"自然の恵み " 樹上で完熟させた甘夏をそのまま搾った100%ジュース 果汁100% 甘夏ジュース720ml×2本セット 甘夏 蜜柑 果物 柑橘 フルーツ シュース 国産 三重県 尾鷲市 AI-4
お礼の品について
容量 | 甘夏100%ジュース 720ml×2本 |
---|---|
消費期限 | 製造日から12か月以内 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 相賀農園 相賀康史 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6560180 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備が整い次第順次発送致します。 |
配送 |
|
当園自慢の「甘夏ジュース」は尾鷲の甘夏をそのまま絞った100%ジュースです。
甘夏特有のキリッと爽やかな甘酸っぱさとほのかな苦味が、
初夏から夏の飲料として皆さまに大変喜んでいただいています。
甘夏の生産から販売まですべて自分たちの手で行っています。
そのため、実に傷がつきやすかったり、病害虫による被害が出やすかったりしますが、
手間と時間を惜しまず丁寧に育てています。
手間をかけてでも、より美味しく、より安心していただける甘夏を届けたい、そう考えています。
※果汁100%のため、果肉が瓶底に沈殿することがあります。
よく振ってお召し上がりください。
【その他の注意点】
●メールにて商品の発送などについてご連絡させていただく場合がございます。
●「 @owasekankou.com 」のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。
#甘夏 #みかん #ジュース #100% #相賀農園 #尾鷲ふるさと納税 #尾鷲
----------------------------------------------------------
尾鷲の豊かな自然を詰め込んだ
甘夏100%ジュース


甘酸っぱさとほのかな苦味が特徴
すっきりとした甘さは老若男女に愛されています。

相賀農園では甘夏の生産から販売まですべて自分たちの手で行っています。
愛情をこめて作られた甘夏をそのまま搾った100%ジュースです。
まずは100%甘夏本来の味をご賞味ください!
その他のオススメの飲み方

①炭酸割り(『甘夏ジュース2:炭酸1』がオススメ!さっぱりと飲めます!)

②焼酎割り(カクテルとして大人の飲み方もできます!)
美しく豊かな海と山に育てられて…

相賀農園は、三重県の熊野灘沿岸の美しいリアス海岸を望み、世界遺産・熊野古道の通る「天狗倉山(てんぐらさん)」の麓で、長年甘夏栽培を行っています。
愛情をこめて自分たちの手で作り上げた甘夏は、地元の方々から愛されています。
丹精込めて育てた甘夏のジュースを
ぜひお楽しみください
カテゴリ |
飲料類
>
果汁飲料
>
みかん
果物類 > みかん・柑橘類 > その他みかん・柑橘類 |
---|
- 自治体での管理番号
- AI-4
自治体からの情報
※尾鷲市外に在住で、ご寄付をいただいた方に、感謝の気持ちとして、尾鷲市自慢の特産品をお送りさせていただきます。
※ご寄附の金額に応じて特産品をお送りさせていただきます。
※寄付は何回でもしていただけます。
※現在注文数が多いため、商品によっては発送までに1カ月以上のお時間をいただく場合があります。
尾鷲市について
「住みたいまち 住み続けたいまち おわせ」
尾鷲市は三重県南部、東紀州地域の中央に位置し、北は北牟婁郡紀北町、南は熊野市、西は大台山系を境に奈良県に接し、東は太平洋(熊野灘)に臨んでいます。温暖多雨な気候と黒潮によって古くからその自然の恵みを受け、漁業、林業が栄えてきました。また、漁師町ならではの郷土食や伝統文化も色濃く残り、地域の人々を結ぶ懸け橋ともなっています。
昭和29(1954)年6月20日に北牟婁郡尾鷲町、須賀利村、九鬼村、南牟婁郡北輪内村、南輪内村が合併して尾鷲市が誕生し、平成26年には市制60周年を迎えました。豊かな自然、歴史文化を地域の資源として活用して、「住みたいまち 住み続けたいまち おわせ」をめざし、尾鷲市の人々や尾鷲を愛する人々と共に未来へと歩み続けます。

三重県 尾鷲市