大阪府 泉大津市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
「AZZURRO」はフィッシングマックスが開発する、完全現場視点のルアーブランド フィッシングマックスが開発する、完全現場視点のルアーブランド「AZZURRO」の、青物タチパターン攻略にはコレ『困ったときの、DH(指名打者)』「ルンゴDH200g」2本セット
タチウオパターン用に開発されたルンゴシリーズから、縦のヒラ打ち「ルンゴII」と横スライド「ルンゴスライダー」の特徴を融合したオフショアジグ「ルンゴDH」が登場!
細身ボディで素早いフォールと立ち上がりの良いアクションを実現。
激流ポイントでも底取りしやすく、スライドも可能でコントロールが簡単です。
コスパにこだわり、明石や大阪湾で圧倒的な釣果を上げています。
最近はトンジギにも実績あり。
※着日指定不可
【カラー】
おすすめ、ランダム、黒ま&白ま
【サイズ】
1本200g
【素材】
鉛など
【製造/加工の工程】
企画(開発・設計・デザイン)アクションチェック・最終調整成形
【製造者】
株式会社フィッシングマックス
泉大津市東港町11-33
カテゴリ |
スポーツ・アウトドア
>
フィッシング
>
ルアー・フライ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 145811-40030580
- 地場産品類型
3号ロ(企画立案)
- 地場産品に該当する理由
区域内の事業者で商品の企画立案、金型設計・デザイン・カラー選定などの開発業務を全て行っている。
自治体からの情報
日本一の毛布のまち泉大津

※いただきました個人情報は寄附の目的以外には使用しませんが、お礼品を希望された場合、送付先として住所・氏名・連絡先(電話・FAX)を当該企業に提供しますのでご同意ください。
※ご寄附いただいた後、お礼品のお届けには日数がかかります。(お礼品により異なります。)
※在庫状況等によりご希望に添えない場合や、予告なく取扱いを終了する場合があります。
※お礼品を受け取られた場合の経済的利益は一時所得に該当します。
※お礼品の進呈をご辞退される場合は、寄附申込時にその旨をご記入ください。
※お礼品の進呈は、市外にお住まいの方を対象とさせていただきます。(泉大津市内にお住まいの方がお申し込みいただいても、お礼品の進呈はございません。)
泉大津市について
泉大津市は、国内産毛布の9割以上を生産している「日本一の毛布のまち」です。市内の繊維および衣服・その他の繊維製品をつくっている工場は、紡績・織り・起毛などの分業で得た競争力でもって毛布産業の発展を支えています。
また、泉大津の歴史は古く、奈良時代には府中におかれた国の役所の外港として栄えていました。交通の要として人の往来も多く、随筆や紀行の中にも、「小津の泊」「小津の浦なる岸の松原」「大津の浦」の名で登場する名勝の地です。
昭和17年4月1日に市制を施行、泉大津市と改称。大阪府の南部に位置し、北部・東部は高石市と和泉市、南部は大津川を境として泉北郡忠岡町と隣接しています。西北部は大阪湾に面し、はるかに六甲山、淡路島を望むことができます。市内全域がほぼ平坦で、市街化区域になっています。

大阪府 泉大津市