河内木綿 手紡ぎ手織りタオル【1521163】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・河内木綿 手紡ぎ手織りタオル[1枚 約30×50cm] 製造地:大阪 千早赤阪村 ■原材料・成分 河内木綿 100% 日本製 |
---|---|
事業者 | 布そだてびと。 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6443345 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2024/07/26から順次発送 ※2024/07/26以降のお申し込みは1ヵ月程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
大阪、南河内にある自然農の畑で育てた河内木綿を、昔ながらの糸車と製法を用いて、綿から糸を紡ぎ、機を織るまでの全工程を手作業で行なっています。毎日の洗濯も気兼ねなく洗っていただけます。
■生産者の声
《布そだてびと。》
自然農の畑で河内木綿を育て、糸車で糸を紡ぎ、機を織り、日々の暮らしの中で使える布作りをしています。使えば使うほどに、洗えば洗うほどに、柔らかく、優しく肌に馴染んでいきます。手仕事の良さも不便さもご理解いただき、末永くご愛用いただけたら幸いです。
■注意事項/その他
全て手作業で行なっているため、サイズなどに若干の違いがございますが、ご了承ください。
始めは綿が本来持つ油分で水を弾くように感じますが、使うほどに吸収性が上がっていきます。
※画像はイメージです。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
タオル・寝具
>
その他タオル
|
---|
- 自治体での管理番号
- 45638
千早赤阪村について
千早赤阪村は自然と歴史の香り高い大阪府唯一の村です。
金剛山や下赤阪の棚田など四季折々の美しい景観を見せてくれる豊かな自然をはじめ、南北朝時代の武将、楠木正成の生誕地でもあり、千早城跡や建水分神社などゆかりの由緒ある史跡がたくさんあります。

大阪府 千早赤阪村