愛媛県 伊方町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
Premiumみかんジュース(2本セット)※北海道・沖縄・離島への配送不可 【 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング 柑橘 みかん ミカン フルーツ みかんジュース オレンジジュース 温州みかん 温州ミカン 温州蜜柑 果物 ジュース 愛媛 OKUBO FARM 愛媛県 伊方町 送料無料 】 IKTAT002



お礼の品について
容量 | 720ml×2本 |
---|---|
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | 株式会社OKUBO FARM 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6565495 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております |
発送期日 |
ご入金確認後、30日以内に発送 ※配送不可地域:北海道・沖縄・離島 |
配送 |
|
年間を通じて【温州みかん】の美味しさをお届けできるよう、
ストレートジュースにしました。厳選した、完熟果実のみを搾汁しております。完熟したみかんを使用していますので、濃厚な味わいが特徴です。
【原材料】
温州みかん
【保存方法】
開封後は必ず冷蔵庫に入れ、お早めにお飲みください
【注意事項】
※着日指定不可
※北海道・沖縄・離島への配送不可
※画像はイメージです
【販売者】
OKUBO FARM
愛媛県西宇和郡伊方町大江198
【関連ワード】
ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング 柑橘 みかん ミカン フルーツ みかんジュース オレンジジュース 温州みかん 温州ミカン 温州蜜柑 果物 ジュース 愛媛 OKUBO FARM 愛媛県 伊方町 送料無料
【関連するお礼の品】
-
Premiumみかんジュース(2本セット)※北海道・沖縄・離島への配…
10,000 円
年間を通じて【温州みかん】の美味しさをお届けできるよう、 ストレートジュースにしました。厳選した、完熟果実のみを搾汁しております。完熟したみかんを使用していますので、濃厚な味わいが特徴です。 【原材料】 温州みかん 【保存方法】 開封後は必ず冷蔵庫に入れ、お早めにお飲みください 【注意事項】 ※着日指定不可 ※北海道・沖縄・離島への配送不可 ※画像はイメージです 【販売者】 OKUBO FARM 愛媛県西宇和郡伊方町大江198 【関連ワード】 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング 柑橘 みかん ミカン フルーツ みかんジュース オレンジジュース 温州みかん 温州ミカン 温州蜜柑 果物 ジュース 愛媛 OKUBO FARM 愛媛県 伊方町 送料無料
- 常温便
-
Premium清見ジュース(2本セット)※北海道・沖縄・離島への配送…
10,000 円
年間を通じて【清見タンゴール】の美味しさをお届けできるよう、ストレートジュースにしました。 厳選した、完熟果実のみを搾汁しております。濃厚すぎない優しい甘さですっきりとお召し上がりいただけます。 【原材料】 清見タンゴール 【保存方法】 開封後は必ず冷蔵庫に入れ、お早めにお飲みください 【注意事項】 ※北海道・沖縄・離島への配送不可 ※着日指定不可 ※画像はイメージです。 【販売者】 OKUBO FARM 愛媛県西宇和郡伊方町大江198 【関連ワード】 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング 柑橘 みかん ミカン フルーツ ジュース みかんジュース ミカンジュース オレンジジュース 清見 果物 OKUBO FARM 愛媛県 伊方町 送料無料
- 常温便
こだわりポイントをご紹介
美味しいみかん作りには太陽の光が欠かせません。
空から降り注ぐ太陽、海からのキラキラとした反射光に加え、地上からも太陽の反射光を浴びれるように、夏には白いマルチシートを園地に敷きます。
循環型農業の一つとして、剪定作業ででる木の枝を粉砕機にかけ、木のチップを園内に撒きます。チップを撒くことで土がふかふかになり、木や果実がたくさん栄養を摂れるように根張りをよくしてくれます。
わたしたちがご案内します
代表取締役の大久保玲香です。
就農後、夫婦2人での家族経営を行っていましたが2025年株式会社OKUBOFARMとしてさらにスタートしました。
日々の栽培管理〜出荷・販売ともに2人で行っていますが、今後はさらに規模拡大し、雇用を含めた経営をしていく予定です。
こんなところで作っています
瀬戸内海に面した大江集落内の園地で、10種類の柑橘を作っています。
大江の人口は約40人と、自販機やお店のない小さな集落ですが、地域の方の温かさを感じながら、海山のある田舎暮らしを楽しんで、みかん作りに取り組んでいます。
大江での農業や暮らしを綴った、『愛媛県で柑橘農家始めました!』は、
2022年第50回毎日農業記録賞で農林水産大臣賞・新規就農大賞・中央審査員長賞をいただきました。
わたしたちが歩んできた道
柑橘の一大産地である愛媛県、佐田岬半島は日本一細長い半島です。
私たちは2018年に移住し、研修期間を経て柑橘農家として就農しました。
技術も農地もない私たちは、先輩農家さんから栽培技術を学び、園地を引き継がせてもらいました。
『農業は夫婦2人が元気でできる産業』という大先輩の言葉を胸に
地域のみなさんのお力添えをいただいて、美味しいみかん作りに励んでいます。
わたしたちの想い
地域では高齢化が進み、廃園も増えてきています。
農家さんが1日でも長く農業ができるように、農作業受託や資材の提供を行ったり、地域の小学生への食育授業を行っています。農業が身近で、なりたい職業に選ばれるように…地域農業を次世代へ繋げていきたいです。
そして、私たちのように非農家出身の新規就農者や女性の就農を促進していけるようにこれからもOKUBOFARMとして取り組んで行きたいと思っています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
愛媛県外の方からの「美味しかった」「みかんといえばやっぱり愛媛」という嬉しいメッセージをいただいています。メッセージ一つ一つが私たちの励みとなり、やりがいに繋がっています。
今年もOKUBO FARMのみかんが食べたい!と思っていただけるように、日々一生懸命作業に取り組んでいます。
カテゴリ |
飲料類
>
果汁飲料
>
みかん
|
---|
- 自治体での管理番号
- IKTAT002
伊方町について
伊方町
四国の最西端、日本で一番細長い佐田岬半島(半島の長さは約50㎞)に位置する伊方町。
南の宇和海側はなだらかな白砂の連なる海岸、北の瀬戸内海側はリアス式海岸を形成しており、年間平均気温16℃の温暖な海洋性気候に恵まれた伊方町では、段々畑で温州みかん、清見タンゴール、デコポンなどの果樹栽培が盛んです。
天然の好漁場にも恵まれ、高級魚の一本釣りや採介藻、底引き網漁業が主に営まれ美しい自然の中に人々の暮らしが息づいています。
美しい自然とともに豊かな暮らしが営まれてきた伊方町ですが、少子高齢化率が県内でも高く、町の将来への不安感や危機感から、町をあげて地域活性化に取り組んでいます。例えば、県立三崎高校は分校化の危機の中、自治体や地元企業との協働イベントなどを通じて、地域の魅力を積極的に発信。その甲斐あって、分校化の見送りが決定し、県外からの入学生も順調に増加しています。
ここにしかない自然の恵みと地域コミュニティの絆を活かして、ふるさとの未来を明るく、元気に!住民みんなでがんばる伊方町に、ぜひご支援の程よろしくお願いします。

愛媛県 伊方町