検索結果一覧
- 選択中の条件:
- トマト
-
毎日食べたい石黒さんちの ミニトマト たっぷり 3kg 岡山県 瀬戸内市産 石黒…
12,000 円
【配達不可:離島】 味にとことんこだわった石黒さんちの美味しいミニトマト。 「昔のトマトの味がする!」「食べ出したら止まらない!」 バランスの取れた甘みと酸味だけでなく、 ぎゅっと詰まった旨味が口の中に広がり、つい次の一粒に手が伸びてしまう美味しさ。 有機肥料を積極的に使用し、化学農薬も減らし、 家族みんなで安心して美味しく食べられるミニトマトです。 岡山県瀬戸内市邑久町の石黒農園より大切にお届けします。 ※画像はイメージです。 ※オンライン決済のみの取扱となります。 ※お届け日の指定、時間帯の指定は申し訳ないですが、お受けできません。 ※離島にはお届けできません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※大きさにより数が異なります。 ※農産物の為、季節によっては出荷までお時間をいただく場合がございますのでご了承願います。 ※発送時期は、例年の発送時期になっております。天候や収穫状況によりお届けが遅れたり、早まることがあります。また、手配ができない場合は別途ご連絡させていただく場合がございます。 ※本品は”押し””キズ”等、箱毎に検品を行い、梱包には細心の注意を払い出荷致しますが、輸送中の振動などを原因とする若干の”押し””キズ”等が入る場合もありますので、誠に恐縮ですがご理解の上、お申し込みください。 ※賞味期限:出荷日より冷蔵10日 事業者:石黒農園
- 別送
【管理番号】 57351646
岡山県瀬戸内市
-
食の都庄内 庄内産ふぞろいとまと 約4kg ※6月上旬頃~配送予定
11,500 円
【※6月上旬~7月上旬頃 発送予定】 庄内産のとまとを約4kお届けいたします。 他産地とは一味も二味も違う、地元でも非常にリピート率の高いとまとです。 やや小さめサイズ、大小ふぞろいなどのため、お安くしていますが美味しさは変わりありません。 <食の都庄内とは?> 庄内地域は、四方を山と海に囲まれ、その地形と気候が地域の土地や海に恵みを与えています。このため、庄内は四季を通しておいしい食材の宝庫であり、豊かな食文化が育まれてきました。 まさに食の理想郷、「食の都庄内」の魅力を多くの皆様から実感していただき、内外に発信していくことで、地域の農林水産業はもちろん、食に携わる全ての人たちが元気になることを目指して、山形県と庄内2市3町(鶴岡市、酒田市、遊佐町、庄内町、三川町)が一緒に取り組んでいます。
- 別送
【管理番号】 HM3-003(マルショウ青果)
山形県三川町
-
ミディトマト そおたん(2kg以上) トマト フルティカ 野菜【曽於市観光協会】…
11,000 円
曽於市のハウス内で栽培されたミディトマト(品種:フルティカ)です。 トマトは、水分供給量が少ない条件下で栽培すると糖度が増します。 そこで、アイメック栽培という方法で、特殊なフイルムを用いて、トマトの根が求める養液だけを供給し、水分や雑菌を通さないことで、高糖度・高品質で安全・安心なトマトができました。 収穫したての新鮮なミディトマトをお届けします。 トマト臭もなく、トマト嫌いのお子様にも食べられる甘いトマトに育ちました。 是非ご賞味下さい。 曽於市観光協会 消費期限:生ものですのでお早めにお召し上がり下さい 配送方法:常温(季節や温度状況によってクール便でのお届けになります) 曽於市 特産品 鹿児島県産 トマト とまと ミディトマト フルティカ フルティカトマト 野菜
- 別送
【管理番号】 A249-v01
鹿児島県曽於市
-
トマト 4kg 加西トマト 2025年度産 兵庫県産 野菜 とまと 完熟 高糖度 濃厚 …
18,000 円
