岐阜県 東白川村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
純国産ヒノキ使用! 神棚 一社 大神明 東濃ヒノキ 東濃桧 ひのき 桧 高品質
【神棚 一社 大神明】
この神棚は、木曽ひのきにまさるとも劣らない品質を備えた東濃ひのきを用い、白川
大工の巧みな技で細工いたしました。東濃ひのきならではの木肌、艶、香りが気品を
漂わせます。
神殿サイズ 横幅約41cm・高さ約47.5cm・奥行24cm・土台幅約25cm
御札サイズ 高さ約28.5cm
※前面扉からお札を入れるタイプです。
発送までに1~2ヶ月かかる場合があります。
こちらの商品は北海道・沖縄・離島発送不可となります。
※熨斗、包装、日時指定の対応は出来かねます。ご了承下さいませ。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
仏具・神具
>
|
---|
東白川村について
【産業】
岐阜県の東部に位置する東白川村は、標高1,000m級の山々に囲まれ、総面積の90%が山林で、そのうち73%を占める人工林は、東白川村が誇るブランド、「東濃ひのき」が植林されています。また、「美濃白川茶」発祥の地でもあり、山間地ならではの傾斜地を利用して、茶栽培を行っています。
【歴史】
明治初年、新政府による神仏分離令に端を発した廃仏毀釈運動の影響により、仏教建造物のほとんどが破壊されました。以後、再建されなかったために全国でも珍しいお寺のない村という歴史を持ちます。
【観光】
幻の珍獣「つちのこ」の目撃多発地域としてマスコミ等に紹介されたことで「ツチノコ村」とも呼ばれ、毎年5月3日につちのこ捜索イベント「つちのこフェスタ」を行っています。

岐阜県 東白川村