沖縄県 八重瀬町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
食べきりサイズでパーティやビールのおつまみに最適です! お得な沖縄珍味ジャーキーセット【8種16袋セット】- おやつ 酒のつまみ 食べきりサイズ 人気 手軽 砂肝 とりかわ 鶏皮 ジャーキー じゃーきー アソートセット 8種 詰め合わせ 人気 ビールのつまみ おすすめ 沖縄県 八重瀬町
                  お礼の品について
| 容量 | 【8種16袋セット(各13g)】  ①砂肝ジャーキーコショウ味 ×2袋 ②砂肝ジャーキー唐辛子味 ×2袋 ③砂肝ジャーキー塩味 ×2袋 ④砂肝ジャーキーハーブ味 ×2袋 ⑤とりかわジャーキーコショウ味 ×2袋 ⑥とりかわジャーキーエスニック味 ×2袋 ⑦オリオンビアジャーキー ×2袋 ⑧オリオンビアチップとりかわ ×2袋  | 
                
|---|---|
| 消費期限 | 製造日より120日 | 
| アレルギー品目 | 
                    
                     ※ 未確認のアレルギー品目があります  | 
                
| 事業者 | 株式会社はると 他のお礼の品を見る | 
| お礼の品ID | 5511557 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 | 
|---|---|
| 申込期日 | 通年 | 
| 発送期日 | 決済から1ヶ月程度で発送 | 
| 配送 | 
                      
  | 
                  
【8種16袋セット(各13g)】 
①砂肝ジャーキーコショウ味 :鶏砂肝をじっくりと乾燥させ胡椒風味でスパイシー?めば?む程に味が染み出てジューシー一度食べると又欲しくなる一品です。
②砂肝ジャーキー唐辛子味  :ほんのりとピリ辛で?めば?む程に味が染み出て又欲しくなる一品です。
③砂肝ジャーキー塩味    :ほんのりとレモン風味で砂肝がまるごと味わえます。      
④砂肝ジャーキーハーブ味              
⑤とりかわジャーキーコショウ味    
⑥とりかわジャーキーエスニック味   
⑦オリオンビアジャーキー                 
⑧オリオンビアチップとりかわ          
・賞味期限:お礼品に記載
・保存方法:直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。
・原材料
【塩味】鶏肉(砂肝(国産、ブラジル、その他))、食塩、香辛料、植物油脂/調味料(アミノ酸等)、香料、保存料(ソルビン酸K)、(一部に鶏肉・小麦・大豆・豚肉・乳成分を含む) 
【ハーブ味】鶏肉(砂肝(国産、ブラジル、その他))、食塩、香辛料、植物油脂/粉末調味料、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、(一部に小麦・大豆・豚・鶏を含む) 
【コショウ味】鶏肉(砂肝(国産、ブラジル、その他))、食塩、香辛料、植物油脂/調味料(アミノ酸等)、香料、保存料(ソルビン酸K)、(一部に鶏肉・小麦・大豆・豚肉を含む) 
【唐辛子味】鶏肉(砂肝(国産、ブラジル、その他))、食塩、香辛料、唐辛子・植物油脂/調味料(アミノ酸等)、香料、保存料(ソルビン酸)、(一部に小麦・大豆・乳成分・豚肉・鶏肉・ごまを含む)
・お召上がり方:袋から出し、そのままお召し上がりください。
■関連ワード
おやつ 酒のつまみ 食べきりサイズ 人気 手軽 砂肝 とりかわ 鶏皮 ジャーキー じゃーきー アソートセット 8種 2袋ずつ 16袋 詰め合わせセット 人気 ビールのつまみ お酒のお供に おつまみ 肴 珍味 晩酌 おすすめ 送料無料 沖縄県 八重瀬町
| カテゴリ | 
              
                
                  
                    
                      菓子
                     > 
                  
                  
                    
                      その他菓子・詰合せ
                     > 
                  
                  
                    
                      その他菓子
                    
                  
                   | 
          
|---|
- 自治体での管理番号
 - AR001
 
八重瀬町について
八重瀬町は県都那覇市に近接し、交通至便な位置にあります。
通勤や経済活動等の幹線道路として国道507号が具志頭交差点から
那覇市まで町の中央を南北に縦断し、沖縄本島南部観光の主要なる道路である
国道331号が町の南端を東西に横断しています。さらにそれらの国道と連結する形で県道が8路線走っています。
また、那覇空港自動車道南風原南インターチェンジが町域に近接するなど、各方面へのアクセスが容易です。
八重瀬町には様々な地域資源が存在します。八重瀬岳、具志頭海岸に代表される
豊かな自然や新人化石骨で国際的にも貴重な「港川人」、勤労の喜びを謡った「汗水節」他、「獅子舞・綱引き・棒術・エイサー・港川ハーレー」などの行事が伝統として受け 継がれており、それらはまちの誇りになっています。
産業としては、肥沃な土壌を活かした農業が盛んで「さとうきび、ピーマン、レタス、ゴーヤー、オクラ、紅いも、洋ラン、小菊、マンゴー、ドラゴンフルーツ」など彩り鮮やかな作物が
数多く生産されており、養豚・酪農も盛んに行われています。
また、太平洋という豊かな漁場を有しており海の幸も豊富です。
近年は、地ビール、泡盛、黒糖、染物、加工食品、資源リサイクル品の生産など商工業も活気付いています。
                  沖縄県 八重瀬町