外装に記載されていますが、生ものですので到着後すぐにお召し上がりください。 【おいしい召し上がり方のコツ】 殻からむきたてのおいしさを人工塩水に入れ、密閉パックしています。2~3分、しっかりと塩水を切ると生ウニのおいしさをより楽しめます。 ※この謝礼品は、原材料の主要な部分について余市町で生産されたものを使用しています。(余市町で生産された原材料:うに)
- 別送
【管理番号】 Y037-0343
北海道余市町
-
中野ファームからの贈り物 ”ものすごく美味しいトマトソース”とスパゲッテ…
52,000 円
こちら余市町で採れたトマトを使用した「もの凄く美味しいトマトソース」とスパゲッティのセットです。 気温の寒暖差が大きく、農作物の糖度が高くなる優位な気候に恵まれている余市町。 「中野ファーム」は、トマト専門の生産者。 温度、湿度、日射量など朝夕、季節を通じてトマトにとって最良の環境に調整することで、 小ぶりでもしっかりと熟した濃厚なおいしさのトマトを生産しています。 「もの凄く美味しいトマトソース」は、ストレートな名前から伝わる通り、 中野さんのトマトのおいしさがぎゅっと凝縮した逸品。 完熟トマトを生からじっくり煮込み、旨味と酸味、甘味のバランスが絶妙です。 茹でたスパゲッティを温めたソースとあえるだけで、レストランクオリティの味わいに! 造り手の想いがつまった余市町の美味をお楽しみください。 【原材料名】 トマト(余市町産)、オリーブオイル、ニンニク、塩 有機デュラム小麦のセモリナ
- 別送
【管理番号】 Y037-0083
北海道余市町
-
イタリアンレストラン「マガーリ」お食事券 おまかせコース 北海道
84,000 円
札幌市中央区大通にあるイタリアンレストラン「magari (マガーリ)」。 北海道産・余市産の食材をメインにしたおまかせコース等をお楽しみいただけます。 ●諸注意 ・マガーリは完全予約制です。本券をご利用の際は、1週間前までにご予約願います。 ・ご予約方法は電話に限らせていただきます。(TEL:070-5288-8172) ・ご予約時、寄附者様のお名前をお伝えください(代理人の場合はその旨をお伝えください)。 ・来店時、チケットは必ずご持参ください。 ・お子様は小学校高学年以上、大人と同じメニューをお出しします。 ・本券は、おつりのお支払い不可となります。 ・本券は、払い戻し、換金、再発行は致しかねます。 [店舗名] magari (マガーリ) 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西14丁目1-14 NEO ビル 1F TEL:070-5288-8172
- 別送
【管理番号】 Y037-0239
北海道余市町
-
【2026年夏!新岡商店より発送】塩水バフンウニ(200g)【銀座の高級寿司店…
241,000 円
余市町は夏ウニの好漁場としても全国的に有名な産地。 余市最大の目利き師「新岡商店」の若旦那、新岡崇さんが選別した最高品質のものを貴方の元へお届けします。 通常、競りの一番手は地元はもとより北海道内では全く流通せずに、豊洲市場を経由して銀座の高級鮨店で使われています。 そんな余市市場最高競り価格のウニを自宅で体験してみませんか? 「余市は海と山が近く、ウニのエサの昆布が繁殖しやすい環境なので、味がいいんですよ」と、新岡崇さん。 バフンウニは、舌の上でとろける濃厚な甘さと磯の風味が魅力。 「一度でいいから最高級のウニを食べてみたい!」 そんな方はぜひお試しください。 なめらかに口の中でとろけ、磯の香り、ふわっと溶ける旨味を堪能できます。 【お届け日について】 ・ウニ漁は天候や海の状況で漁に出られない日が続く場合があるため、お届け日の指定は出来ません。予めご了承ください。 ・賞味期限が短いため、発送予定期間中に長期で不在の場合はお知らせください。 ・万が一、寄附者さまの都合でお受け取りいただけなかった場合、キャンセルや返礼品交換は出来かねます。 【お早めにお召し上がりください】 ・賞味期限は返礼品外装に記載されていますが、生ものですので到着後すぐにお召し上がりください。 【おいしいお召し上がり方のコツ】 ・殻からむきたてのウニを人工塩水に入れ、密閉パックしています。2~3分、しっかりと塩水を切ると生ウニの美味しさをより楽しめます。 ※このお礼の品は、原材料の主要な部分について余市町で生産されたものを使用しています。(余市町で生産された原材料:うに)
