岐阜県 東白川村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
つっちーとのこりんの可愛らしいぬいぐるみキーホルダーが登場! つちのこフェスタ実行委員会公認キャラクター つっちー&のこりん ぬいぐるみキーホルダー(ペア) ツチノコ つちのこ 東白川村 ぬいぐるみ ゆるキャラ
東白川村のつちのこフェスタ公認キャラクター
かわいいつちのこゆるキャラ
“つっちー”と“のこりん”のぬいぐるみキーホルダーペアです!
お出かけやバッグのアクセントにぴったりのアイテムです。
ふわふわの手触りが魅力で、心温まる気持ちにさせてくれます。
お子様へのプレゼントや、友達へのサプライズにも最適です。
あなたのお気に入りの場所へ、5月3日のつちのこフェスタへ!
つっちー&のこりんを連れて行きましょう!
黒ハット → つっちー
赤いリボン→ のこりん
身長 約10cm
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
キャラクター・ぬいぐるみ
>
ぬいぐるみ
雑貨・日用品 > ご当地キャラクター > 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
東白川村について
【産業】
岐阜県の東部に位置する東白川村は、標高1,000m級の山々に囲まれ、総面積の90%が山林で、そのうち73%を占める人工林は、東白川村が誇るブランド、「東濃ひのき」が植林されています。また、「美濃白川茶」発祥の地でもあり、山間地ならではの傾斜地を利用して、茶栽培を行っています。
【歴史】
明治初年、新政府による神仏分離令に端を発した廃仏毀釈運動の影響により、仏教建造物のほとんどが破壊されました。以後、再建されなかったために全国でも珍しいお寺のない村という歴史を持ちます。
【観光】
幻の珍獣「つちのこ」の目撃多発地域としてマスコミ等に紹介されたことで「ツチノコ村」とも呼ばれ、毎年5月3日につちのこ捜索イベント「つちのこフェスタ」を行っています。

岐阜県 東白川村