三重県 菰野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
みすずの直火ごはん鍋 5合炊き【1524541】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・みすずの直火ごはん鍋 5合炊き[1点(本体、蓋)] 原産地:菰野町 ■原材料・成分 材質:耐熱陶器 サイズ:縦23cm×横23cm×高さ19cm 重量:2.5kg 色:黒系 本体内側に3合・4合・5合の水量ラインがついています。 |
---|---|
事業者 | せんが陶器 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6242313 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
直火ごはん炊き専用の土鍋です。全体の丸い形状によって加熱時に対流が起こり、ごはんをおいしく炊き上げます。沸騰するまで中~強火で加熱し、その後トロ火で3分、火を消しそのまま20分蒸らします。サイズもコンパクトで軽く、毎日のごはん炊きも苦になりません。
■注意事項/その他
直火専用。IH調理器では使用できません。
※美味しく炊けるので食べ過ぎにはご注意ください。
※画像はイメージです。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 45497
菰野町について
菰野町は、三重県の北勢部の観光拠点である湯の山温泉のある人口約4万人の町で、名古屋市から約40kmの距離に位置しています。
町域の約4割を標高1,000mを超える山並みから構成される鈴鹿国定公園が占め、標高1,212mを誇る主峰の御在所岳にはロープウェイの鉄塔としては日本一の高さを誇る御在所ロープウエイが運行しており、眼下に伊勢平野、伊勢湾、知多半島が一望できます。
御在所岳は登山の名所としても有名で、近郊都市からも初心者から上級者まで多くのファンに親しまれており、1300年の歴史を有する山麓の湯の山温泉や、キャンプを楽しむ多くの方々で賑わっています。

三重県 菰野町