88 「百十郎」純米大吟醸-白金(はっきん)-

お礼の品について
容量 | 「百十郎」純米大吟醸-白金- 720ml×1 のし対応が可能です。 ご希望される場合は備考欄でのしの種類をご指定下さい。 |
---|---|
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 159321 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から1ヶ月程度で発送 |
配送 |
|
エレガントで気品ある立ち香りに丁寧に仕込んだ繊細かつ、口当たりがほのかに甘みと旨みを感じます。喉を過ぎた当りの余韻がさらりとし、儚さをおもわせるようなソフトなお酒です。晴れの日に、ご贈答にお奨めの一品です。
提供:株式会社 林本店
TEL:058-382-1238
「今日より明日の仕上がりは必ずよくなる」と信じ、女性蔵元が造るお酒

林本店 蔵元
百十郎は地元に実在した歌舞伎役者です。
彼は当蔵間近の新境川沿いに桜の木を植樹し、今では「日本さくらの名所100選」にも数えられる桜並木に成長しています。
桜の元で楽しく日本酒を酌み交わして欲しいとの思いから「百十郎」と命名しました。
「酒造りは考えること」
「今日より明日の仕上がりは必ず良くなる」と信じ、いつも私達自身がドキドキ&ワクワクを感じながら清く正しく美しく酒造りにチャレンジしています。
お礼の品感想
美味しい
日本酒大好きです。
夫からまた飲みたいとリクエストされています。
こちらのお酒はラベルのデザインも素敵ですね。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- リピートしたい
raspberryさん|女性|50代
投稿日:2023年8月15日 14:49
しみわたる日本酒
とっても美味しいです。身体にすーっと溶け込んでいくような素敵な日本酒です。何度もリピートしています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2021年3月19日 23:11
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
|
---|
各務原市について
各務原市(かかみがはらし)。
難読と言われ、そのままクイズになる事もある、当市の正しい読み方です。名称も様々なものがあるため、余計わかりにくくなっているかもしれません。例えば市内には、「かかみはら」と読む高校があったり、「かがみがはら」と読む駅があったり。駅に関しては、書き方が「各務ケ原」となっていますので、県外の人は「各務ケ原市」と書く人もいるかもしれません。
このように、読み方からあまり知られていない?各務原市ですが、実はものづくりでは岐阜県No.1の実力を持っています。市内には高い金属加工技術を背景に、国内有数の拠点と言われるまで成長した航空機産業はじめ、ロボット、医療機器等々、次世代に繋がる先端産業が集まっており、現在もその技術力を磨いております。各務原と言えば、ものづくりの街、とイメージする方が多いのではないでしょうか。
最近は、県外から多くの人が訪れる大型商業施設や、高速道路と直結した県内有数の観光施設「河川環境楽園」、リニューアルした国内最大級の航空宇宙博物館「そらはく」など、生活や娯楽に関する拠点が充実してきています。
おもしろい取り組みもあります。150以上の公園が整備され特徴的な公園も多い街ですが、近年はその公園を活用した、こだわりのフェス(OUR FAVORITE THINGS)やマルシェ(マーケット日和)などを開催しています。
当市ふるさと納税でも「河川環境楽園」、航空宇宙博物館「そらはく」のチケットおよびグッズや、マルシェ「マーケット日和」に出展している企業からも記念品を提供していただいているのでこの機会に是非、記念品をチェックして遊びにきて下さい!。
今、当市は「ものづくりの街」に加え、商業観光施設の充実した「便利で楽しい街」、景色の良い公園やイベント、こだわりのお店が多い「素敵な街」というイメージも持ちつつあります。名古屋圏からも近く、交通網も充実した住みやすい街、かかみがはらにお越しください。

岐阜県 各務原市