- 別送
【管理番号】 Y037-0338
北海道余市町
-
【2026年夏!新岡商店より発送】塩水バフンウニ&ムラサキウニ(各100g)【…
175,000 円
余市町は夏ウニの好漁場としても全国的に有名な産地。 余市最大の目利き師「新岡商店」の若旦那、新岡崇さんが選別した最高品質のものを貴方の元へお届けします。 通常、競りの一番手は地元はもとより北海道内では全く流通せずに、豊洲市場を経由して銀座の高級鮨店で使われています。 そんな余市市場最高競り価格のウニを自宅で体験してみませんか? バフンウニは、舌の上でとろける濃厚な甘さと磯の風味が魅力。 ムラサキウニは甘味がとても強く、余韻のある香りと、それでいて後味が爽やか! これが余市産のウニの特長です。 「一度でいいから最高級のウニを食べてみたい!」 そんな方はぜひお試しください。 なめらかに口の中でとろけ、磯の香り、ふわっと溶ける旨味を堪能できます。 【お届け日について】 ・ウニ漁は天候や海の状況で漁に出られない日が続く場合があるため、お届け日の指定は出来ません。予めご了承ください。 ・賞味期限が短いため、発送予定期間中に長期で不在の場合はお知らせください。 ・万が一、寄附者さまの都合でお受け取りいただけなかった場合、キャンセルや返礼品交換は出来かねます。 【お早めにお召し上がりください】 ・賞味期限は返礼品外装に記載されていますが、生ものですので到着後すぐにお召し上がりください。 【おいしいお召し上がり方のコツ】 ・殻からむきたてのウニを人工塩水に入れ、密閉パックしています。2~3分、しっかりと塩水を切ると生ウニの美味しさをより楽しめます。 ※このお礼の品は、原材料の主要な部分について余市町で生産されたものを使用しています。(余市町で生産された原材料:うに)
- 別送
【管理番号】 Y037-0337
北海道余市町
-
【2026年夏!新岡商店より発送】塩水ムラサキウニ(200g)【銀座の高級寿司…
109,000 円
余市町は夏ウニの好漁場としても全国的に有名な産地。 余市最大の目利き師「新岡商店」の若旦那、新岡崇さんが選別した最高品質のものを貴方の元へお届けします。 通常、競りの一番手は地元はもとより北海道内では全く流通せずに、豊洲市場を経由して銀座の高級鮨店で使われています。 そんな余市市場最高競り価格のウニを自宅で体験してみませんか? 一般的にバフンウニは濃厚、ムラサキウニはさっぱりした甘味と言われていますが、 余市産のムラサキウニは甘味がとても強く、余韻のある香りと、それでいて後味が爽やか。 「個体差はもちろんありますが、余市のムラサキウニは昔から評価が高いんですよ!」と、新岡崇さん。 「一度でいいから最高級のウニを食べてみたい!」 そんな方はぜひお試しください。 なめらかに口の中でとろけ、磯の香り、ふわっと溶ける旨味を堪能できます。 【お届け日について】 ・ウニ漁は天候や海の状況で漁に出られない日が続く場合があるため、お届け日の指定は出来ません。予めご了承ください。 ・賞味期限が短いため、発送予定期間中に長期で不在の場合はお知らせください。 ・万が一寄附者さまの都合でお受け取りいただけなかった場合、キャンセルや返礼品交換は出来かねます。 【お早めにお召し上がりください】 ・賞味期限は返礼品外装に記載されていますが、生ものですので到着後すぐにお召し上がりください。 【おいしいお召し上がり方のコツ】 ・殻からむきたてのウニを人工塩水に入れ、密閉パックしています。2~3分、しっかりと塩水を切ると生ウニの美味しさをより楽しめます。 ※このお礼の品は、原材料の主要な部分について余市町で生産されたものを使用しています。(余市町で生産された原材料:うに)
- 別送
【管理番号】 Y037-0339
北海道余市町
-
