奈良県 下北山村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【奈良の大和野菜】甘味の中にほろっとした独特の苦みと香りを感じる葉物野菜です。 下北春まなジェラート 6個入 スイーツ デザート 奈良県 下北山村



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・【大和の伝統野菜】下北春まなジェラート[100g×6個] 原産地:奈良県下北山村/製造地:奈良県生駒郡平群町 賞味期限:製造日から1年 ■原材料・成分 種類別 アイスミルク 無脂乳固形分 9.3% 乳脂肪分 5.6% 【原材料名】 牛乳(北海道)、グラニュー糖、生クリーム(乳成分を含む)、ぶどう糖、脱脂粉乳、まなパウダー、安定剤(増粘多糖類) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日から1年 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 下北山村特産物加工組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5299499 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から7日程度で発送 |
配送 |
|
大和の伝統野菜に認定されている”下北春まな”の粉を使用したイタリアンジェラートです。
一口食べたらびっくり!甘みのなかにほろ苦い味わいが広がり、下北山村の大人も子供もくせになる逸品です!
生クリームが少なく牛乳が多いので乳脂肪分が少なくヘルシー。
ぜひ一度、下北山村の味をご賞味ください。
奈良県平群町の人気ジェラート屋さん、株式会社テンダーボックスさんとコラボしました。
“下北春まな”は、カルシウム、鉄分、ビタミンなどが多く含まれていて栄養価も高く、甘味の中にほろっとした独特の苦みと香りを感じる葉物野菜です。
漬物はもちろんのこと、さっと茹でておひたしに、豚肉などと炒めものに、煮物にも…と幅広く料理に使っていただけます。
奈良県下北山村で古くから、秋の終わりに種をまき、早春に収穫を行う自家野菜として栽培されています。
下北山村の気候風土に合っていて、ほかの地域で作るとうまく育たず味が違ってしまうといわれています。
■お礼品の内容について
・【大和の伝統野菜】下北春まなジェラート[100g×6個]
原産地:奈良県下北山村/製造地:奈良県生駒郡平群町
賞味期限:製造日から1年
■原材料・成分
種類別 アイスミルク
無脂乳固形分 9.3% 乳脂肪分 5.6%
【原材料名】 牛乳(北海道)、グラニュー糖、生クリーム(乳成分を含む)、ぶどう糖、脱脂粉乳、まなパウダー、安定剤(増粘多糖類)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
カテゴリ |
菓子
>
アイス・ヨーグルト
>
ジェラート
|
---|
- 自治体での管理番号
- smkt-065
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
"村外の工場で製造されているが、原材料の一部に本村において伝統野菜として栽培、収穫されている「下北春まな」を使用しており、商品のパッケージに「下北春まな」の写真や文言が明記されているため、相応の付加価値が生じている。また、広く一般に流通している商品ではなく、本村のオリジナル性が高い商品であるため。
"(告示第5条第2号に該当)
下北山村について
下北山村は奈良県の最南部に位置する人口900人弱(2019年7月1時点)の小さな村です。四方を山に囲まれ西には1300年の歴史を持つ世界遺産「大峰奥駈道」があり、その心臓部ともいえる前鬼エリアは伝説が残る神秘の聖地です。また村の約半分は「吉野熊野国立公園」に指定されており、豊かな大自然が魅力の村です。

奈良県 下北山村