【配送不可:北海道・沖縄・離島】 深いコクと酸味の無い丸い味わいのうまいトマト。 高い技術が認められさまざまな賞を受賞しています。リピーターが多く御贈答にも喜ばれています。 ■受賞歴 ・平成14年全農兵庫県本部長賞受賞 ・平成15年農林水産省生産局長賞受賞 ・平成16年農林水産大臣賞受賞 ・平成17年加西市人材育成基金授与 ・平成18年兵庫県立農林水産技術統合センター所長賞受賞 ・平成22年兵庫県知事賞受賞 ・平成23年農林水産省近畿農政局長賞受賞 ・平成24年農林水産省近畿農政局長賞受賞 ・平成25年農林水産省近畿農政局長賞受賞 ・平成26年全国農業協同組合連合会経営管理委員会会長賞受賞 ・平成27年兵庫県知事賞受賞 ・平成28年農林水産省近畿農政局長受賞 ・平成29年兵庫県知事賞受賞 ・令和元年農林水産省生産局長賞受賞 ・令和2年兵庫県知事賞受賞 ・令和3年農林水産大臣賞受賞 ・令和4年さわやか市民賞(兵庫県加西市)受賞 ・令和5年農林水産省農産局長賞受賞 56980605 ※画像はイメージです。 ※北海道、沖縄、離島へのお届けはできません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※その年の気候により、お品のお届けができなくなる場合がございます。その際は連絡させていただきます。
- 別送
【管理番号】 56980605
兵庫県加西市
-
【糖度9度以上】うま味たっぷり こだわりのフルーツトマトB 1kg【配送不可地…
9,000 円
独自の栽培方法で生産した杉野トマト農園のこだわりのフルーツトマトは、 ただ甘いだけでなく適度な酸味があり、さらに旨み成分があるグルタミン酸を多く含んでいます。 また雑味が無く、味は濃厚でも後味が残りません。 特に1月から5月の5ヶ月間に穫れるトマトは、ミシュランガイドにも掲載された大阪市内のフランス料理のお店 「SINAE」の大東和彦氏からも高く評価されています。 一度食べたら忘れられない味です。是非一度お召し上がりください。 ※画像はイメージです。 ※大玉トマトは少し青い状態で発送いたします。赤くなってからお召し上がりください。 ※季節限定トマトです。ご注文順に出荷いたします。 ※プロの目で品質を見極め、新鮮で美味しいフルーツトマトをお送りしますので、出荷日は生産者にお任せください。 ※天候に左右されやすいため、「出荷期間」はあくまでも目安となります。お届け日の指定はお受けできません。 【配送に関する注意事項】 ※北海道・沖縄県・離島へはお届けできません。 ■地場産品類型:1 泉南市内において生産されたもの ■類型該当理由:区域内のビニールハウスにて栽培、収獲、梱包、発送までを行っている。
- 別送
【管理番号】 093E-001
大阪府泉南市
-
食の都庄内 庄内産とまと約4kg ※6月上旬頃~配送予定
12,000 円
【※6月上旬頃~7月上旬頃 発送予定】 庄内産のとまとを約4kgお届けいたします。 他産地とは一味も二味も違う、地元でも非常にリピート率の高い美味しいトマトです。 <食の都庄内とは?> 庄内地域は、四方を山と海に囲まれ、その地形と気候が地域の土地や海に恵みを与えています。このため、庄内は四季を通しておいしい食材の宝庫であり、豊かな食文化が育まれてきました。 まさに食の理想郷、「食の都庄内」の魅力を多くの皆様から実感していただき、内外に発信していくことで、地域の農林水産業はもちろん、食に携わる全ての人たちが元気になることを目指して、山形県と庄内2市3町(鶴岡市、酒田市、遊佐町、庄内町、三川町)が一緒に取り組んでいます。
- 別送
【管理番号】 HM3-001(マルショウ青果)
山形県三川町
-
ミニトマト キャロルセブン 2kg【和歌山産】
12,800 円
12,800 ptで交換可フルーツの様なミニトマト【キャロルセブン】 甘くて濃厚、デザート感覚でお召し上がり頂けます! 和歌山県の中でも、御坊市近辺は「ミニトマト」の栽培が盛んで、品種改良などにも力を入れた、高い技術を持つ産地です。キャロルセブンは一般のミニトマトより収穫量も少なく稀少です。 冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。 ※配送は、冬季以外はクール便となります。 ※11月中旬から順次発送 ■事業者情報 提供:紀州田舎の小さな八百屋さん 営業時間:09:00-18:30 連絡先:0738-20-2311 ※ 期間限定の商品をクレジット決済以外の決済方法でお申し込みいただいた場合、ご入金いただく時期によっては入金処理の都合上 商品の発送期間内にお手配できないことがございますので、予めご了承ください。 ※ 万が一、入金が発送期間に間に合わなかった場合は、御坊市ふるさと納税(ふるさとチョイス)で使える当該ポイントを付与いたしますので 代替商品のご注文をお願いします。 寄附のキャンセルは原則お受けできませんので、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