【2026年夏!新岡商店より発送】塩水バフンウニ(100g)【銀座の高級寿司店…
131,000 円
余市町は夏ウニの好漁場としても全国的に有名な産地。 余市最大の目利き師「新岡商店」の若旦那、新岡崇さんが選別した最高品質のものを貴方の元へお届けします。 通常、競りの一番手は地元はもとより北海道内では全く流通せずに、豊洲市場を経由して銀座の高級鮨店で使われています。 そんな余市市場最高競り価格のウニを自宅で体験してみませんか? 「余市は海と山が近く、ウニのエサの昆布が繁殖しやすい環境なので、味がいいんですよ」と、新岡崇さん。 バフンウニは、舌の上でとろける濃厚な甘さと磯の風味が魅力。 「一度でいいから最高級のウニを食べてみたい!」 そんな方はぜひお試しください。 なめらかに口の中でとろけ、磯の香り、ふわっと溶ける旨味を堪能できます。 【お届け日について】 ・ウニ漁は天候や海の状況で漁に出られない日が続く場合があるため、お届け日の指定は出来ません。予めご了承ください。 ・賞味期限が短いため、発送予定期間中に長期で不在の場合はお知らせください。 ・万が一寄附者さまの都合でお受け取りいただけなかった場合、キャンセルや返礼品交換は出来かねます。 【お早めにお召し上がりください】 ・賞味期限は返礼品外装に記載されていますが、生ものですので到着後すぐにお召し上がりください。 【おいしいお召し上がり方のコツ】 ・殻からむきたてのウニを人工塩水に入れ、密閉パックしています。2~3分、しっかりと塩水を切ると生ウニの美味しさをより楽しめます。 ※このお礼の品は、原材料の主要な部分について余市町で生産されたものを使用しています。(余市町で生産された原材料:うに)
- 別送
【管理番号】 Y037-0340
北海道余市町
-
【2026年夏!新岡商店より発送】塩水ムラサキウニ(100g)【銀座の高級寿司…
65,000 円
余市町は夏ウニの好漁場としても全国的に有名な産地。 余市最大の目利き師「新岡商店」の若旦那、新岡崇さんが選別した最高品質のものを貴方の元へお届けします。 通常、競りの一番手は地元はもとより北海道内では全く流通せずに、豊洲市場を経由して銀座の高級鮨店で使われています。 そんな余市市場最高競り価格のウニを自宅で体験してみませんか? 一般的にバフンウニは濃厚、ムラサキウニはさっぱりした甘味と言われていますが、 余市産のムラサキウニは甘味がとても強く、余韻のある香りと、それでいて後味が爽やか。 「個体差はもちろんありますが、余市のムラサキウニは昔から評価が高いんですよ!」と、新岡崇さん。 「一度でいいから最高級のウニを食べてみたい!」 そんな方はぜひお試しください。 なめらかに口の中でとろけ、磯の香り、ふわっと溶ける旨味を堪能できます。 【お届け日について】 ・ウニ漁は天候や海の状況で漁に出られない日が続く場合があるため、お届け日の指定は出来ません。予めご了承ください。 ・賞味期限が短いため、発送予定期間中に長期で不在の場合はお知らせください。 ・万が一寄附者さまの都合でお受け取りいただけなかった場合、キャンセルや返礼品交換は出来かねます。 【お早めにお召し上がりください】 ・賞味期限は返礼品外装に記載されていますが、生ものですので到着後すぐにお召し上がりください。 【おいしいお召し上がり方のコツ】 ・殻からむきたてのウニを人工塩水に入れ、密閉パックしています。2~3分、しっかりと塩水を切ると生ウニの美味しさをより楽しめます。 ※このお礼の品は、原材料の主要な部分について余市町で生産されたものを使用しています。(余市町で生産された原材料:うに)
- 別送
【管理番号】 Y037-0341
北海道余市町
-
エーヴランドホテル ゴルフ&スタンダードツイン1泊 平日利用 ペアご招待券 …
177,000 円
