検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 野菜類
-
K2039 干し芋 専門 カフェ 濃厚 干し芋 プリンセット「HOSHIIMONOプリン12個…
20,000 円
【干し芋専門店/ほしいもの百貨】 茨城県の干し芋生産量は全国No.1。干し芋専門店「ほしいもの百貨」の干し芋カフェ「HOSHIIMONO 100 Café(ホシイモノヒャッカフェ)」が2021年5月茨城県境町のS-ブランドにグランドオープンいたしました。 店舗設計は東京オリンピック競技場など手がけている隈研吾氏。干し芋の繊維をイメージして建てられた干し芋カフェならではの外観は連日多くのお芋ファンが訪れております。 ほしいもの百貨の干し芋は年間を通して畑作りはもちろん、原料、加工、干し方までこだわり抜いたからこそ辿り着ける味わいです。 今回干し芋カフェで人気No.1の干し芋スイーツ「HOSHIIMONOプリン(干し芋のプリン)」と「べにはるか干し芋120g」の人気セットをご紹介します。プリンに使用の干し芋べにはるかは境町の工場(S-LAB)で加工。 産直の美味しい干し芋を使用したスイーツは冷凍で美味しさをギュッと閉じ込めておりますので冷蔵庫や自然解凍で干し芋カフェの味をご自宅でお楽しみいただけます。 【HOSIIMONOプリン】 干し芋カフェ人気No.1スイーツ。べにはるかの干し芋を使用しているので濃厚なお芋の甘さは想像以上の美味しさとお客さまよりお声を頂戴しております。 先ずはプリンだけ味わって干し芋感を存分に楽しんだ後、別添えのカラメルソースをかけて味変して2度お楽しみください。 【干し芋はナチュラルフード】 無添加、砂糖・保存料は一切不使用。からだにうれしい食べ物=干し芋。 健康志向の方からお子様、妊婦さんなど幅広く重宝されております。 蒸して→切る→干す。昔から変わらぬ製法がずっと愛される理由。 単純な工程だけに原料、素材の味が全て。 シンプルがゆえにごまかしの効かない作り手の技、知識、経験が干し芋作りの仕上がりを大きく左右します。 【べにはるか】 他品種よりもはるかに優れることから命名。 さつまいもの中でも糖度の高い品種。 色艶良し、香り良し、ねっとり濃厚、まるで生キャラメルみたいな甘さが人気。 【提供】株式会社さかいまちづくり公社
- 別送
茨城県境町
-
[お試し]青パパイアツブージー(170g×2個)PAPAYAグリーンスムージー ポス…
7,000 円
★★★「パパイア王子」がテレビで紹介されました!!★★★ TBS系列の朝の情報番組『THE TIME,』の列島中継にて、 「グリーンパパイア」を紹介していただきました!(2024.09.25) \食べやすいつぶつぶスムージー!!/ \お試しサイズでお手軽!!/ 地域活性プロジェクトで誕生した、「青パパイアスムージー」がふるさと納税の返礼品に!! 新富町産の青パパイアをふんだんに使用した、粒々感あふれるスムージーをお試しで2個お届けいたします。 ・青パパイアと、柑橘の「日向夏」や「金柑」をスムージーに!さっぱりとした飽きがこない味。 ・常温はもちろん、冷やしたり凍らせたり、食べ方いろいろ。 ・ドレッシングやソース、スイーツなど豊富なアレンジが楽しめる! ・パウチタイプで持ち運びにも便利。 ・忙しい朝の朝食や、小腹が空いたときのおやつにもピッタリ! ●TSUBUUZEE(つぶージー)とは? 商品名のTSUBUUZEE(つぶージー)は、「青パパイアスムージーの粒々感(TSUBU)+スムージー(SMOOTHIE)」を組み合わせてちょっとアレンジした造語です。 砂糖や添加物不使用、体にも優しいスムージー「MIYAZAKI GREEN PAPAYA TSUBUUZEE」で、日々の食卓に青パパイアを気軽に取り入れてみませんか? ※こちらの返礼品はポスト投函でのお届けとなります。ご理解の上お申し込みください。 【提携事業所】パパイア王子 国産 パパイヤ ジュース ドリンク つぶつぶ 飲み物 珍しい 朝食 おやつ メディカルフルーツ パパイン ポリフェノール ビタミン ミネラル 抗酸化 送料無料
