滋賀県 草津市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
WEED MASTER MOSINNAGANT WMB86XXH-ARMY(ウィードマスター・モシンナガン)



お礼の品について
容量 | WEED MASTER MOSINNAGANT WMB86XXH-ARMY 本体×1 +名入れサービス(riprapよりご連絡を差し上げます。) |
---|---|
事業者 | riprap(リップラップ) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5365871 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ご入金確認後、1~2ヶ月程度で発送いたします。 |
配送 |
|
琵琶湖で生まれたWEED MASTERシリーズの陸っぱり専用ロッド。
今の琵琶湖に有効なヘビキャロに特化したモデル。
8~15号のオモリをコントロールしながらも遠投が可能で、遠くにある障害物も感度の良さで敏感に捉えることができ、ナーバスになっているデカバスを丁寧なアプローチで攻めることができます。
また、拘り切ったガイド設定とバランス良さは、冬の琵琶湖の強風下でも竿ブレを起こすことなく、長時間の釣りであっても集中力を切らしにくい設定にしており、『価値ある一匹』をお止める釣り人にしっかりと対応しております。
バスフィールドの川村氏が監修し、私riprap岩嵜が制作いたしました。
Made in JAPANが誇りで、ブランクも国内生産しております。
良質なカーボンシートは世界中に引っ張りだこの希少部材なのですが、その入手困難なカーボンシートをブランク工場の社長に頼み込み、なんとか確保して製造しております。
長く使ってもらえることが、良い竿の定義だと私は思っております。
その定義を形にしたものがこのWEED MASTERシリーズであります。
20年以上竿作りを続けてきて、これ以上無いというところまで考え込んで作った竿です。
良かったらこの竿を使ってみてください。
事業者:riprap(リップラップ)
連絡先:077-568-3737
【関連キーワード】釣り竿 釣竿 釣り 釣り具 釣具 釣り道具 ロッド つりざお つり 竿 釣り 名入れ
カテゴリ |
スポーツ・アウトドア
>
フィッシング
>
ロッド・竿
|
---|
- 自治体での管理番号
- BB006
草津市について
やっぱり『草津』 がいい!と思ってもらえるまち
東海道・中山道の分岐・合流点の宿場として繁栄した草津市は、現在も名神・新名神高速道路が結節する交通の要衝。京都・大阪・神戸までもアクセスが良く、高い利便性が評価されています。
子育て世代をサポートする仕組みも充実しており、サイトやアプリで子育て情報をタイムリーに発信中。
子育て中の人たちが交流できるイベントやサークルが活発で、子どもたちが安全に遊ぶことのできる施設も数多くあります。
高い生活の利便性に加え、琵琶湖をはじめとした豊かな自然環境があり、日本に現存する最大級の本陣(参勤交代時に大名が宿泊する宿)が当時の姿で残る草津市は、新古が調和したハイブリッドな都市です。
天井川として知られる草津川跡地も緑あふれる公園は、四季の移り変わりを感じられる場所として、家族連れやウオーキングを楽しむ人でにぎわっています。
また、琵琶湖の水質保全と地域復興をテーマに開催される『イナズマロックフェス』は音楽ライブのみならず多彩なイベントメニューがあり、年代を問わず楽しめるイベントです。
2009年の初開催から毎年、主催者の西川貴教さんには開催地である草津市へご寄附をいただいております。

滋賀県 草津市