高知県 高知市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
冴え渡る感覚、瞬時に掛ける。高機能アジングロッド「スラム」 TICT SRAM EXR-64S-Sis アジングロッド スラム / 高知 釣り フィッシング 釣り具 釣り竿 竿 ロッド 漁具 アウトドア 【株式会社 林釣漁具製作所】 [ATEB003]
東レ 40t高弾性カーボンを筆頭にミキシング製法で組み上げた本体ブランクスと、同じく30tカーボンソリッドを搭載したティップ(穂先部)による、軽量かつ高バランスを追求したアジングロッド。ガイドはFuji Sic-Sリングガイドの採用により、トラブルを軽減し操作感をアップ。
ジグヘッドやライトリグを軽快に操り、特有の反発力による素早いフッキングと魚を掛けた時の粘りあるファイトが可能。テクニックを駆使するエキスパートも納得の. SRAM EXRシリーズです。
EXR-64S-Sisは、1gの軽量ジグヘッドから3.5gといった少し重めのウェイトまでカバーし、漁港はもちろん、少し足場の高い場所でもほど良いレングスが、飛距離・繊細な操作性、また取り回しの良いやりとりと三拍子揃って実現する。軽めのミニMキャロやスプリットリグなどにも最適なモデル。
(Sic-Sガイド数:8、グリップ:Fuji IPSリールシート)
高知 釣り フィッシング 釣り具 釣り竿 竿 ロッド 漁具 アウトドア
カテゴリ |
スポーツ・アウトドア
>
フィッシング
>
ロッド・竿
|
---|
- 自治体での管理番号
- ATEB003
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
本市区域で,デザイン,設計から,仕入れた材料の最終組み立て,梱包,検査を行い,製品化している。
高知市について
高知には「ぼっちり」という土佐弁があります。ちょうど良い、ぴったりという意味です。
人口34万人の県都高知市は、ほどほどに都会で、ほどよく田舎の魅力を持った小さな街。
人が暮らすのにまさに「ぼっちり」の都市サイズです。
市域はかなり広いのですが、市街地としては南北3キロ、東西5キロほど。
そのエリアの中に街の機能がぎゅっと詰まったコンパクトな街です。
高知の魅力は、近くでとれた新鮮な魚や野菜など、季節の食材に事欠かないおいしい生活。
なによりこの地に暮らすことが幸せだと言ってはばからない、明るい土佐人たちがいます。

高知県 高知市