長野県 麻績村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
標高800m大自然の中で太陽を沢山浴びて育った新鮮なりんごをお届けします 若手生産者応援 りんご (秋映) 贈答用 5㎏ 数量限定 先行予約 川上啓介 果物 フルーツ 長野県 麻績村 麻績 信州
 
                  
                お礼の品について
| 容量 | 5kg | 
|---|---|
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 麻績村役場 他のお礼の品を見る | 
| お礼の品ID | 4915227 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 | 
|---|---|
| 申込期日 | 数量に達するまで | 
| 発送期日 | 10月中旬頃から順次発送予定 | 
| 配送 | 
 | 
【返礼品詳細】
信州で3番目に面積の小さい麻績村
標高800mの大自然の中で生産者の川上さんが丹精込めて育てたおいしいりんごを味わってください。
【生産者から】
初めまして。麻績村でりんごを作っています川上と申します。
2018年に地域おこし協力隊の農業研修生として、千葉県から妻と移住してきました。
それまでは民間企業で10年間、海洋調査の仕事をしていました。
2年間の研修の後、2020年4月からりんご農家として独立しました。
麻績村のりんごは、村が小さく生産量が少ないため有名ではありませんが、とてもおいしいです。
ここに来るまではりんごが特別美味しいものという印象はありませんでしたが、ここのりんごを食べたら、私が今まで食べていたりんごはなんだったのか!と思ったほどです。
私の畑は標高800mにあり、昼夜の寒暖差が大きいためとても甘くなります。
りんごは仲介業者などを通さずこちらから直送しますので、とても新鮮です。
なるべく自然に優しい栽培を目指し、雑草を枯らす除草剤は全く使用していません。
また、今年は化学合成農薬の使用成分数を、地域の基準より3-4割程度減らして栽培する予定です。
スーパーで売っているりんごとは一味違います。麻績村のりんごをぜひお試しください!
【秋映(あきばえ)について】
「千秋」と「つがる」の交配品種で、長野県生まれ。
 美しく濃い暗紅色に着色します。
 果実の大きさは300g程度と大玉です。
 甘みと酸味のバランスが良く、果汁たっぷり。
 固めのしゃっきりとした歯ごたえ。
 長野県のりんご三兄弟の長男
 収穫時期は10月中旬~10月下旬頃
お礼の品感想
頑張って!
秋映にしては甘さが足りないかな。そのせいで、酸味が強調される味になってしまっているので、ちょっと残念な感じです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 応援したい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2020年10月20日 21:00
| カテゴリ | 果物類
                     > 
                  
                  
                    
                      りんご
                     > | 
|---|
- 自治体での管理番号
- omi-22-1
麻績村について
麻績村は長野県の中央部東筑摩郡の北側に位置し、聖山南麓、麻績川流域の自然の美しい村です。
また、長野県77市町村の中で3番目に面積の小さい村です。
長野道麻績インターが設置され高速交通時代が始まり、国道403号や主要地方道丸子信州線も整備され発展が大きく期待されています。
また、四季折々の自然が味わえる聖高原や善光寺街道の宿場町として栄えたことから、豊かな自然や歴史ある町並みに親しむことができます。
 
                  長野県 麻績村
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                           
               
             
             
               
               
                       
                       
                       
                       
                       
                       
		 
				 
     
     
     
     
         
						 
						 
						 
							 
							 
					 
							 
               
               
               
               
               
              
