この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
アラエマックス ウォシュロン洗える2枚合わせ掛布団 ダブル(araeru-0014) [№5694-0978]



お礼の品について
容量 | ■原材料・成分 【サイズ】190×210cm 【素材】生地:ポリエステル100%(防ダニ高密度生地) 中綿:ポリエステル100%(帝人 ウォシュロン中わた使用) 【詰め物重量】肌掛け:約0.9kg 合掛け:約1.4kg 【総重量】約4.4kg 【特徴】丸洗いOK、8カ所スナップ付き |
---|---|
事業者 | 有限会社サカイ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6370274 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
8箇所のスナップ付きで、ワンタッチで取り外し可能な、肌掛けふとんと合掛けふとんとの2枚合わせの掛布団です。
肌掛布団、合掛布団、2枚合わせ掛布団と3Way仕様で、春、夏、秋、冬、オールシーズン通してご使用頂けます。
さらに、2枚別々になるので、洗濯もしやすく、乾きやすい仕様となっています。
【Araemax】
アラエマックスシリーズのお布団は、ダニ忌避剤などの化学薬品(いわゆる防ダニ加工)でダニを防ぐのではなく、丸洗いによって洗い流すというものなので、身体にとってもとても優しいお布団です。
【清潔】
ウォシュロンはふんわり柔らかく、軽い素材です。クッション性に優れ、復元力があります。
繰り返し洗濯しても繊維が固まらず、丸洗いが可能なので、いつでも清潔さを保てます。
また、丸洗いしても硬くならず、風合いも変わらず、いつも清潔にお使いいただくことが出来ます。
【安心】
ウォシュロン中わたは、動物性繊維とは異なり、たんぱく質を含まないので、ダニの温床となりにくく、敏感肌の方や、小さなお子様、アレルギーを心配される方、お年寄りの方にも安心してお使いいただけます。
※「Araemax アラエマックス(R)」は有限会社サカイの商標登録です
■生産者の声
綿をほぐして、製綿して、縫製して、仕上げる。
これらすべてを、国内の工場で一貫加工し、ひとつひとつを手作りで仕上げます。
寄付者様の皆さまにご満足頂けるように、一枚一枚を丁寧に心を込めてお作りします。
■注意事項/その他
※中綿量によっては、業者洗濯もしくは大型コインランドリーでのお洗濯をお勧め致します。詳しくは洗濯機の説明書をご確認下さい。
※ドライクリーニングはお避け下さい。
※北海道・沖縄・離島へのお届けは不可です。
※画像はイメージです。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
タオル・寝具
>
掛け布団
|
---|
- 自治体での管理番号
- 56940978
米原市について
米原市は滋賀県東北部地域の中心に位置しており、 日本百名山のひとつである伊吹山とその南には霊仙山がそびえ、総面積の63%を占める森林にたくわえられた水は、清流姉川や天野川となって地域を流れ、母なる琵琶湖に注ぐという、水と緑に包まれた自然豊かな地域です。伊吹山のお花畑、姉川の清流、三島池のマガモ、天野川などのホタル、鮎、醒井のハリヨと梅花藻など美しい自然、また、貴重な動植物の宝庫です。
歴史では、伊吹山と醒井の居醒の水を舞台にしたヤマトタケル伝説や、古代豪族息長氏の舞台となるほか、中山道と各宿場、平安時代の高僧・最澄、室町時代の大名佐々木道誉(京極高氏)、戦国時代を代表する秀吉、三成などが活躍するなど歴史の舞台にも登場し、数多くの史跡を残しています。
また、滋賀県唯一の新幹線停車駅「米原駅」を有するほか、東海道本線、北陸本線、近江鉄道が乗り入れるとともに、主要道路として名神高速道路、北陸自動車道ICが立地するなど、近畿・中部・北陸を結ぶ大動脈の結節点であり、広域交通の要衝となっています。

滋賀県 米原市