福岡県 宮若市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
こだわりの材料で作る米粉パン!『家族に食べさせるような気持ちで』をモットーに 『豆米マメコメ』米粉パンおまかせセット(7~10個)m718
 
                   画像を拡大する
画像を拡大する 画像を拡大する
画像を拡大するお礼の品について
| 容量 | ■内容量/製造地 7~10個(店舗おまかせ、内容は選べません) 製造地:福岡県宮若市 | 
|---|---|
| 消費期限 | ■賞味期限 到着後、冷凍・未開封で14日/解凍後1日(別途ラベルに記載) ※なるべくお早めにお召し上がりください | 
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります 【アレルギーについて】 内容例によってアレルギー成分が違います。詳細は商品に添付の原材料をご確認下さい 【原材料】 主な原材料:九州産米粉、小麦グルテン(約18%)、有機豆乳、洗双糖(鹿児島産さとうきび100%)、天日塩、パンの種類によるフィリング等 ※各パンに原材料表示シールを貼付します。 ※当店のパンには小麦グルテンが含まれています。お菓子類は米粉だけでお作りしていますが、すべてのパンやお菓子をひとつの工房で作っています。アレルギーに対応できてはおりません。卵、乳製品、小麦などを原材料として使っていない場合でも同一工房で加工していることをご了承ください。 米粉塩パン(商品一例):熊本産小麦粉、豆乳、米油、洗双糖、九州の塩、バター、ドイツ産岩塩、生イースト、小麦グルテン | 
| 事業者 | 豆米 他のお礼の品を見る | 
| お礼の品ID | 6429858 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 | 
|---|---|
| 申込期日 | 通年 | 
| 発送期日 | 入金確認から2~4週間程度で順次発送します。 申し込み状況により前後することがありますのでご了承ください。 | 
| 配送 | 
 | 
材料はできる限り「安全」なものを!をモットーにパン作りをしています。パンにはマーガリンやショートニングなどは使用しておりません、ジャムやガーリックバターなどもの具材もできる限り地元の食材を使用し手作りしています。
またスタッフは全員女性ばかり、みんな「自分の家族に食べさせるような気持ち」で朝早からパン作り頑張っています。
【ご注意】
画像のパンは一例です。必ず画像の商品が入っている訳ではございません。あらかじめご了承下さい。
こだわりポイントをご紹介
					
					 
				
材料はできる限り「安全」なものを!をモットーにパン作りをしています。パンにはマーガリンやショートニングなどは使用しておりません、ジャムやガーリックバターなどもの具材もできる限り地元の食材を使用し手作りしています。
わたしたちが作っています
					
					 
				
スタッフは全員女性ばかり、みんな「自分の家族に食べさせるような気持ち」で朝早からパン作り頑張っています。
こんなところで作っています
					
					 
				
2014年に宮若市の「追い出し猫横丁」の一画にオープンして以来たくさんの地元の方々にご愛顧いただいてまいりましたが、最近では遠方からもたくさんのお客様にご来店いただいております。
わたしたちが歩んできた道
					
					 
				
2014年に宮若市の「追い出し猫横丁」の一画にオープン。
| カテゴリ | 米・パン
                     > 
                  
                  
                    
                      パン
                     > 
                  
                  
                    
                      菓子パン 米・パン > パン > その他パン 米・パン > 総菜パン・バーガー等 > 総菜パン | 
|---|
- 自治体での管理番号
- M718
宮若市について
水が美味しい空気がきれいな宮若市
宮若市は福岡県の北東部、福岡市と北九州市のほぼ中間に位置する人口約26,000人のまちです。
かつては石炭産業とともに栄えましたが、現在は、トヨタ自動車九州㈱を中心に、日本経済を牽引する自動車産業を担っているほか、㈱トライアルホールディングス傘下の㈱トライアルカンパニーが参入し、産地産直レストラン「グロッサリア」をはじめとする多くの事業を展開しています。なかでも「リモートワークタウンムスブ宮若」は、AI開発拠点として様々な事業から熱い注目を浴びています。
そんな最先端の企業が立地する一方で、自然あふれる景観や、歴史、文化もしっかりと継承されています。
国指定史跡である竹原古墳は、装飾古墳として状態もよく、どなたでもご覧いただけます。
また、奈良時代から続く脇田温泉は、江戸時代の儒学者、貝原益軒も絶賛したと言われています。
歴史、文化、産業のバランスが整う山紫水明なまち。ぜひ一度、宮若市へお越しください。
 
                  福岡県 宮若市
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                           
               
             
             
               
               
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                      
 
		 
				 
				 
				 
     
     
     
     
         
						 
						 
						 
							 
							 
					 
							 
               
               
               
               
					
