福岡県 北九州市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
放し飼いにして育てられた健康な鶏が生んだ「平飼い有精卵」です。 なかにし養鶏場の「平飼い有精卵」 30個 ※破損保証5個含む
 
                   画像を拡大する
画像を拡大する 画像を拡大する
画像を拡大するお礼の品について
| 容量 | 30個 ※破損保証5個含む | 
|---|---|
| 消費期限 | 賞味期限:2週間 | 
| アレルギー品目 | 特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません | 
| 事業者 | なかにし養鶏場 他のお礼の品を見る | 
| お礼の品ID | 5352200 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 | 
|---|---|
| 申込期日 | 通年 | 
| 発送期日 | 寄附確認後、30営業日以内に発送予定 | 
| 配送 | 
 | 
放し飼いにして育てられた健康な鶏が生んだ「平飼い有精卵」です。
黄身はこっくりと甘く、濃厚な味わいです。
地元ファンも多く、時期によっては入手が難しいほどの人気ぶりです。
特にたまごは、栄養たっぷりの万能食品です。
一日一個はぜひ召し上がって戴きたいです。
■主原料の産地
北九州市産	
■原材料
卵	
■保存方法
要冷蔵10℃以下	
■注意事項
※卵の発送につきましては、破損がないよう十分に注意をしておりますが、配送中に破損があった場合のために、あらかじめ破損代替品としてのたまごを含んだ商品となっております。
※保証個数以内の破損につきましては、ご容赦ください。	
■事業者
提供事業者:なかにし養鶏場(093-741-2084)
【地場産品に該当する理由】
北九州市内にて生産された卵の詰め合わせ
 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			■工夫やこだわり
ミネラルたっぷりの地下水と自然由来の自家製飼料を与え、元気いっぱいに育った鶏から産まれたおいしい卵は、黄身と白身がふっくらと盛り上がり、黄身を箸でつまみ上げることもできます。
■関わっている人
自分と両親とパートさんでやっている小さな養鶏場です。
地元の方を支え、支えられつつ鶏を育てています。	
■環境
周りを山に囲まれ、遠くには海が見える。
そんな自然豊かな若松の地下水を使用して鶏を育てています。
■時期
なかにし養鶏場は1921年(大正10年)に創業し、地域の皆様へ卵と鶏肉を提供して今年で100周年を迎えました。
■お礼の品に対する想い
なかにし養鶏場の卵は、鶏の健康と食品の安全性を研究、実践し、誰もが安心しておいしいものが食べられるように心掛けてきました。
関連のお礼の品
- 
		
		
			  なかにし養鶏場 こだわりの たまご 50個 ※破損保証5個含む12,000 円 一般の卵に比べてコレステロール値が3mgも低く、健康に気遣う人にも安心です。 - 冷蔵便
- 別送
 
- 
		
		
			  なかにし養鶏場 の 濃厚な 有精卵ぷりん 5個セット プリン13,000 円 有精卵の卵黄だけをプリン一瓶に2個使用しており、濃厚でなめらかなプリンです - 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
 
- 
		
		
			  なかにし養鶏場の「平飼い有精卵」 30個 ※破損保証5個含む12,000 円 放し飼いにして育てられた健康な鶏が生んだ「平飼い有精卵」です。 - 冷蔵便
- 別送
 
卵かけご飯にはこちらをどうぞ
| カテゴリ | 卵(鶏、烏骨鶏等)
                     > 
                  
                  
                    
                      卵(鶏、烏骨鶏等)
                     > 地域のお礼の品 > | 
|---|
- 自治体での管理番号
- 169-2485
北九州市について
福岡県北九州市は、本州と関門海峡を挟んだ九州の玄関口に位置する人口約90万人の政令指定都市です。
都会的な暮らしに加えて、釣りやサーフィンも楽しめる海や、四季折々の草花が生息する山など豊かな自然に囲まれた、地方暮らしの両方を楽しめる都市です。
関門海峡ふぐ刺身・シャボン玉石けん・肉うどん・辛子明太子など本市ならではの返礼品に加え、黒毛和牛・ウナギ・カニなど全国的に人気の返礼品も豊富に揃えています。
ふるさと納税を通じて、ぜひ北九州市の魅力をご体感ください!
◆受領証明書およびワンストップ特例申請書について◆
 受領証・ワンストップ特例申請書(返信用封筒含む)のお届けは、入金確認後【2週間程度】お時間をいただいております。
 また、お礼の特産品とは別に【寄附者情報】へ記載の住所にお送りいたします。
◆ワンストップ特例申請書の受付書について◆
・本市では、特例申請書を受付した際は寄附申込み時に登録したメールアドレス宛にメールでお知らせをしています。受付書の郵送はしていませんのであらかじめご了承ください。
・受付状況がオンラインで確認できるページをご用意しています。詳しくは、市ホームページをご覧ください。(https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kikaku/28500192.html)
◆ご注意◆
・住所が北九州市にある方は、法令に基づき返礼品の送付の対象になりません。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
・寄附回数の制限は設けておりません。
・応援メッセージ欄に返礼品配送に掛かる情報(配達指定日、配達不可日等)を記入いただいても対応できかねます。
◆お問合せ◆(寄附受付・手続き、返礼品発送など)
 北九州市ふるさと納税サポートセンター
 電話:050-3173-9543 
 メール:kitakyushu@cyber-records.co.jp
 受付時間:9:00~17:00(土・日・祝除く) 
 ※年末は12月31日 17:00まで、年始は1月4日10:00より順次対応
 
                  福岡県 北九州市
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                           
               
             
             
               
               
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
			 
				
 
		 
				 
				 
				 
				 
					 
					 
     
     
     
     
         
						 
						 
						 
							 
							 
					 
							 
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
					