~ヨーロッパの古城を思わせる荘厳な雰囲気を持つクラブハウスとホテル~ 余市湾とシリパ岬を見下ろす絶景にある、 エーヴランドホテル&ゴルフクラブのゴルフ・ご宿泊招待チケット(2名様分)です。 北海道の雄大な自然に身を置き、海と森に包まれて過ごす大人の休日をお楽しみください。 目の前にはゴルフ発祥の地、スコットランドのような気品あるゴルフ場が広がっています。その美しい景色と澄んだ空気によるやすらぎの時間をご堪能ください。 <ご予約について> ご招待券に含まれる内容の詳細については、エーヴランドホテルにお問合せいただき、 十分に御確認いただきますようお願い致します。 ご予約は1週間前までにお願い致します。 <ご予約&お問い合わせ先> エーヴランドホテル 〒046-0002 北海道余市郡余市町登町2361-1 TEL:0135-22-0011 <ご注意> ・ご招待券に含まれる内容の詳細については、エーヴランドホテルにお問合せいただき、十分に御確認いただきますようお願い致します。 ・ゴルフシーズンは4月下旬頃~10月31日となります。 詳細はエーヴランドホテルまでお問い合わせください。 ・満室の場合は、ご予約を承ることができませんのでご了承ください。 ・ご招待券、寄付の返金は一切お受付することができませんのでご了承ください。
- 別送
【管理番号】 Y037-0174
北海道余市町
-
エーヴランドホテル ゴルフ&ログハウス1泊 平日利用4名様ご招待券 ゴルフ場…
277,000 円
~ヨーロッパの古城を思わせる荘厳な雰囲気を持つクラブハウスとホテル~ 余市湾とシリパ岬を見下ろす絶景にある、 エーヴランドホテル&ゴルフクラブのゴルフ・ご宿泊招待チケット(4名様分)です。 北海道の雄大な自然に身を置き、海と森に包まれて過ごす大人の休日をお楽しみください。 目の前にはゴルフ発祥の地、スコットランドのような気品あるゴルフ場が広がっています。その美しい景色と澄んだ空気によるやすらぎの時間をご堪能ください。 <ご予約について> ご招待券に含まれる内容の詳細については、エーヴランドホテルにお問合せいただき、 十分に御確認いただきますようお願い致します。 ご予約は1週間前までにお願い致します。 <ご予約&お問い合わせ先> エーヴランドホテル 〒046-0002 北海道余市郡余市町登町2361-1 TEL:0135-22-0011 <ご注意> ・ご招待券に含まれる内容の詳細については、エーヴランドホテルにお問合せいただき、十分に御確認いただきますようお願い致します。 ・ログハウスのご利用可能期間は6月1日~10月31日となります。 詳細はエーヴランドホテルまでお問い合わせください。 ・満室の場合は、ご予約を承ることができませんのでご了承ください。 ・ご招待券、寄付の返金は一切お受付することができませんのでご了承ください。
- 別送
【管理番号】 Y037-0175
北海道余市町
-
エーヴランドホテル ゴルフ&スタンダードツイン1泊 平日利用 1名様ご招…
107,000 円
~ヨーロッパの古城を思わせる荘厳な雰囲気を持つクラブハウスとホテル~ 余市湾とシリパ岬を見下ろす絶景にある、 エーヴランドホテル&ゴルフクラブのゴルフ・ご宿泊招待チケット(1名様分)です。 北海道の雄大な自然に身を置き、海と森に包まれて過ごす大人の休日をお楽しみください。 目の前にはゴルフ発祥の地、スコットランドのような気品あるゴルフ場が広がっています。その美しい景色と澄んだ空気によるやすらぎの時間をご堪能ください。 <ご予約について> ご招待券に含まれる内容の詳細については、エーヴランドホテルにお問合せいただき、 十分に御確認いただきますようお願い致します。 ご予約は1週間前までにお願い致します。 <ご予約&お問い合わせ先> エーヴランドホテル 〒046-0002 北海道余市郡余市町登町2361-1 TEL:0135-22-0011 <ご注意> ・ご招待券に含まれる内容の詳細については、エーヴランドホテルにお問合せいただき、 十分に御確認いただきますようお願い致します。 ・ゴルフシーズンは4月下旬頃~10月31日となります。 詳細はエーヴランドホテルまでお問い合わせください。 ・満室の場合は、ご予約を承ることができませんのでご了承ください。 ・ご招待券、寄付の返金は一切お受付することができませんのでご了承ください。
- 別送
【管理番号】 Y037-0173
北海道余市町
24件中1~24件表示