福岡県 糸田町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
老舗のボヌールブランドを守りながら皆様に楽しんでいただけるスイーツをお届けします たぶんこれ以上のものはないシリーズ「たぶんこれ以上の抹茶サブレはない」1本 サブレ 抹茶 お菓子 菓子 洋菓子 スイーツ
お礼の品について
| 容量 | 約80g×1本 |
|---|---|
| 消費期限 | 【賞味期限】 製造日から90日 |
| アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません |
| 事業者 | 株式会社一角家ボヌール 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6810618 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
| 配送 |
|
熟練のパティシエが、使用する原材料から製造方法に至るまでとことんこだわり抜き、何回も何回も試作や試食を重ねて作り上げた「たぶんこれ以上のサブレはない」シリーズです。
芳醇な発酵バターの風味と、とても繊細で上品かつ柔らかな味わいが特徴で、一口食べるごとに幸せな気分になります。
発売以来瞬く間にボヌールの看板商品となり、売り切れるになることもしばしばです。
老舗のボヌールブランドを守りながら皆様に楽しんでいただけるスイーツをお届けします。
■産地
福岡県糸田町
■原材料名
小麦粉、砂糖、卵白、バニラビーンズ、発酵バター、塩、八女抹茶
■保存方法
高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。
■注意事項
※食品添加物等を使用しておりませんので返礼品到着後は、お早めにお召し上がりください。
※当返礼品はポスト投函(レターパックプラス)でのお届けとなります。
■返礼品提供事業者
株式会社一角家ボヌール
■関連キーワード
クッキー 焼き菓子 ギフト プレゼント 1本 八女抹茶 福岡県 糸田町
■地場産品に該当する理由
区域内で行われている工程(加工・製造)が当該返礼品の5割以上の付加価値を占めているため(告示第5条第3号に該当)
こだわりポイントをご紹介
昭和3年(1928年)1月2日ケーキハウス ボヌールは、「一角家 ボヌール」として、福岡県田川郡糸田町に創業しました。
昭和45年に大阪で開かれた日本万博博覧会の万国博大賞を受賞した羊羹「ダイヤの山羊羹」は、昭和14年初代店主 我毛 政雄によって生み出され、炭都・筑豊が誇る羊羹になりました。
ボヌール(Bonheur)はフランス語で「幸福」という意味です。
わたしたちが作っています
少数精鋭のパティシエが全部のお品物に愛情を込めてお菓子を作っています。
こだわりを強く持っており納得出来ないお品物はお客様にはお渡ししないことを徹底しています。
こんなところで作っています
筑豊炭田が最盛期を迎えた昭和初期、炭鉱夫たちの疲れを癒すために甘いお菓子が求められていました。
ボヌールは、そんな人々の心を満たす存在として、地域に根付いていきました。
わたしたちの想い
創業以来、地域の人々に愛され続け、時代とともに変化を遂げながらも、その根底にある「人々に笑顔を届けたい」という想いは変わりません。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
もっとたくさんの方にこボヌールでこだわりぬいたお菓子をお届けしたいと思っています。
糸田町関連お礼の品
-
TAGAWA謹製『マルボシ酢黒酢ギフト』
23,000 円
TAGAWA謹製に登録された製品を詰め合わせたセットです。 2017年、田川を代表する製品として4製品ともにTAGAWA謹製ブランドに認定されました。 料理に使用するほか、飲む酢としても人気です。 現在は福岡県内での販売がほとんどの為、この機会に全国の皆様に召し上がっていたただければと思います。 【使用例】 ・お料理…甘酢としていろいろなお料理にご使用いただけます。3倍にうすめて甘露煮に、魚の煮つけの隠し味に。 ・お飲物…約30mlを水などで5~6倍に割ってお飲みください。 ■生産者の声 仕込みから熟成までにかかる期間は約1年。発酵状況、酸味を毎日確認しながら真心こめて黒酢を造っています。 こだわりの黒酢を使用した黒酢飲料を是非食卓でお楽しみください。 ■注意事項/その他 開封後は冷蔵庫に保存し、お早めにお召し上がりください。
- 常温便
- 別送
-
八女星野産 玉露ティーバッグ 50パック
15,000 円
八女星野茶は、玉露をはじめ高級茶の産地として知られる福岡県八女市星野村で生産された八女星野茶は独特の甘みが特長です。 お手軽に飲めるティーバッグ加工した製品です。八女星野玉露の甘さを水出しでゆっくり出してさっぱり。星野茶の深みをお湯で淹れて美味しく。 ■注意事項/その他 ・開封後はお早めにお召し上がり下さい。
- 常温便
- 別送
-
訳あり品 八女星野産 深蒸し茶1100g
10,000 円
●訳あり品について 商品の入替等で使わなくなったお茶や茶袋を訳あり品として、ご提供しております。 製品は、100gを11袋に分けて発送致します。 賞味期限は、製造日から1年ありますのでぜひご家庭の大量買い等でご使用下さい。 ●八女星野茶の特徴 朝晩の気温の差がが大きく、朝に霧がかかることの多い気候の福岡県八女星野地区は、良質のお茶の栽培に適してます。 高級茶の産地として知られる八女星野村で生産された八女星野茶は、他の産地のお茶には無い、独特な甘みが特徴です。 ●深蒸し茶の特徴 通常より蒸し時間を長く、奥深さのある甘味と青臭みのない香り、鮮やかな緑色が特徴です。
- 常温便
- 別送
| カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
その他焼菓子
菓子 > その他菓子・詰合せ > その他菓子 地域のお礼の品 > |
|---|
- 自治体での管理番号
- 030-0762
自治体からの情報
【返礼品に関してのお問い合わせ】
糸田町ふるさと納税サポートセンター
■〒860-0833 熊本市中央区平成3丁目23-30 4F ふるさと納税サポートセンター
■TEL:050-3173-9705
■受付時間:平日 9:00~17:00 (土曜日・日曜日・祝日を除く)
■メール: itoda@cyber-records.co.jp
糸田町について
福岡県のほぼ中央、田川盆地の北西に位置する面積約8km²、人口1万人弱の町です。遠賀川水系の中元寺川と泌川(たぎりがわ)が町を貫いて北流し、町域を三分しています。
中元寺川より東、町の東部地域は標高40mほどの丘陵で、かつて筑豊炭田の繁栄を担った地域は、今日では住宅団地として整備されています。
また、中元寺川と泌川に囲まれた中部地域は、標高およそ30mの糸田原台地と流域平野からなり、台地上は古くから拓かれ、現在も町の中心部を形成しています。
泌川の西、西部地域は関の山山地の東に位置し、豊かな自然と水資源を抱え、稲作、イチゴ、ミニトマト、花き栽培などが盛んです。
福岡県 糸田町