沖縄県 宜野湾市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 宜野湾で生まれた大人の黒糖ショコラ。フランスデザートのレシピをアレンジ! KOBA KOKUTO CHOCOLATE【ラム香る 黒糖ショコラ】 1箱(3個入) × 2箱 セット | 隠れ家レストラン KOBA | 保存料 添加物 不使用 | クレームショコラ プリン リッチな味わい | **宜野湾市特産品推奨製品 認定** / **宜野湾市商工会長賞 受賞**
お礼の品について
| 容量 | 1箱 3個入(1個 65g) × 2 |
|---|---|
| 消費期限 | 【賞味期限】別途商品ラベルに記載 |
| アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせください。 |
| 事業者 | 隠れ家レストラン KOBA 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6665865 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 準備でき次第、順次発送いたします。 |
| 配送 |
|
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
宜野湾市特産品推奨製品に認定され、
宜野湾市商工会長賞を受賞
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
フランスで学んだデザート「クレーム・ショコラ」を沖縄の黒糖を使ってアレンジ。
沖縄とフランスの魅力を凝縮した、濃厚チョコレートプリンのような新感覚デザートです。
ラム酒を加え大人の香りに仕上げている他、チョコレートの後から香るほのかな黒糖の風味も楽しめます。
卵白は使わず、卵黄のみで調理することにより、濃厚な味わいが特徴的なプリンに仕上がりました。
口に入れると濃厚ですが、滑らかに溶けていきます。
とろけるような口どけと、チョコと黒糖の素材が織りなす芳醇な風味は、ご褒美デザートにもオススメです。
特殊な高温加熱殺菌を施しているので、保存料等、添加物が含まれていない商品となっております。
常温で保存できますが、お召し上がり前にしっかりと冷やすと、より一層美味しくお楽しみいただけます。
【原材料名】牛乳(沖縄県製造)、生クリーム、チョコレート、加糖卵黄、黒糖蜜(沖縄県製造)ラム酒/乳化剤、香料、(一部に乳成分・卵・大豆を含む)
【保存方法】直射日光、高温多湿を避けて常温で保存 ※お召し上がり前にしっかりと冷やすと、より一層美味しくお楽しみいただけます。
------------------------
提供事業者:宜野湾市 KOBA
【返礼品のお問い合わせ先】
[事業者名] 隠れ家レストラン KOBA
[連絡先] 098-943-4341
[営業時間] 12:00-15:00 / 19:00-23:00
[定休日] 火曜日、木曜日
| カテゴリ |
菓子
>
ゼリー・プリン
>
プリン
菓子 > 焼菓子・チョコレート > チョコレート |
|---|
- 自治体での管理番号
- BQ03
宜野湾市について
宜野湾市は、沖縄本島中南部の東シナ海に面し、北には北谷町、東には中城村、北東には北中城、南東には西原町、南に浦添市と面しています。
那覇市より北に12Km、沖縄市より南に6Kmの地点にあり、市内をドーナツ状に国道58号、国道330号、県道宜野湾北中城線、県道34号が通り、さらに沖縄自動車道の北中城インターチェンジ、西原インターチェンジへもアクセスが容易な沖縄本島の中部及び北部を結ぶ交通上の重要な地点に位置しています。
海岸線は、比較的出入りが少なく、珊瑚礁が発達して遠浅をなしています。
陸地は、東西が6.1Km、南北が5.3Kmのやや長方形で、海岸線は、おおむね平たんであるが、国道58号線以東は、台地となっています。市域の中央部に普天間飛行場、北部にはキャンプ瑞慶覧と米軍基地となっており、その面積は、全市域の約32.4%を占めています。
沖縄県 宜野湾市