- 別送
【管理番号】 P11
宮崎県新富町
-
かみふらのじゃがいも「とうや5kg & 男爵5kg」
12,000 円
北海道ほぼ真ん中に位置する上富良野町で生産しています。 「とうや」は、根が浅く皮が剥きやすい、煮崩れしにくく甘味が感じられるので根強い人気があります。ごつごつした形が特徴の「男爵」は、煮崩れしやすいですが、加熱するとホクホクしていてどんな料理にも合います。 収穫してから約2週間ほど貯蔵してから出荷します。 ※画像はイメージです。 ※ジャガイモは、急激な気温の変化に弱く、暖かいところではすぐに芽が出てしまいます。気温の変化で表面に汗をかいてしまいますが品質には問題はありません。直射日光を避け、定温の冷蔵庫などで保管をお勧めします。
- 別送
【管理番号】 55431055
北海道上富良野町
-
かみふらのじゃがいも「男爵5kg & キタアカリ5kg」
12,000 円
北海道ほぼ真ん中に位置する上富良野町で生産しています。 ごつごつした形が特徴の北海道産「男爵」は、煮崩れしやすいですが、加熱するとホクホクしていてどんな料理にも合います。「キタアカリ」は、赤い芽が特徴で果肉が黄色く、煮崩れしやすいですがほんのり甘みが感じられ人気があります。 収穫してから約2週間ほど貯蔵してから出荷します。 ※画像はイメージです。 ※ジャガイモは、急激な気温の変化に弱く、暖かいところではすぐに芽が出てしまいます。気温の変化で表面に汗をかいてしまいますが品質には問題はありません。直射日光を避け、定温の冷蔵庫などで保管をお勧めします。
- 別送
【管理番号】 55431054
北海道上富良野町
-
野菜 12~14品目 2人暮らし セット 詰め合わせ 季節 旬 新鮮 産地直送 高知…
9,000 円
高知 南国 土佐の農家さんが 自信をもって育てた 新鮮野菜
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 NK002_x
高知県須崎市
-
【 先行予約 : 2025年7月頃より順次発送 】 完熟マンゴー 2kg 糖度 17 以上 …
38,000 円
数量限定 【申込期間:2025年7月31日】溢れだす甘みを藤枝から
- 別送
【管理番号】 PT0006-000007
静岡県藤枝市
-
園芸愛好家の方におススメ!野菜がおいしくなる栄養剤 UB003
10,000 円
アミノ酸入り活力活性剤 光合成の働きで根張り・旨味もアップ 園芸王国高知生まれの アミノ酸・酵素・微生物による栄養、活力活性剤 植物に理想的な栄養剤! 水に少し入れるだけ! こんな方にオススメ ・日照不足で光合成を促進させたい時 ・作物に旨みがほしい時 すべての作物に使えます。 葉面散布/1000~2000倍に希釈 -効果- ・光合成促進 ・品質の向上 ・硝酸態チッソを含む肥料の分解 ・微量要素バランスの安定 ・連作障害の軽減 ・炭酸ガスの生成 ・酵素分解され、ストレスなく吸収(肥料・農薬・ミネラルなど) ・作物の貯蔵期間の伸長 ・腐敗防止 使用方法 ※使用時は毎回良く振ってご使用下さい。 葉面使用 1000倍~2000倍に希釈 使用目安 2回/月 肥料や消毒剤と使用でます。 アクティブアミノ 内容量 500ml ※2022年3月1日より価格が変更いたします。 提供:有限会社 Ueta LABO
