京都府 南山城村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
トロッピカル窯の癒しの茶香炉はかわいく、ほのぼのとしたお家のかたちです。 トロッピカル窯の癒しの茶香炉(えんとつ付き) [№5299-0118]
かわいく、ほのぼのとしたお家のかたち。窓にはキャンドルの明かりが灯ります。
洋室・和室を問わずお部屋に溶け込むデザインは、トロッピカル窯ならではの独自のこだわりです。
茶香炉としてはもちろん、インテリアとしても◎
実は、茶葉の芳香成分には嬉しい効果があります。
特に知っていただきたいのは“消臭・抗菌”の効能があるということ。
つまり、お部屋の空気清浄にぴったりなんです!
抗菌、カビ、消臭などの対策にオススメです。
また、香りと灯りを楽しんだ後には気分がリラックスしますので、お休み前にご使用いただくのもおすすめです。
一度お試しいただきたい癒やしの時間です!
(※就寝前のご使用は、火を使いますので安全なお取り扱いをお願いいたします)
茶香炉の使い方やメンテナンスはいたって簡単!
キャンドル(ティーライト)とお手持ちの茶葉があればOKです。
ほのかな香りとキャンドルの灯りで癒され、同時にお部屋もリフレッシュ!
茶香炉のある暮らし、始めてみませんか?
素材は京都府南山城村(宇治茶の主産地)とその近郊の材料を使用し、
陶磁デザイナーの藤田敬氏が、デザインから焼成までのすべての工程を手作業により丹念に制作しています。
※画像はイメージです。
■注意事項/その他
【ご使用方法】
本体の屋根に茶葉(適量)を置きます。
次に台皿にキャンドルを置き、着火して炎が安定するまでそのまま1~2分ほど待ちます。その後本体を台皿にかぶせてください。
乾燥したものであれば、緑茶はもちろん、紅茶やウーロン茶など、お好みでお楽しみいただけます。
※この作品は強火の設計にしていますので、茶香炉専用です。アロマポットとしてはお勧めしておりません。
※お届けのお礼品は「茶香炉」1点です。茶葉およびキャンドルは含まれません。(焼き物の特性上、焼成条件により多少の色の変化がございます)
検索キーワード
癒やしの茶香炉 トロッピカル窯の癒しの茶香炉 アロマ 茶香炉 空気清浄 抗菌 消臭 防菌 睡眠 インテリア 茶葉 お茶 おしゃれ かわいい 癒やし 香炉 陶器 焼き物 工芸品 アロマポッド アロマ ディフューザー かわいいトロッピカル窯 京都府 南山城村
こだわりポイントをご紹介
香炉(インセンスホルダー)は「お香を焚くこと」をより楽しめる道具で、
茶香炉は「お茶の香り」と「キャンドルの灯り」を楽しむ道具です。
道具さえあれば、難しいことなく手軽に始められるのも魅力で、
季節や体調にあわせ、暮らしに香りを取り入れることで、健やかでストレスフリーな日常を!
わたしたちが作っています
南山城村の自然と寄り添う暮らしから生まれた、
シンプルでどこかユーモラスな茶香炉など、様々な作品を制作・販売しています。
こんなところで作っています
南山城村にある緑あふれる自然の中にたたずむ工房。
トロッピカル窯。
ひとつひとつ丁寧に手作りで製作しています。
この時期がおすすめ!
香りと灯りを楽しんだ後には気分がリラックスしますので、お休み前にご使用いただくと睡眠の改善が期待できます。
不眠でお困りの方には一度お試しいただきたい癒やし時間です!
わたしたちの想い
制作にあたり、自分にしか作れないものとは…を頭の片隅におきながら、“陶のあれやこれや”をカタチにしています。
自然と寄り添う暮らし、その中から生まれるアイディア。
他にはないクオリティとデザインをぜひご堪能ください!
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
・次世代につなげるむらづくりのため
・村の要である農林業振興のため
・安心できる子育て環境づくりのため
・未来ある子ども達の教育充実のため
・村の魅力を伝える観光振興のため
・村におまかせ
皆さまのご意向に沿った「この小さな村を守り存続させるため」の事業に活用しています。
-
トロッピカル窯の癒しの茶香炉 [№5299-0004]
20,000 円
トロッピカル窯の癒しの茶香炉はかわいく、ほのぼのとしたお家のかたちです。
- 常温便
-
トロッピカル窯の癒しの茶香炉 大 Aタイプ[№5299-0140]
25,000 円
トロッピカル窯の癒しの茶香炉はかわいく、ほのぼのとしたお家のかたちです。
- 常温便
- 別送
-
トロッピカル窯の癒しの茶香炉 大 Cタイプ[№5299-0141]
25,000 円
トロッピカル窯の癒しの茶香炉はかわいく、ほのぼのとしたお家のかたちです。
- 常温便
- 別送
-
トロッピカル窯の癒しの茶香炉(えんとつ付き) [№5299-0118]
23,000 円
トロッピカル窯の癒しの茶香炉はかわいく、ほのぼのとしたお家のかたちです。
- 常温便
- 別送
| カテゴリ |
雑貨・日用品
>
インテリア・絵画
>
インテリア
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 52990118
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当村の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】村外在住の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
南山城村はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/30~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=263672
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
南山城村について
~京都府でたったひとつの村、南山城村~
南山城村は京都府の東南端に位置する「京都府唯一の村」です。
奈良県、三重県、滋賀県と隣接しており、
山に囲まれ、中央に木津川が流れる自然豊かなところ。
人口約2,500人の小さな村ですが、こだわりある「ものづくり」に取り組んでおり、
日本三大銘茶の一つである「宇治茶」の主産地として、数々の受賞歴を誇るなど、
日本茶800年の歴史を支え続けています。
また、作家さんなどクリエイティブな方々の移住先としても人気上昇中!
2017年にはオリジナル商品を扱うお茶に特化した道の駅をオープンし注目を集め、
本年は世界最大のホテルチェーン、マリオット・インターナショナル「フェアフィールド・バイ・マリオット」も併設し、より魅力的に!
ふるさと納税の返礼品では、
お茶はもちろん原木しいたけやブルーベリーなどの特産品や
村在住の陶芸家さんや作家さんがつくる作品など
様々なジャンルの自慢の品を取り揃えています。
ぜひ、この機会に村の魅力に触れてみてください!
都会ではあまり見ることができない心安らぐ風景や
昔ながらの人の温かみが感じられる村。
そんな村を次世代へつなげ守り続けるため、皆さんの応援をよろしくお願いします!
※南山城村外にお住まいの方にのみ、返礼品をお送りいたします。ご了承ください。
京都府 南山城村