- 別送
【管理番号】 0195-3
和歌山県御坊市
-
トマト 2種類 セット 桃太郎 千果 山本農園 3月中旬より発送 野菜 甘い 新…
12,000 円
宇和島市南部に位置する温暖な気候の「津島町」で育った栄養満点のトマトです。
- 別送
【管理番号】 F012-128001 トマト2種(桃太郎・千果)セット
愛媛県宇和島市
-
【先行予約】厳選された究極のとまと/京丹後産・京トマト 2kg(8~10玉) …
6,000 円
1,800 ptで交換可~厳しい選果により選ばれた究極のトマト~ 京丹後・久美浜産の大玉とまとは、甘味と酸味のバランスが良く、うまみのあるさっぱりとした味が定評で地元では人気があります。日持ちもして、肉質は包丁で切っても型崩れしないなど品質の良さもあり、京都市場で高い評価を受けております。 なぜ、高い評価かと言うと、京都府内では唯一の共同選果施設での厳しい選果により安定した選別を行っているからです。 ぜひこの機会に、京都・京丹後産「京トマト」をご賞味ください。 ~久美浜町施設園芸組合のこれまでの取り組み~ 昭和53年にスイカに変わる品目として露地でトマトの栽培が始まり、昭和61年にパイプハウスを導入、現在の組合を同年6月1日に設立しました。 しかし、トマトを土耕栽培で続けるにあたり土壌病害である青枯病などが発生し、対策に苦慮する中で平成8年にロックウール(人工鉱物繊維)を使った養液栽培(土を使わず、水と液肥によって栽培する方法)を導入し、トマトの栽培ステージに沿った適切な養液供給システム管理の栽培方法で今に至ります。 現在は、組合員も少なくなりましたが、約300アールの栽培面積を保有し、東京や京都に出荷しています。 【注意事項】 ・画像はイメージです。 ・本品は生物ですので生育状況、天候などにより色、形、大きさ等に個体差が生じます。また、配送時期は予定であり、収穫期、発送が表記と前後する場合がございます。悪しからずご了承ください。 ・到着後は、冷暗所に置き5日以内にお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 JK00010
京都府京丹後市
-
【先行予約】訳あり・新鮮カラフルトマト/京丹後産・京ミニトマト 1kg(202…
6,000 円
1,800 ptで交換可~京丹後の美味しいミニトマト 赤・オレンジの2色をお届け!~ ふぞろいですが、彩りが綺麗で美味しいカラフルミニトマト。 赤色のミニトマトとオレンジ色のミニトマトの詰め合わせ1kgをお届けします。 どれも見た目だけではなく、色ごとにしっかりと味の違いが出ているのが特徴です。 長年とまとづくりで栽培技術を培ってきた生産者の部会でのその技術を活用した栽培を行っています。 そのまま並べるだけでもお料理を彩るミニトマト。サラダはもちろん、カットしてパスタなどで最後に入れてさっと炒めて食べるのもオススメ!ぜひご賞味ください。 ~久美浜町施設園芸組合のこれまでの取り組み~ 昭和53年にスイカに変わる品目として露地でトマトの栽培が始まり、昭和61年にパイプハウスを導入、現在の組合を同年6月1日に設立しました。 しかし、トマトを土耕栽培で続けるにあたり土壌病害である青枯病などが発生し、対策に苦慮する中で平成8年にロックウール(人工鉱物繊維)を使った養液栽培(土を使わず、水と液肥によって栽培する方法)を導入し、トマトの栽培ステージに沿った適切な養液供給システム管理の栽培方法で今に至ります。 現在は、組合員も少なくなりましたが、約300アールの栽培面積を保有し、東京や京都に出荷しています。 【注意事項】 ・画像はイメージです。 ・訳あり(わけあり)の理由は、サイズが不揃いのためです。また、品種の指定はできません。 ・本品は生物ですので生育状況、天候などにより色、形、大きさ等に個体差が生じます。また、配送時期は予定であり、収穫期、発送が表記と前後する場合がございます。悪しからずご了承ください。 ・到着後は、冷暗所で保存しお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 JK00013
京都府京丹後市
1,945件中1,111~1,140件表示