- 別送
【管理番号】 UB003_x
高知県須崎市
-
家庭菜園にオススメ! ベランダー農業女子セット 野菜が元気に育ちます!…
12,000 円
春の野菜をもっと美味しく!3月に使う栄養剤で元気な成長をサポート! 春の訪れとともに、野菜の生育がぐんと活発になる3月。 冬を越した葉物野菜や、これから植え付ける春野菜を元気に育てるためには、適切な栄養補給が欠かせません! こんなお悩みはありませんか? ・葉の色が薄く、成長がゆっくり… ・野菜の甘みやコクが足りない気がする ・花が咲かない、実がつきにくい そんな時におすすめなのが、野菜専用の栄養剤です! この時期の適切な栄養補給で、しゃきしゃきの葉物野菜や甘みのある果菜を育てましょう! 野菜元気サプリは土の上にのせるだけで土の中の環境がとても良くなります。 野菜元気シャワーは10日に1度スプレーすると野菜が元気になります。 自然素材100%で安心安全な野菜をつくりましょう! 提供:有限会社 Ueta LABO 【関連キーワード】 野菜 園芸 栄養剤 栄養 葉物 ほうれん草 レタス 小松菜 トマト ナス ピーマン 根菜 おすすめ ふるさと納税 須崎 高知
- 別送
【管理番号】 UB015_x
高知県須崎市
-
6-180 フルーツトマト「太陽のめぐみ」1kg ALPBI001
12,000 円
私たち南アルプス丸吉菜園では、太陽のめぐみを山梨県南アルプス市の南アルプス山嶺の麓で、日本一の日照時間(年間)(※)ときれいな空気、きれいな水を使って大切に栽培しています。日々の食事、生活に”自分なりのこだわり”を持ち、安心して食べられる食材を選ばれている方々に、「甘くて」「みずみずしく」「適度な酸味もある」バランスの取れた高糖度フルーツトマトに育て上げ、お届けしています。トマトの種類は「フルティカ」、アイメック栽培により高糖度、高栄養素になっています。中玉トマトですが収穫時にはミニトマトよりも少し大きいくらいで、一口で食べやすい、食べた瞬間口の中で弾ける果汁、これが本当にトマトなの?と・・・。食べてもらえるみなさまに、本当に美味しいトマトをお届けできるよう、日々大切に育てています。 ※統計でみる都道府県のすがた2020/総務省調べ ※画像はイメージです。 ◆豆知識 トマトは品種改良だけではなく、養分や水分を制限し、様々な環境を想定して、その環境に近づける技法などで糖度を上げることができます。弊社農場では、高糖度で美味しいトマトを栽培するために、アイメック農法だけではなく、フルオート環境制御、自動養液制御などいろいろな技術が導入されています。 ◆アイメック農法とは? アイメック農法では、トマトは薄いアイメックフィルムの上で育ちます。フィルムには無数のナノサイズの穴が空いており、水と養分のみ通し、バクテリアや細菌、ウィルスは通さないため、一般的な栽培より農薬使用量をかなり減らすことができます。そして最大の利点は、フィルムによって水や養分の吸収が効果的に制限され適度にストレスをかけることによって、多くの糖分、アミノ酸などが作り出され、糖度の高い栄養満点なフルーツトマトとなります。糖度だけではなく、グルタミン酸の甘みと酸味が合わさった、くせになる美味しさです。 ◆アイメック農法(フルティカ)トマトの栄養成分 糖度(度=g/100g):7.6~12.0【4.0】 グルタミン酸ナトリウム(mg/100g):408~478【172】 GABA(mg/100g):124~157【28】 リコピン(mg/100g):10.8~13.0【4.3】 ※【 】内は土耕栽培による一般のトマトの数値です
- 別送
【管理番号】 ALPBI001
山梨県南アルプス市
19,749件中1,261~1,290件表示